FC2ブログ

年の瀬に思う〜来年はタコ達との関係を薄くしていく〜

年の瀬を振り返る。今年もたくさんのタコなことがあった。修正不能(かもしれない)な人間関係がぽこっと現れては消えていった。もはや怒りの感情は出てこないのだが、ただただ呆れるばかり。
選択肢は、3つ。
1、厳しく指摘する。エネルギーのムダ使い。
2、優しく指摘する。もはや子供扱いみたいではかえって失礼か。
3、サクッと退場する。もっとも現実的。
相手を変えることは出来ないので、3に落ち着きそうである。タコのことは気にしても仕方がない。飛んで来た火の粉だけ振り払うのみ。人生短いのだ。そんなに暇ではない。
「次に行きなさい。」と言われているようだ。良いこともたくさんあった。良いことをもっと増やそうと思う。人生短いのだ(繰り返す)。

タコばっかりでなことはあったが、お客さんにはそんなことは関係ないので、精一杯ガイドしようと思う。行って来ます。

クリスマスパーティ〜なえばネイチャーセンタースタッフ集合〜

昨日は閉店後ささやかなパーティをゲレンデのウィスラーカフェで行いました。
20161226ウェルカムパーティ

午後からは「絶景!スノーシューツアー」を担当します。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snowshoe/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/?fref=nf

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

かまくら作り×マシュマロ&夜の森スノーシュー〜クリスマスの思い出〜

2016122401キッズPM
一晩でゲレンデが薄く白くなるだけで景色が一変。日本の冬を感じます。昨日は昼からは台湾の子供と日本の子供の雪遊びにお付き合い。かまくら作るなんて何年振りだろうか(雪洞作りの練習とも言える)、、、。焼きマシュマロ食べた。

夜はお父さんお母さんと年長さん男の子3人家族の夜のスノーシューハイキング(貸切でした)。いつもガイドする所は標高が高く寒いので、夜、外に出ようなどとは思わないのだが、スキー場の外れなら以外と楽しい。お子さんがホントに良い顔してたなぁ。家族の思い出作りのお役に立てて良かった!

ってこれは仕事です。絶景度はスキー場では物足りない。が花火を見られるは良いかも(花火はクリスマスから年末年始の限定かな?)。
2016122402雪の森

今晩は「親子で探検!雪の森」スノーシューツアーを担当します。しかし予約はいまの所ゼロ。いつも昼過ぎから問い合わせがあるが、、、。
(親子ではない方、カップルやグループでの参加も歓迎です。)
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snow-dome/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドの予定 〜2016/12〜2017/1雪山デビューを応援します〜】
雪山初級の方にオススメです。山小屋でのカウントダウンも楽しみ!軽アイゼン・ストックで参加できます(スノーシューではありません。)。
12/31〜1/1 西穂丸山と年越し西穂山荘(現在3名 残1名)
https://www.facebook.com/events/300154343711321/

1/2〜1/3 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在5名)
https://www.facebook.com/events/1128714387183837/

1/3〜1/4 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在0名)
https://www.facebook.com/events/153512955120260/

1/16 撮影時間がたっぷり!入笠牧場でスノーシュー雪上ハイキング(現在4名キャンセル待ち)
https://www.facebook.com/events/244441962654343/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在2名)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

2/6〜2/7 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/375656306113068/

1/11・17はご要望がありましたらプランを作ります。

スノードーム選手権〜我こそはと思う人の挑戦を待つ!〜

なえばネイチャーセンターで難易度の高い工作にスノードームがあります。大人ほどハマるスノードーム。FBページのアルバムで今シーズンの作品たちを見ることができます。夜の空いた時間に作りに来てね。
先ほどのエントリー作品

スノードーム選手権のアルバムはこちら
https://www.facebook.com/pg/naebayukinoie/photos/?tab=album&album_id=741376216015775

