FC2ブログ

【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2018/6/16〜6/17 はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜

●尾瀬ヶ原ハイキングの定番コースを歩きます!
●尾瀬の真ん中で1泊!夕方や早朝の山の中で過ごします!
●尾瀬の山小屋では入浴が可能です(石鹸・シャンプーは使用不可)!

出発日:2018年6月16日(土)〜 6月17日(日)
集合場所・時間:6月16日(土) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 11:00頃
解散場所・時間:6月17日(日) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 15:00頃
会員料金:25,000円(税込) 一般料金:26,500円(税込)

行程:
1日目:戸倉(バス)鳩待峠・・・山の鼻・・・牛首分岐・・・竜宮・・・見晴・尾瀬小屋(泊)
<約4〜5時間>
2日目:見晴・・・白砂峠・・・沼尻・・・長蔵小屋・・・三平峠・・・一ノ瀬・・・大清水(バスまたはタクシー(別途料金))戸倉
<約7〜8時間>

詳細は下記リンクよりご確認下さい。
http://event.montbell.jp/plan/disp_schedule.php?event_no=T10S04#tabNavi

【6/16はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2daysの申込】
http://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T10S04#tabNavi

【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

2018052902.jpg
朝の見晴らしから尾瀬ヶ原 晴れたらもっとスゴイ!!

2018052903.jpg
尾瀬小屋の食事

【尾瀬に関するガイドその他問い合わせ】
▼NPO法人片品・山と森の学校
http://katashina.info

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827 FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-303.html

【ガイド予定】JTB旅物語(募集)〜2018/6/6〜6/8遙かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船 3日間(ガイド7日)〜

●尾瀬ヶ原の散策はガイドフォンを貸出。ガイドの声を聞き逃しません!
●ガイド同行で尾瀬の魅力を紹介します!
●越後湯沢温泉に連泊。尾瀬の滞在時間が6時間です!

出発日:2018年6月6日(水)〜6月8日(金)
集合場所・時間:6月6日(水) 大阪・新大阪・京都 7:30〜10:15発
解散場所・時間:6月8日(金) 大阪・新大阪・京都 19:30〜22:40着
旅行代金:大人お一人様 49,800円
※詳細は主催旅行会社さまにお問い合わせ下さい。
※2日目のガイド担当となります。

行程:
1日目:大阪(特急「サンダーバード」)新大阪・京都・金沢(北陸新幹線)富山(バス)越後湯沢温泉(泊)
2日目:越後湯沢温泉(バス)尾瀬戸倉(マイクロバス)鳩待峠・・・山の鼻・・・尾瀬ヶ原(高山植物の花を見ながら約6時間散策/ガイド同行)・・・山の鼻・・・鳩待峠(マイクロバス)尾瀬戸倉(バス)越後湯沢温泉(泊)
<約6時間>
3日目:越後湯沢温泉(バス)山麓(湯沢高原ロープウェイ)山頂・・・湯沢高原アルプの里・・・山頂(湯沢高原ロープウェイ)山麓(バス)奥只見湖(遊覧船で爽やかクルージングをお楽しみ)(バス)富山(北陸新幹線)金沢(特急「サンダーバード」)京都・新大阪・大阪

【JTB旅物語(募集)/遙かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船3日間の詳細】
https://www.mirai-o.jtb.co.jp/rweb/kokunai/pages/CourseData.aspx?COURSENO=M31260&GAMENID=kensakukekka_d

【お問い合わせ・お申し込み】
西日本旅物語販売センター(国内旅行):06-4709-1007

2018052901.jpg

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-303.html

靴紐をしっかりと締めて歩きましょう!〜2018/5/25〜5/26 尾瀬ヶ原トレッキングと絶景谷川岳ロープウェイ 2日間(ガイド26日)〜

鳩待峠でお客さんを待っていると、既に救助隊が現場に向かっているとの話を聞きました。しばらくすると救急車が上来て、傷病者を収容する段取りを始めました。

トレッキングシューズを履いて歩いている人も靴紐をしっかりと結んでいないと、靴の機能を活かしていることにはなりません。機能を活かさなければ怪我の原因となります。
スニーカーやウォーキングシューズでは紐の結び方を工夫しても捻挫の予防にはあまり効果がないことを補足しておきます。

