初めての海外はネパールだったという話〜2019/3/26〜4/3アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング part5〜
人数が多くて、17-18人近くの大きなグループでそのうちの12-13人が「松○」さんだったので大混乱でした(笑)。部屋に入れるお預かりした荷物が違っていたり、、、。添乗だと細々とした書類(パスポート、出入国カード、税関申告書類、、、。)を渡す時もまごついてしまい、、、。
松本さん、松平さん、松木さん、松田さん、、、など。
そんなことを思い出しながら歩きました。初めての時は11月だったので、シャクナゲが咲く時はどんなかなと思いましたが、20年後見にくること出来るなんて。3月下旬から4月上旬のアンナプルナ山域のシャクナゲは素晴らしです。このコースはエベレスト方面に比べると湿気があって高山病の影響も少ないコースです。更に奥のトレッキングの場合はこの限りではありません。
5日目(2019/3/30):樹林帯の道を登り、沢沿いに進みます。デオラリ峠(3150m)を越えて、春にはシャクナゲが咲き誇る尾根道を歩き、アンナプルナ屈指の展望地ゴラパニへ(2750m)。ゴラパニ・ロッジ(泊)
<トレッキング:約6〜7時間>


【ガイド予定や他の予定(発表済み)】
2020/4/19<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-557.html
2020/4/21<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-558.html
2020/4/25〜26<M.O.C(募集)>尾瀬ヶ原スノーシューハイク2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-559.html
2020/4/27〜28<個人ガイド(募集)>残雪の至仏山とアヤメ平スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-570.html
2020/4/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-563.html
2020/4/30〜5/2<個人ガイド(募集)>尾瀬沼スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-564.html
2020/5/4〜5<M.O.C(募集)>残雪の涸沢トレッキング2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-571.html
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/13〜14<やまたみ研修>尾瀬沼〜尾瀬ヶ原ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-572.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/6/7<ガイド以外の予定>第6回信州安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-574.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
2020/8/30〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoHkFoQl5vlEzMNI7K6FcYyyHZIl7Wf9eNM547qA9LJCByVg/viewform?c=0&w=1
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2020/8/8〜8/10 日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days〜
●登山の厳しさと楽しさと魅力が凝縮された3日間!
●少人数(定員7名)で憧れの奥穂高岳を目指します!
出発日:2020年8月8日(土)〜 8月10日(月祝)
集合場所・時間:8月8日(土) 上高地ビジターセンター前 12:30頃
解散場所・時間:8月10日(月祝) 上高地ビジターセンター 14:30頃
旅行代金:56,000円(税込)
※他の設定日は担当ガイドが異なります。
行程:
1日目:上高地ビジターセンター・・・明神・・・徳沢・・・横尾・横尾山荘(泊)
<約3〜4時間>
2日目:横尾山荘・・・涸沢・・・穂高岳山荘・・・奥穂高岳・・・穂高岳山荘(泊)
<約9〜10時間>
3日目:穂高岳山荘・・・涸沢・・・横尾・・・徳沢・・・明神・・・上高地ビジターセンター
<約8〜9時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16K13
【2020/8/8〜8/10 日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16K13#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中だと対応出来ないため、メールにてお問い合わせ下さい。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2020/8/5〜8/6 はじめての北アルプス 燕岳登山 2days〜
●頂上付近の花崗岩の景観と槍ヶ岳の展望!
●誰もが一度は泊まってみたい山小屋「燕山荘」!
出発日:2020年8月5日(水)〜6(木)
集合場所・時間:8月5日(水) 中房温泉前 9:15
解散場所・時間:8月6日(木) 中房温泉 13:00
旅行代金:33,300円(税込)
※他の設定日は担当ガイドが異なります。
行程:
1日目:中房温泉前・・・合戦小屋・・・燕山荘・・・燕岳・・・燕山荘(泊)
<約7〜8時間>
2日目:燕山荘・・・合戦小屋・・・中房温泉
<約6〜7時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16K10
【2020/8/5〜8/6 はじめての北アルプス 燕岳登山 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16K10#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中だと対応できないため、問い合わせはメールにてお願いします。
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
これから都市封鎖になってもこのひと時を思い出して過ごすことが出来そう
情報交換や顔合わせという目的もありましたし、こんな時期だからという気晴らしの意味も多分にありました。
「今だからこそ、今だからしか出来ないこと」に皆さん焦点が当たっていて、投げやりになることなく、こんな時をこんな時なりに楽しんでいる印象で(仕事がなくなって実際困ってはいるんだろうけれど、それはそれでという感じ)、とても清々しい一晩を過ごすことが出来ました。このような心持ちの人たちと関わりあえている自分にもちょっとした自信が持てました。
お互いにフリーランスなので、どのように生活しているのか(稼ぎについて)ということにも関心があり、ざっくばらんに聞かせて頂きました。伺った話の中で当時の私と同じ境遇であることや思い出したこともありました。いつかブログに書こうと思っていた出来事もありましたので、そのことはまた改めて書こうと思います。(「ふざけんじゃねー!」という出来事が全く変わっていないという事実)
皆さん、アウトドアのプロの集まりで、こんなに前向きで楽しくて、どんな時も能動的に日々を動かすということがやっぱり大事だなぁということを感じたひと時でした。
ネパールやパキスタンやキリマンジャロでお互いに参加者を連れて、すれ違い、握手することが出来る日が来ることを信じている。

そろそろ松本の桜も咲きそうです。何回撮影出来るかな。
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】
2020/4/19<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-557.html
2020/4/21<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-558.html
2020/4/25〜26<M.O.C(募集)>尾瀬ヶ原スノーシューハイク2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-559.html
2020/4/27〜28<個人ガイド(募集)>残雪の至仏山とアヤメ平スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-570.html
2020/4/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-563.html
2020/4/30〜5/2<個人ガイド(募集)>尾瀬沼スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-564.html
2020/5/4〜5<M.O.C(募集)>残雪の涸沢トレッキング2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-571.html
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/13〜14<やまたみ研修>尾瀬沼〜尾瀬ヶ原ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-572.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/6/7<ガイド以外の予定>第6回信州安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-574.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
2020/8/30〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ(募集)〜2020/8/3〜8/4 百名山 薬師岳登山 2days〜
●日本海を一望、海も山も眺めましょう!
●達成感、高山植物やライチョウなど夏山の魅力が凝縮された2日間!
出発日:2020年8月3日(月)〜8月4日(火)
集合場所・時間:8月3日(月) 折立登山口 8:10頃
解散場所・時間:8月4日(火) 折立登山口 14:30頃
旅行代金:35,000円(税込)
行程:
1日目:折立・・・三角点ベンチ・・・五光岩ベンチ・・・太郎平小屋・・・薬師峠・・・薬師岳山荘(泊)
<約8〜9時間>
2日目:薬師岳山荘・・・薬師岳・・・薬師岳山荘・・・薬師峠・・・太郎平小屋・・・折立登山口
<約8〜9時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T18K02
【2020/8/3〜8/4 百名山 薬師岳登山 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T18K02#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中だと対応できないため、問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
https://kasakoblog.exblog.jp/27468168/
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
アンナプルナ山群〜2019/3/26〜4/3アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング part4〜
『ヒマラヤ名峰事典』より
ポカラからは主峰は奥に位置していて、トレッキングで奥に入っていくと、山容が変わり、一つ一つの峰を確認することが出来ます。この日はトレッキング2日目なので、一つ一つ山を確認する初日ということになります。思い出して振り返るとまだ序盤ということが判りますが、その日、その場にいるとスケールの大きさにただただ圧倒されます。
4日目(2019/3/29):アンナプルナサウスやマチャプチャレが間近に迫るタダパニ(2595m)まで登ります。タダパニ・ロッジ(泊)
<トレッキング:約4〜5時間>

【ガイド予定や他の予定(発表済み)】
2020/3/25〜29<ガイド以外の予定>[フォト写遊人]第14回写真展
http://yamaguide.jp/blog-entry-569.html
2020/3/29<個人ガイド(募集)>雪の北横岳と三ツ岳周遊
http://yamaguide.jp/blog-entry-562.html
2020/4/19<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-557.html
2020/4/21<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-558.html
2020/4/25〜26<M.O.C(募集)>尾瀬ヶ原スノーシューハイク2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-559.html
2020/4/27〜28<個人ガイド(募集)>残雪の至仏山とアヤメ平スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-570.html
2020/4/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-563.html
2020/4/30〜5/2<個人ガイド(募集)>尾瀬沼スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-564.html
2020/5/4〜5<M.O.C(募集)>残雪の涸沢トレッキング2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-571.html
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/13〜14<やまたみ研修>尾瀬沼〜尾瀬ヶ原ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-572.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/6/7<ガイド以外の予定>第6回信州安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-574.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
2020/8/30〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2020/7/23〜7/26 北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days〜
●水晶小屋泊、翌日は野口五郎岳まで、北アルプス最奥でゆっくり過ごす!
●鏡平山荘側の鏡池に映る槍穂高連峰は一見の価値あり!
出発日:2020年7月23日(木祝)〜7月26日(日)
集合場所・時間:7月23日(木祝) 新穂高温泉バス停留所前 10:45頃
解散場所・時間:7月26日(日) 信濃大町駅 15:00頃
旅行代金:79,000円(税込)
行程:
1日目:新穂高温泉バス停留所・・・わさび平小屋・・・小池新道・・・鏡平山荘(泊)
<約5〜6時間>
2日目:鏡平山荘・・・弓折乗越・・・双六小屋・・・双六岳・・・三俣蓮華岳・・・三俣山荘・・・鷲羽岳・・・水晶小屋(泊)
<約10〜11時間>
3日目:水晶小屋・・・水晶岳・・・水晶小屋・・・野口五郎岳・・・野口五郎小屋(泊)
<約7〜8時間>
4日目:野口五郎小屋・・・三ツ岳・・・烏帽子小屋・・・ブナ立尾根・・・高瀬ダム(タクシー乗合)七倉(入浴)(タクシー乗合)信濃大町駅
<約7〜8時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T21B07
【2020/7/23〜7/26 北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T21B07#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、メールにてお問い合わせ下さい。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請は承認していません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ(募集)〜2020/8/1〜8/2 百名山 薬師岳登山 2days〜
●日本海を一望、海も山も眺めましょう!
●達成感、高山植物やライチョウなど夏山の魅力が凝縮された2日間!
出発日:2020年8月1日(土)〜8月2日(日)
集合場所・時間:8月1日(土) 折立登山口 8:10頃
解散場所・時間:8月2日(日) 折立登山口 14:30頃
旅行代金:35,000円(税込)
行程:
1日目:折立・・・三角点ベンチ・・・五光岩ベンチ・・・太郎平小屋・・・薬師峠・・・薬師岳山荘(泊)
<約8〜9時間>
2日目:薬師岳山荘・・・薬師岳・・・薬師岳山荘・・・薬師峠・・・太郎平小屋・・・折立登山口
<約8〜9時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T18K02
【2020/8/1〜8/2 百名山 薬師岳登山 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T18K02#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

登りで見える薬師岳

好天が期待できるときはご来光に合わせて山頂へ登ります

太郎平小屋で遅めの昼食の場合は、太郎ラーメンがオススメです
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中だと対応できないため、問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【2019松本山雅FC〜境界突破 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】個人ガイド(募集)〜2020/7/28〜7/30 ゆったり前穂高岳〜
●岩場歩きが不安な方に少人数でサポートでの登山!
●平日の好天が期待できる設定日!
出発日:2020年7月28日(火)〜7月30日(木)
集合場所・時間:7月28日(火) 上高地バスターミナル 12:30頃
解散場所・時間:7月30日(木) 上高地バスターミナル 11:00頃
ガイド代:39,000円(3名様以上で実施)
※2名様以下の場合、ガイド代が変わります。
ガイド代に含まれない料金:7/28宿泊代(10,500円/1泊2食)、7/29宿泊代(10,500円/1泊2食)、昼食代、入浴代、上高地までの交通費、その他個人的にかかる費用
※スタッフの諸経費はガイド代に含まれます。
※二人三脚山の会のガイドプランと同一行動となります。
行程:
1日目:上高地バスターミナル・・・岳沢湿原・・・岳沢・岳沢小屋(泊)
<約3〜4時間>
2日目:岳沢・・・紀美子平・・・前穂高岳・・・岳沢・岳沢小屋(泊)
<約9〜10時間>
3日目:岳沢・・・上高地バスターミナル
<約2〜3時間>
【2020/7/28〜7/30 ゆったり前穂高岳の申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMUbTSJPvcJ2bJBLw8hIDO0IB_U1Oz7E4lpjCH58c7A-R5cQ/viewform?c=0&w=1

乗鞍岳から奥穂高岳と前穂高岳
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※メールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2020/7/18〜7/19 テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング2days〜
●ニッコウキスゲの見頃です。朝霧立つ尾瀬ヶ原をハイキング(2日目)!
●災害時にも慌てない(役立つ)テント泊のノウハウについて考え身に付けましょう!
出発日:2020年7月18日(土)〜7月19日(日)
集合場所・時間:7月18日(土) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 11:30頃
解散場所・時間:7月19日(日) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 14:00頃
旅行代金:23,000円(税込)
行程:
1日目:戸倉(タクシー(別途有料))鳩待峠・・・山の鼻・テント(泊)
<約1〜2時間>
※到着後、時間に余裕があれば、研究見本園を散策します。
2日目:山の鼻・・・牛首分岐・・・竜宮十字路・・・ヨッピ吊橋・・・牛首分岐・・・山の鼻(昼食・テント撤収)・・・鳩待峠(タクシー(別途有料))戸倉
<約6〜7時間>
※遠方よりご参加の方で、前泊(後泊)を希望される方は、「尾瀬の宿 いさ」(TEL:0278-58-7001)まで直接ご予約下さい。戸倉集合場所まで徒歩2分。予約時にモンベルイベントご参加の旨をお伝え下さい。
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T10S13
【2020/7/18〜7/19 テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T10S13#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中だと対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請は承認していません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html