【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2021/10/20〜10/25 信越トレイル80km完全踏破 6日間〜
●8名様限定!ガイドと添乗員が同行する万全のサポート!
●紅葉やブナの黄葉の最盛期!
出発日:2021年10月20日(水)〜10月25日(月)
集合場所・時間:10月20日(水) 飯山駅 10:45発
解散場所・時間:10月25日(月) 飯山駅 15:50頃着
旅行代金:138,000円(5名以上8名限定 ※添乗員同行)
※一人部屋追加代金:10,000円
※その他、詳細につきましては、募集旅行会社のウェブサイトをご確認下さい。
行程:
1日目:飯山駅にて集合。送迎車にて斑尾山の登山口(940m)へ。斑尾高原スキー場より斑尾山への急登を登ります。北信五岳と呼ばれる飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山を見渡せる眺めのよい大明神岳を往復後、斑尾山(1,382m)山頂より信越トレイルのスタートです。カラマツやブナ林の稜線を進み、万坂峠(まんざかとうげ/910m)へ。その後、送迎車にて斑尾高原へ。斑尾高原:ペンションピュア(泊)
<トレッキング:約2〜3時間>
2日目: 送迎車にて万坂峠へ。万坂峠(910m)より袴岳(1,135m)を経て、キャンプ場のある赤池(900m)へ。赤池からは、親鸞の布教の道と言われる沼の原湿原と信州を愛した日本画家・東山魁夷が題材にしたことで有名な希望湖(のぞみこ)を経て、毛無山(1,022m)へ。涌井新池からはのどかな農道を1時間ほど進み、涌井(わくい/570m)へ。その後、送迎車にて斑尾高原へ。斑尾高原:ペンションピュア(泊)
<トレッキング:約6〜7時間>
3日目:送迎車にて涌井へ。涌井(570m)より黒岩山(911m)まで長い林道歩きが続きます。途中、越後・信濃の交易の要衝・富倉峠や上杉謙信が川中島の合戦の際に兵を休ませた大将陣跡を通過します。黒岩山からは、桂池をはじめとした池や湿原を越え、仏ヶ峰登山口(840m)へ。さらに戸狩温泉スキー場とん平(670m)へ下山。その後、送迎車にて戸狩温泉へ。戸狩温泉:メイプルハイム(泊)
<トレッキング:約6〜7時間>
4日目:送迎車にて戸狩スキー場とん平へ。スキー場上部の仏ヶ峰登山口(840m)からは小沢峠(こざわとうげ)までブナ林の登りが続きます。その後は、やせ尾根に気をつけながら鍋倉山(1,289m)を越え、見晴らしの良い黒倉山(1,242m)を経て、関田山脈を代表する峠・関田峠(1,110m)へ。さらに進み、猛禽類の渡りで有名な牧峠(980m)へ。その後、送迎車にて戸狩温泉へ。戸狩温泉:メイプルハイム(泊)
<トレッキング:約8〜9時間>
5日目:送迎車にて牧峠へ。牧峠(980m)から日本海を見渡せる眺めの良い花立山(1,069m)を越えます。ブナの森の中を縫うように進み、アップダウンを繰り返し、伏野峠(ぶすのとうげ/1,010m)へ。左手に菱ヶ岳を望みながら須川峠を越え、越後から野沢温泉に湯治のために通った野々海峠(ののみとうげ/1,090m)へ。その後、送迎車にて戸狩温泉へ。戸狩温泉:メイプルハイム(泊)
<トレッキング:約6〜7時間>
6日目:送迎車にて野々海峠へ。奈良時代から人々が行き来した歴史ある深坂峠(1,090m)を経て、三方岳(1,139m)を越え、信越トレイルのゴール・天水山(あまみずやま/1,088m)へ。山頂から苗場山や谷川方面を望んだ後は、松之山口(870m)へ下山。その後、戸狩温泉へ戻り、時間が許せば温泉に入浴(無料)。その後、送迎車にて飯山駅へ。JR飯山駅にて15:50解散。
<トレッキング:約3〜4時間>
【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391
西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp
信越トレイル80km完全踏破 6日間
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJNA17/