時間にゆとりがあり、靴紐の結び方や自然についてもゆっくりと案内出来る行程や依頼ばかりではなく、悩ましいところですが、そのような場合は出かける前に登山用品店などの専門店でレクチャーを受けてから出かける方がより楽しく過ごせると思います。

写真を撮りながら、衣服を脱いだり、着たりしながら等の「〜〜ながら」も転倒の原因になります。混んでいるときも慌てずにイライラせずに現地での時間を過ごして欲しいと思います。

▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1708738315889752.1073742309.100002608004267&type=3

2018052801.jpg
このような所は注意が必要です。

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

【ガイド予定や他の予定(発表済み)】
2018.5/29〜30<クラブツーリズム名古屋>水上温泉の「5つ星の宿」に宿泊 ネイチャーガイド同行!はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 2日間(ガイド30日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-305.html

2018.5/31〜6/1<MOC>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から大清水へ 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-274.html

2018.6/2<MOC>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-290.html

2018.6/3<趣味など>第4回安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-277.html

2018.6/4〜6<JTB旅物語>遥かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船 3日間(ガイド5日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-306.html

2018.6/9〜10<MOC>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から大清水へ 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-292.html

2018.7/7〜8<MOC>尾瀬ヶ原トレッキング アヤメ平から至仏山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-280.html

2018.7/14〜15<MOC>尾瀬の主峰 燧ヶ岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-282.html

2018.7/16〜19<二人三脚山の会>中房温泉に前泊 燕岳から常念岳縦走
http://yamaguide.jp/blog-entry-291.html

2018.7/21<個人ガイド>焼岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-272.html

2018.7/22<個人ガイド>乗鞍岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-266.html

2018.7/27〜7/29<ベースキャンプ>燕岳登頂
http://yamaguide.jp/blog-entry-294.html

2018.8/4〜5<MOC>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-304.html

2018.8/6〜9<個人ガイド>北岳と間ノ岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-281.html

<調整中の予定(ほぼ確定)>
2018.6/6〜8<JTB旅物語>遥かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船 3日間(ガイド7日)
2018.6/11〜13<JTB旅物語>遥かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船 3日間(ガイド12日)
2018.6/13<尾瀬学校/群馬県内中学校>尾瀬ヶ原ハイキング
2018.6/15<尾瀬学校/群馬県内小学校>尾瀬ヶ原ハイキング
2018.6/16〜17<MOC>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から大清水へ 2days
2018.6/17〜19<タビックス>水芭蕉の尾瀬を歩く! 3日間(ガイド18日19日)
2018.6/20<尾瀬学校/群馬県内中学校>尾瀬ヶ原ハイキング
2018.7/20<個人ガイド>御嶽山
2018.7/30〜8/1<個人ガイド>アヤメ平から尾瀬ヶ原
2018.8/4〜8/5<MOC>百名山 薬師岳登頂 2days
2018.8/9〜11<二人三脚山の会>鳳凰三山をあるく
2018.8/12<個人ガイド>美ヶ原 王ヶ頭ハイキング
2018.8<個人ガイド>常念岳
2018.8/22〜26<ベースキャンプ>南アルプス 聖岳から光岳
2018.9/2〜5<二人三脚山の会>剱岳 早月尾根
2018.9<個人ガイド>北アルプス裏銀座縦走 鷲羽岳・水晶岳
2018.9/24〜28<二人三脚山の会>裏劔 仙人池
2018.9/30〜10/2<個人ガイド>紅葉の涸沢カール
2018.10/22〜24<個人ガイド>山本小屋泊 鉢伏山と高ボッチ山
2018.10/27〜28<個人ガイド>山の一軒宿 徳澤園泊 紅葉の上高地ハイキング
2019.6<個人ガイド>花の浅草岳

ガイドプラン申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
mail:basecamp5895@gmail.com

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-303.html

【ガイド予定】JTB旅物語(募集)〜2018/6/4〜6/6遙かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船 3日間(ガイド5日)〜

●尾瀬ヶ原の散策はガイドフォンを貸出。ガイドの声を聞き逃しません!
●ガイド同行で尾瀬の魅力を紹介します!
●越後湯沢温泉に連泊。尾瀬の滞在時間が6時間です!