昼頃からホテル周りでも雪が降り始め、今も降っています。上部のコンディションはどうでしょうか、、、。

今日のぐっさんは昼からキッズ雪遊びアカデミーの担当です。念願のマシュマロ作りができるぞー!そして、かまくらが作れるくらいの雪がたくさん降りました。

キッズ雪遊びアカデミー 12/23午後「でっかいかまくら作り大作戦×焼きマシュマロ作り」
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snow-playing/

12/24〜25は「親子で探検!雪の森」スノーシューツアーを担当します。
(親子ではない方、カップルやグループでの参加も歓迎です。)
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snow-dome/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/naebayukinoie/photos/?tab=album&album_id=741376216015775

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

2016-2017シーズン初 親子で探検!雪の森〜ぐっさんなえばで今シーズンのガイドスタート〜

スキー場から少し離れるだけで静かな森歩きが楽しめます。動物の足跡を探したり、ライトを消して雪の上に寝転んで星を眺めたり、暖かいお茶を飲んだり、、、。1日スキーやボードで疲れていても気軽に楽しめる夜のスノーシューは楽しいですよ!

突然、4名のお申込みがあり、てんやわんやで12名の参加者でツアーを行いましたが、皆さんシャイで写真掲載の許可を頂けなかったのが残念でした。
20161222雪の森01PC211678

20161222雪の森02PC211689

12/23〜25は「親子で探検!雪の森」スノーシューツアーを担当します。
(親子ではない方、カップルやグループでの参加も歓迎です。)
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snow-dome/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドの予定 〜2016/12〜2017/1雪山デビューを応援します〜】
雪山初級の方にオススメです。山小屋でのカウントダウンも楽しみ!軽アイゼン・ストックで参加できます(スノーシューではありません。)。
12/31〜1/1 西穂丸山と年越し西穂山荘(現在3名 残1名)
https://www.facebook.com/events/300154343711321/

1/2〜1/3 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在5名)
https://www.facebook.com/events/1128714387183837/

1/3〜1/4 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在0名)
https://www.facebook.com/events/153512955120260/

1/16 撮影時間がたっぷり!入笠牧場でスノーシュー雪上ハイキング
https://www.facebook.com/events/244441962654343/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在2名)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

2/6〜2/7 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/375656306113068/

1/11・17はご要望がありましたらプランを作ります。

初心者が楽しめる雪山体験!雪山を撮影〜2017/1/16入笠牧場〜

20130124入笠牧場
寒い雪山でこその風景を撮りたい!ゴンドラで一気に標高を稼ぎ、霧氷や踏み跡のない雪原を時間の許す限り撮影します。展望が開けるところまで登ると、360度のパノラマが広がります。登山の難しい技術や豊富な経験が必要な山ではないので、暖かい服装にてご参加下さい。昼食はマナスル山荘で暖かい食事を頂きます(各自食)。スノーシューのレンタルも用意しています(1,000円/日)。

詳細は、1/16 撮影時間がたっぷり!入笠牧場でスノーシュー雪上ハイキング
https://www.facebook.com/events/244441962654343/

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドの予定 〜2016/12〜2017/1雪山デビューを応援します〜】
雪山初級の方にオススメです。山小屋でのカウントダウンも楽しみ!軽アイゼン・ストックで参加できます(スノーシューではありません。)。
12/31〜1/1 西穂丸山と年越し西穂山荘(現在3名)
https://www.facebook.com/events/300154343711321/

1/2〜1/3 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在5名)
https://www.facebook.com/events/1128714387183837/

1/3〜1/4 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在0名)
https://www.facebook.com/events/153512955120260/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在2名)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

2/6〜2/7 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/375656306113068/

1/11・17はご要望がありましたらプランを作ります。

絶好のスキー日和になりました。〜なえばネイチャーセンター営業開始〜

無事にオープンを迎えました。とはいうものの、昨日から今朝にかけて雪が降り、午後から冷え込んだため、ゲレンドのコンディションが良く、初日としては絶好のスキー日和になりました(現在は曇りですが、晴れ間が出ています)。そのため幸か不幸かなえばネイチャーセンターは開店休業状態です。夜はクラフト教室で賑わうかな?
今年から場所が変わって、3号館スキースクール受付横に移転しました。
2016121201.jpg