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【ガイド予定】環境省「令和3年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業」〜2021/10/16 黄葉の美ヶ原 茶臼山 三城から扉峠縦走〜
●美ヶ原ロングトレイルを辿り扉峠へ下山!
●少人数で班編成、ガイド同行で登山のノウハウを学ぼう!
出発日:2021年10月16日(土)
集合場所・時間:10月16日(土) 松本駅 お城口 8:50(9:00発)
解散場所・時間:10月16日(土) 松本駅 お城口 17:00頃
参加料金: 0円(定員:35名)
保険料:400円
※ガイド代は「国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費の間接補助事業により賄われています。」
行程:
1日目:松本駅 お城口(バス)三城いこいの広場・・・広小場・・・茶臼山・・・扉峠(バス)松本駅 お城口
<約4〜5時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://drive.google.com/file/d/1fBFuojtesFYngLTFCMyJFp4gTPA_Bwvl/view
【2021/10/16 黄葉の美ヶ原 茶臼山 三城から扉峠縦走の申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSckRe94mChE9jDCN3YwaMkVGUwT9zG_rdItPAZqABaKCBAQ0g/viewform
【2021/10/16 黄葉の美ヶ原 茶臼山 三城から扉峠縦走に関するお問い合わせ】
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ:0263-34-1543

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2021/10/11〜10/15 美ヶ原高原ロングトレイル完全踏破 5日間〜
●荷物を預け身軽な装備で歩く!
●松茸山荘、3連泊する山本小屋では毎日温泉でリフレッシュ!
●踏破証と記念品を贈呈!
出発日:2021年10月11日(月)〜10月15日(金)
集合場所・時間:10月11日(月) 松本駅 10:00発
解散場所・時間:10月15日(金) 松本駅 15:00頃着
旅行代金:163,000円(6名以上12名限定 ※添乗員同行)
※一人部屋追加代金等詳細につきましては、募集旅行会社のウェブサイトをご確認下さい。
行程:
1日目:松本駅にて集合。専用車にて登山口となる金山町(800m)へ。林道を歩き始め、尾根上へと上がります。北アルプスの展望が広がる戸谷峰(1,629m)に登頂し、一ノ瀬(950m)へ下ります。着後、専用車にて穴沢温泉へ。夕食は山荘名物の松茸料理をお楽しみください。穴沢温泉:松茸山荘(泊)
<トレッキング:約6〜7時間>
2日目: 専用車にて一ノ瀬へ。北アルプスを望む烏帽子岩(1,628m)へと登り、更に思い出の丘を過ぎ、武石峰(1,972m)に登頂。自然保護センターから遊歩道を歩き、美ヶ原最高地点の王ヶ頭(2,034m)へ。着後、送迎車にて美ヶ原高原ホテル・山本小屋へ。夕食は山小屋名物のジンギスカンをお楽しみください。美ヶ原高原:美ヶ原高原ホテル山本小屋(泊)
<トレッキング:約9〜10時間>
3日目:送迎車にて王ヶ頭へ。牧場脇のルートを歩き、茶臼山(2,006m)に登頂。展望の良い尾根道を扉峠へ下り、その後見晴の良い三峰山(1,887m)へ登ります。三峰ドライブインへと下り、送迎車にて美ヶ原高原ホテル・山本小屋へ。夕食は山小屋名物の鴨すき焼きをお楽しみください。美ヶ原高原:美ヶ原高原ホテル山本小屋(泊)
<トレッキング:約8〜9時間>
4日目: 送迎車にて三峰ドライブインへ。三峰山へ登り返し、急坂を下ります。カラマツ林を行き、二ツ山(1,826m)へと登り、展望の良い尾根道を鉢伏山(1,928m)へ。鉢伏山荘から扉温泉(1,050m)へと下ります。着後、送迎車にて美ヶ原高原ホテル・山本小屋へ。夕食は山小屋名物の牛すき焼きをお楽しみください。美ヶ原高原:美ヶ原高原ホテル山本小屋(泊)
<トレッキング:約9〜10時間>
5日目: 送迎車にて扉温泉へ。専用車に乗り換え、鉢伏山荘(1,837m)へ。背後は歩いてきたロングトレイル、前方は松本盆地を眼下にゴール目前です。ブナの木権現、地獄谷石切り場を過ぎ、フランス式階段工に沿って、牛伏寺砂防ダム(950m)に到着。専用車の出迎えを受け、松本駅へ。時間があれば途中、温泉施設に立ち寄ります。松本駅着後、解散。
<トレッキング:約4〜5時間>
【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391
西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp
美ヶ原高原ロングトレイル完全踏破 5日間
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJNA30/

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2021/10/6〜10/7 紅葉の涸沢トレッキング 2days〜
●1泊2日のコンパクトな日程!
●平日設定!
出発日:2021年10月6日(水)〜7(木)
集合場所・時間:10月6日(水) 上高地ビジターセンター前 8:00
解散場所・時間:10月7日(木) 上高地バスターミナル 14:30
旅行代金:43,000円(税込)
※他の設定日は、別のガイドが担当します。
行程:
1日目:上高地ビジターセンター・・・横尾・・・涸沢・涸沢ヒュッテ(泊)
<約7〜8時間>
2日目:涸沢・・・横尾・・・徳沢・・・明神・・・上高地バスターミナル
<約7〜8時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16K55
【2021/10/6〜10/7 紅葉の涸沢トレッキング 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16K55#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
【ガイド予定】公募ガイドプラン(募集)〜2021/10/30〜10/31 山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 紅葉の上高地ハイキング〜
●山の一軒宿「徳沢ロッジ」に宿泊。暖かい風呂と美味しい食事!
徳沢ロッジホームページ
●夜は暖炉のあるスペースでフルート二重奏でのコンサート!
夕食後19:30から
●コンサート開始前に上高地と北アルプスのスライド上映会を行います。
※コンサートのみ観覧希望の方は徳沢ロッジ(TEL : 0263-95-2526)へ直接宿泊の予約をお願い致します。
期間:2021年10月30日(土)〜10月31日(日)
集合場所・時間:10月30日(土) 上高地インフォメーションセンター 13:00頃
解散場所・時間:10月31日(日) 上高地インフォメーションセンター 13:00頃
参加費(ガイド代):大人お一人様:10,000円(3名様以上で出発)
参加費に含まれないもの:上高地バスターミナルまでの交通費、徳沢ロッジ宿泊代(11,000円/男女別相部屋1泊2食)、飲み物代等の個人的なもの
※1日目、昼食はお済ませの上ご集合下さい。
用意するもの:運動しやすい服装と靴。ハイキングシューズの参加OK。雨具。帽子。サングラス。お菓子等の行動食。防寒具。それらが入るザック。
行程:
1日目:上高地インフォメーションセンター・・・河童橋・・・(左岸)・・・明神・・・徳沢・徳沢ロッジ(泊)
<約2〜3時間>
2日目:徳沢・・・明神・・・(右岸)・・・明神池・・・河童橋・・・上高地インフォメーションセンター
<約3〜4時間>
※天気が良ければ新村橋まで朝食前に散歩してご来光を楽しみます。
<他>
首都圏からのご参加につきましては、高速バスではなく、電車(特急あずさ)の利用をお願い致します(渋滞による到着遅れの恐れがある為 )。
【2020/10/24〜25 山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 紅葉の上高地ハイキングの申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMUbTSJPvcJ2bJBLw8hIDO0IB_U1Oz7E4lpjCH58c7A-R5cQ/viewform?c=0&w=1

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ(募集)〜2021/9/30〜10/1 百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days〜
●ブナの森から湿原へそれぞれの紅葉を満喫!
●山頂側の駒の小屋で静かな山での一晩を過ごします!
出発日:2021年9月30日(木)〜10月1日(金)
集合場所・時間:9月30日(木) 会津バス 駒ヶ岳登山口バス停 8:00頃
解散場所・時間:10月1日(金) 会津バス 駒ヶ岳登山口バス停 12:00頃
旅行代金:27,500円(税込)
行程:
1日目:会津バス 駒ヶ岳登山口バス停・・・駒ヶ岳登山口・・・会津駒の小屋・・・会津駒ヶ岳・・・中門岳・・・会津駒の小屋(泊)
<約7〜8時間>
2日目:会津駒の小屋・・・往路を下山・・・会津バス 駒ヶ岳登山口バス停
※前日の天候により、中門岳の往復が2日目になる場合があります。
<約4〜5時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T07P04
【2021/9/30〜10/1 百名山 会津駒ヶ岳登頂 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T07P04#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【ガイド予定】信州のガイドと歩く豊かな山旅〜2021/10/8〜10/10 テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊〜
●明神お船祭り見学!
●徳沢園に宿泊!
出発日:2021年10月8日(金)〜10(日)
集合場所・時間:10月8日(木) 上高地ビジターセンター 8:30
解散場所・時間:10月10日(土) 上高地ビジターセンター 15:00
ガイド代:39,000円(税込)
ガイド代に含まれない代金:徳沢園宿泊代(13,500円/1泊2食)、涸沢ヒュッテ幕営代(2,000円)、食事代
※ガイド経費はガイド代に含まれます。
※3名以上で実施。
行程:
1日目:上高地ビジターセンター・・・明神(お船祭り見学・昼食)・・・徳沢・徳沢園(泊)
<約2〜3時間 ※お船祭り見学時間は除く。>
2日目:徳沢・・・横尾・・・本谷橋・・・涸沢・テント泊
<約6〜7時間>
3日目:涸沢・・・本谷橋・・・横尾・・・徳沢・・・明神・・・上高地バスターミナル
<約7〜8時間>
【2021/10/8〜10 お船祭りとテント泊紅葉の涸沢カール 徳沢園泊の申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNPVGaKelEXu3xD_FzS71Wekd5yUYOsBBRYvA6bY8Jt-wJJg/viewform
【申し込み・問い合わせ】
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ:0263-34-1543

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com