出発日:2018年6月4日(月)〜6月6日(水)
集合場所・時間:6月4日(月) 大阪・新大阪・京都 7:30〜10:15発
解散場所・時間:6月6日(水) 大阪・新大阪・京都 19:30〜22:40着
旅行代金:大人お一人様 49,800円
※詳細は主催旅行会社さまにお問い合わせ下さい。
※2日目のガイド担当となります。

行程:
1日目:大阪(特急「サンダーバード」)新大阪・京都・金沢(北陸新幹線)富山(バス)越後湯沢温泉(泊)
2日目:越後湯沢温泉(バス)尾瀬戸倉(マイクロバス)鳩待峠・・・山の鼻・・・尾瀬ヶ原(高山植物の花を見ながら約6時間散策/ガイド同行)・・・山の鼻・・・鳩待峠(マイクロバス)尾瀬戸倉(バス)越後湯沢温泉(泊)
<約6時間>
3日目:越後湯沢温泉(バス)山麓(湯沢高原ロープウェイ)山頂・・・湯沢高原アルプの里・・・山頂(湯沢高原ロープウェイ)山麓(バス)奥只見湖(遊覧船で爽やかクルージングをお楽しみ)(バス)富山(北陸新幹線)金沢(特急「サンダーバード」)京都・新大阪・大阪

【JTB旅物語(募集)/遙かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船3日間の詳細】
https://www.mirai-o.jtb.co.jp/rweb/kokunai/pages/CourseData.aspx?COURSENO=M31260&GAMENID=kensakukekka_d

【お問い合わせ・お申し込み】
西日本旅物語販売センター(国内旅行):06-4709-1007

2018052501.jpg

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-303.html

【ガイド予定】クラブツーリズム名古屋(募集)〜2018/5/29〜5/30水上温泉の「5つ星の宿」に宿泊 ネイチャーガイド同行!はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 2日間(ガイド30日)〜

●2018年シーズンのミズバショウのピーク!
●尾瀬ヶ原を午前中にコンパクトに歩きます!
●ガイド同行により短時間で尾瀬の見どころを紹介します!

出発日:2018年5月29日(火)〜5月30日(水)
集合場所・時間:5月29日(火) 名古屋駅 8:00〜9:00発
解散場所・時間:5月30日(水) 名古屋駅 20:00〜21:30着
旅行代金:大人お一人様 41,900円
※詳細は主催旅行会社さまにお問い合わせ下さい。
※2日目のガイド担当となります。

行程:
1日目:名古屋駅(8:00~9:00)(特急「しなの号」)千種駅・多治見駅・中津川駅・塩尻駅(バス)八千穂高原・苔の森(約480種の苔が生息する神秘的な原生林)・・・白駒池(標高2100mに位置する天然湖)(バス)水上温泉・源泉湯の宿 松乃井(泊)
2日目:水上温泉(マイクロバス)鳩待峠(花の楽園・尾瀬をネイチャーガイド付きで約4時間ハイキング・お弁当付き/歩行距離約11km)(マイクロバス)水上(バス乗換)塩尻駅・中津川駅・多治見駅・千種駅(特急「しなの号」)名古屋駅(20:00~21:30着)
<約3〜4時間>

【クラブツーリズム名古屋(募集)/水上温泉の「5つ星の宿」に宿泊 ネイチャーガイド同行!はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 2日間の詳細】
https://tour.club-t.com/tour/detail?p_baitai_web=CSH001&ToCd=TD&p_from=800000&p_company_cd=1002000&link_id=hCnS&p_course_no2=74276&p_baitai=990&x=19&y=14

【お問い合わせ・お申し込み】
クラブツーリズム株式会社 名古屋国内旅行センター:052-300-0022

2018052402.jpg

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-303.html

【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ(募集)〜2018/8/4〜8/5 百名山 薬師岳登山 2days〜

●立山連峰や後立山連峰をはじめとした北アルプスの雄大な展望!
●日本海も一望出来、海も山も眺めましょう!
●達成感、高山植物やライチョウなど夏山の魅力が凝縮された2日間!