スタッフはツアーのトレーニングと準備で外にマシュマロを試食しに行ってしまいました。私はカウンターで一人留守番です。
マシュマロ食べたい。
2016121202.jpg

12/23〜25は「親子で探検!雪の森」スノーシューツアーを担当します。
(親子ではない方、カップルやグループでの参加も歓迎です。)
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snow-dome/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/?fref=nf

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドの予定 〜2016/12〜2017/1雪山デビューを応援します〜】
雪山初級の方にオススメです。山小屋でのカウントダウンも楽しみ!軽アイゼン・ストックで参加できます(スノーシューではありません。)。
12/31〜1/1 西穂丸山と年越し西穂山荘(現在3名)
https://www.facebook.com/events/300154343711321/

1/2〜1/3 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在5名)
https://www.facebook.com/events/1128714387183837/

1/3〜1/4 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在0名)
https://www.facebook.com/events/153512955120260/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在2名)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

1/16・17はご要望がありましたらプランを作ります。

なえばネイチャーセンター準備中〜スノーシュートレーニング〜

店内の細部を詰めて、ツアーのトレーニングを昨日今日と行いました。今年から私たちが新たに提案する第一ゴンドラ上部のスノーシューハイキングの下見に(絶景!スノーシューツアー)。雪はもう少し増えないと開催できないものの、ゲレンデを少し離れるだけで静かな雪の森を楽しめます。トレーニング中森の中でウサギを見ました。雪よもっと降れ!!!
なえばネイチャーセンターでは、室内でのクラフト体験や、子供の雪遊び、親子で楽しめるスノーシューツアーなど盛りだくさんのプログラムを用意しています。

明日は1日休養日。初滑りを楽しんで、12/17のグランドオープンに備えます。遊びに来てね!

絶景!スノーシューツアースタート地点の今日の様子
PC151651.jpg


絶景!スノーシューツアーはこちら
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snowshoe/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドの予定 〜2016/12〜2017/1雪山デビューを応援します〜】
雪山初級の方にオススメです。山小屋でのカウントダウンも楽しみ!軽アイゼン・ストックで参加できます(スノーシューではありません。)。
12/31〜1/1 西穂丸山と年越し西穂山荘(現在3名)
https://www.facebook.com/events/300154343711321/

1/2〜1/3 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在5名)
https://www.facebook.com/events/1128714387183837/

1/3〜1/4 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在0名)
https://www.facebook.com/events/153512955120260/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在2名)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

1/6・16・17はご要望がありましたらプランを作ります。

なえばネイチャーセンター準備中〜入口はクラフト作品集〜

12/17グランドオープンの準備が着々と進んでいます。入り口が完成しました。奥にまだ片付いていないダンボールが、、、。
2016121001入り口

短時間で作れるキーホルダーをトレーニングで作りました。大好きなライチョウに色塗りしました。

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
なえばネイチャーセンターHP
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi?ref=bookmarks

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドの予定 〜2016/12〜2017/1雪山デビューを応援します〜】
雪山初級の方にオススメです。山小屋でのカウントダウンも楽しみ!軽アイゼン・ストックで参加できます(スノーシューではありません。)。
12/31〜1/1 西穂丸山と年越し西穂山荘
https://www.facebook.com/events/300154343711321/

1/2〜1/3 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/1128714387183837/

1/3〜1/4 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/153512955120260/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

1/6・16・17はご要望がありましたらプランを作ります。

久しぶりの丹沢〜鍋割山下見〜

12/9急に依頼の入った鍋割山を歩いた。本番は翌日の10日。下見の時は出来るだけ速足を心がけているが、久しぶりの登山だったため、息がすぐに上がってします。15km・5時間だった。鍋焼きうどんは本番のお楽しみ。

この山、初冬や春先の登山にとても良いコース。色々な場面でまた登りに来ることにしよう。

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan


2016120901鍋割山
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR