2023年はどんな感じにしようかな・・・/2023年1月〜1年の始まりに〜
・2023年は「登山ガイドステージⅢ」の取得に向けて動いていくこと。
・英語力を1から鍛え直すこと。
・それぞれの山の歴史や特徴を捉え直すこと。
3点をバランス良く継続することを念頭に活動をしていこうと思います。
登山ガイドステージⅢは、ガイドできる範囲がもう少し広げることが出来るようになります。ストレートにはいかない可能性が高いですが、技術のスキルアップを図りながら仕事の幅を広げるためにも必要な資格なので取得に向けた取り組みに時間を割きたいと思います。
海外トレッキングも再開となり、インバウンドの需要も出てくる気配があるので、目や耳を英語に触れさせる機会を作りたいと思います。主に移動中や山小屋での隙間時間を活用しながら継続できる仕組みを作り出し、習慣にすること。
この数年で案内する山が固まりつつあり、道案内から山の「歴史」「気候」、特徴を捉え直して、更に深めることが出来ると良いなと考えていて、自前の資料作成を始めることにします。
歩きながら楽しみ、楽しみながら学びを深める1年にします。この数年は企画作成に力点があったところを、参加者の学びや楽しみに寄り添いながら、信頼関係を築き、築けた信頼関係をベースに次の山行に繋がるようなガイド活動にしたいなとも思います。一人ではできないことも多く、気が付かないこともあるので、常に対話を心がけながら、穏やかに安全に自然に触れ合いたいなと思います。
ガイド予定やその時の山の様子は時々発信があると思いますが、発信の数自体は減ることになるでしょう。昨年からSNS疲れ気味でありましたが、、、。
今年もよろしくお願い致します。

2023年は槍ヶ岳を目指すシリーズを成功させることが上半期の大きな目標です!
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com