出発日:2018年8月4日(土)〜8月5日(日)
集合場所・時間:8月4日(土)折立登山口 7:15頃
解散場所・時間:8月5日(日) 折立登山口 14:30頃
会員料金:34,000円(税込) 一般料金:35,500円(税込)

行程:
1日目:折立・・・三角点ベンチ・・・五光岩ベンチ・・・太郎平小屋・・・薬師峠・・・薬師岳山荘(泊)
<約8〜9時間>
2日目:薬師岳山荘・・・薬師岳・・・薬師岳山荘・・・薬師峠・・・太郎平小屋・・・折立登山口
<約8〜9時間>

基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
http://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T18K02

【2018.8/4百名山 薬師岳登山 2daysの申込】
http://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T18K02#tabNavi

【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

20180524プロフィール

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-303.html

第15節 アビスパ福岡戦観戦記 One Sou1〜2018松本山雅FC 全緑登頂〜

前半は、お互いに様子見のような固い試合展開だったが、後半は攻守の入れ替わりが激しく互いにゴール前までボールが運ばれる回数が多くなり、迫力のある試合だったが、我が松本の方が決定機を多く作っていたと思われる。
得点が入ったのは後半28分のコーナーキックでセルジーニョ選手のキックに飯田選手が合わせて先制。この1点を守り切って、連勝となりました。

今シーズンの初観戦で勝ち試合を見ることができたことと、最終ラインでボールを回しながらの落ち着いた試合運びで戦力の層も厚く、今シーズンは夏場にまだまだ良い試合を見ることができそうで期待が持てる。

個人的には、残雪の北アルプスとピッチのロケーションに改めて良いなぁと思い、守田達弥選手のチャントがカッコ良くて、身震いした。
「ラララーラーラー 守田オーレ! 立ち向かえ 共に
ラララーラーラー 守田オーレ! アルプスのように」
https://www.youtube.com/watch?v=JRBV4k-w-pQ

【2018 明治安田生命 J2リーグ】
第1節 2/25 △横浜FC vs △松本山雅FC 0-0 11位 勝ち点:1
0勝1引0敗 得失:0 主審:榎本一慶
第2節 3/3 △アルビレックス新潟 vs △松本山雅FC 1-1 位 勝ち点:2
0勝2引0敗 得失:0 主審:小屋幸栄
第3節 3/11 ○東京ベルディ vs ●松本山雅FC 2-1 位 勝ち点:2
0勝2引1敗 得失:-1 主審:笠原寛貴
第4節 3/17 △松本山雅FC vs △ファジアーノ岡山 1-1 位 勝ち点:3
0勝3引1敗 得失:-1 主審:大坪博和
※山梨中銀スタジアム
第5節 3/21 ○FC町田ゼルヴィア vs ●松本山雅FC 2-1 位 勝ち点:3
0勝3引2敗 得失:-2 主審:木村博之
第6節 3/25 △レノファ山口 vs △松本山雅FC 2-2 20位 勝ち点:4
0勝4引2敗 得失:-2 主審:清水修平
第7節 4/1 ○松本山雅FC vs ●大宮アルディージャ 3-2 位 勝ち点:7
1勝4引2敗 得失:-1 主審:小屋幸栄
第8節 4/8 △松本山雅FC vs △カマタマーレ讃岐 1-1 位 勝ち点:8
1勝5引2敗 得失:-1 主審:谷本涼
第9節 4/14 ●ヴァンフォーレ甲府 vs ○松本山雅FC 0-1 位 勝ち点:11
2勝5引2敗 得失:0 主審:廣瀬格
第10節 4/22 ○松本山雅FC vs ●モンテディオ山形 1-0 位 勝ち点:14
3勝5引2敗 得失:1 主審:山本雄大
第11節 4/28 △愛媛FC vs △松本山雅 1-1 位 勝ち点:15
3勝6引2敗 得失:1 主審:上田益也
第12節 5/3 ○松本山雅FC vs ●水戸ホーリーホック 2-0 位 勝ち点:18
4勝6引2敗 得失:3 主審:今村義朗
第13節 5/6 ○FC岐阜 vs ●松本山雅FC 2-0 位 勝ち点:18
4勝6引3敗 得失:1 主審:西山貴生
第14節 5/12 ○松本山雅FC vs ●ツエーゲン金沢 5-0 位 勝ち点:21
5勝6引3敗 得失:6 主審:村上伸次
第15節 5/20 ○松本山雅FC vs ●アビスパ福岡 1-0 6位 勝ち点:24
6勝6引3敗 得失:7 主審:笠原寛貴

第16節 5/26 徳島ヴォルティス vs 松本山雅FC
第17節 6/3 松本山雅FC vs 栃木SC
第18節 6/9 京都サンガF.C. vs 松本山雅FC
第19節 6/16 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第20節 6/23 松本山雅FC vs ジェフユナイテッド千葉
第21節 6/30 ロアッソ熊本 vs 松本山雅FC
第22節 7/7 松本山雅FC vs アルビレックス新潟
第23節 7/16 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅F
第24節 7/21 松本山雅FC vs 京都サンガF.C.
第25節 7/25 大宮アルディージャ vs 松本山雅FC
第26節 7/29 松本山雅FC vs ヴァンフォーレ甲府
第27節 8/4 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第28節 8/11 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第29節 8/18 松本山雅FC vs FC町田ゼルビア
第30節 8/25 松本山雅FC vs 横浜FC
第31節 9/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第32節 9/8 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第33節 9/15 松本山雅FC vs レノファ山口FC
第34節 9/23 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第35節 9/30 モンテディオ山形 vs 松本山雅FC
第36節 10/6 松本山雅FC vs 愛媛FC
第37節 10/14 ツェーゲン金沢 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 松本山雅FC vs FC岐阜
第39節 10/28 大分トリニータ vs 松本山雅FC
第40節 11/4 松本山雅FC vs 東京ヴェルディ
第41節 11/11 栃木SC vs 松本山雅FC
第42節 11/17 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス

【天皇杯】
2回戦 6/6 松本山雅FC vs ロアッソ熊本

【W杯 日本代表】
グループステージ 第1節 6/19 コロンビア vs 日本
グループステージ 第2節 6/24 日本 vs セネガル
グループステージ 第3節 6/28 日本 vs ポーランド

▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com

▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com

▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/

▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/

2018052301.jpg

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
「山が好き」申込フォーム

【ガイド予定】クラブツーリズム名古屋(募集)〜2018/5/27〜5/28水上温泉の「5つ星の宿」に宿泊 ネイチャーガイド同行!はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 2日間(ガイド28日)〜

●2018年シーズンのミズバショウのピーク!
●尾瀬ヶ原を午前中にコンパクトに歩きます!
●ガイド同行により短時間で尾瀬の見どころを紹介します!

出発日:2018年5月27日(日)〜5月28日(月)
集合場所・時間:5月27日(日) 名古屋駅 8:00〜9:00発
解散場所・時間:5月26日(土) 名古屋駅 20:00〜21:30着
旅行代金:大人お一人様 41,900円
※詳細は主催旅行会社さまにお問い合わせ下さい。
※2日目のガイド担当となります。

行程:
1日目:名古屋駅(8:00~9:00)(特急「しなの号」)千種駅・多治見駅・中津川駅・塩尻駅(バス)八千穂高原・苔の森(約480種の苔が生息する神秘的な原生林)・・・白駒池(標高2100mに位置する天然湖)(バス)水上温泉・源泉湯の宿 松乃井(泊)
2日目:水上温泉(マイクロバス)鳩待峠(花の楽園・尾瀬をネイチャーガイド付きで約4時間ハイキング・お弁当付き/歩行距離約11km)(マイクロバス)水上(バス乗換)塩尻駅・中津川駅・多治見駅・千種駅(特急「しなの号」)名古屋駅(20:00~21:30着)
<約3〜4時間>

【クラブツーリズム名古屋(募集)/水上温泉の「5つ星の宿」に宿泊 ネイチャーガイド同行!はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 2日間の詳細】
https://tour.club-t.com/tour/detail?p_baitai_web=CSH001&ToCd=TD&p_from=800000&p_company_cd=1002000&link_id=hCnS&p_course_no2=74276&p_baitai=990&x=19&y=14

【お問い合わせ・お申し込み】
クラブツーリズム株式会社 名古屋国内旅行センター:052-300-0022

2018052201.jpg

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-283.html

【ガイド予定】個人ガイド(募集)〜2018/7/31〜8/1 アヤメ平から尾瀬ヶ原を歩く〜

●鳩待峠に宿泊!翌日朝から行動開始!静かなアヤメ平から尾瀬ヶ原へ!
●東電小屋に宿泊!違った角度から尾瀬ヶ原を見ることができます!
●尾瀬ヶ原リピーターにオススメのコースです!

出発日:2018年7月31日(火)〜8月1日(水)
集合場所・時間:7月31日(火) 鳩待峠 6:00頃
解散場所・時間:8月1日(水) 鳩待峠 12:00頃
ガイド代:大人お一人様 30,000円(3名様以上)
※スタッフの諸経費はガイド代に含まれます。
ガイド代に含まれないもの:7/30鳩待山荘宿泊代(前泊の場合)(9,500円/1泊2食)、8/1東電小屋宿泊代(8,500円/1泊2食)、戸倉〜鳩待峠バス代(980円×2/往復)、入浴代、飲物代等の個人的なもの
※7/31は6:00頃発の予定です。7/30は鳩待山荘に前泊することをオススメします。
※1日目(7/31)、昼食は事前にご用意頂くか、見晴で各自食の予定です。
※山小屋で注文も可能です。

行程:
1日目:鳩待峠・・・中ノ原・・・横田代・・・中原山・・・アヤメ平・・・富士見峠・・・十二曲り・・・八木沢道・・・見晴・・・東電小屋分岐・・・東電小屋(泊)
<約4〜5時間>
※朝食は弁当で、昼食は見晴らしで各自食の予定です。
2日目:東電小屋・・・ヨッピ吊橋・・・牛首分岐・・・山の鼻・・・鳩待峠
<約4〜5時間>

【7/31アヤメ平から尾瀬ヶ原を歩くの申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMUbTSJPvcJ2bJBLw8hIDO0IB_U1Oz7E4lpjCH58c7A-R5cQ/viewform?c=0&w=1

2018052101.jpg

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-283.html

【ガイド予定】個人ガイド(募集)〜2018/5/27 モニター企画 尾瀬ヶ原ハイキング〜

●2018年のミズバショウは例年より見頃が早いので、急遽設定!
●丸一日、尾瀬ヶ原をのんびりハイキング!下の大堀ミズバショウ群生地を目指しましょう!
●モニター企画のため、ガイド代を格安にしました!
※終了後、メールにて感想を書いて提出頂ける方、または、ご自身のブログやSNS等(FB、ツイッター、インスタグラムなど)でご紹介頂けることを参加条件とさせて頂きます。

出発日:2018年5月27日(日)
集合場所・時間:5月27日(日) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 8:00頃
解散場所・時間:5月27日(日) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 16:00頃
ガイド代:大人お一人様:5,000円(小学校1〜6年生:3,000円)
※参加者が1名以上で出発します(8名定員)。
※申込締切:5/26 15:00
ガイド代に含まれないもの:戸倉〜鳩待峠バス代(大人980円×2(往復)(中学生以上)、490円×2(往復)(小学生以下))、戸倉駐車場代(1,000円/日)、飲み物代等の個人的なもの

用意するもの:出来ればトレッキングシューズ(運動靴でも可)、雨具(上下セパレートのもの)、防寒着、水筒、弁当、帽子、サングラス、カメラ、ザック(行動中は両手を空けて歩きます)

行程:
1日目:戸倉(バス)鳩待峠・・・山の鼻・・・牛首分岐・・・下の大堀ミズバショウ群生地・・・(往路を戻る)・・・鳩待峠(バス)戸倉
<約6〜7時間>
※昼食は事前にご用意下さい。
※天候や参加者全体のペースにより目的地まで行くことがない場合もございます。

【2018/5/26 モニター企画 尾瀬ヶ原ハイキングの申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMUbTSJPvcJ2bJBLw8hIDO0IB_U1Oz7E4lpjCH58c7A-R5cQ/viewform?c=0&w=1

2018051902.jpg

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827 FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-283.html
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR