FC2ブログ

天気が悪そうな時のスキー場選び〜なえばネイチャーセンター〜

今晩から年末までスキー場の天候が悪すぎる予報が出ているところで、スキー場はどのような視点で選んでいるだろうか。

なえばネイチャーセンターや学校スキーで引率していて思ったことは、初心者や小さい子供が一緒、ほどほど滑れればいいかと考えているシニアの方などには、スキー以外で遊べるものを持っているゲレンデが良いと思います。

スキー以外でも楽しめるものがあるかどうか。
初心者の方が集まるゲレンデもありますね。逆に経験者が腕をあげやすい玄人好みのスキー場もあると聞きます。

苗場プリンスホテルは子供用のゲレンデがあります。なえばネイチャーセンターではクラフト体験が出来ます。宿泊の方なら夕食後や帰る日のバス待ちの間に工作が出来ます。今年はレイアウトを担当したスタッフが昨年と異なり、自然系の本を本を置いています。吹雪の時は、根性でスキーをしなくても選択肢をいくつか持ちながら雪を味わうことを子供の頃から育んで欲しいなと思います。

私などはバックカントリーに興味があるので、予定しているBCエリアがダメでも山麓で滑って帰ることも安全に楽しむ心のゆとりだと思う。心のゆとりを持った日々を年末年始過ごしたいなと思います。

昨日はゲレンデ外で7才と4才の兄弟と雪遊びをしました。かまくらを作って遊んでもらいました。お預かりしている間はお父さん、お母さんは滑る時間を確保できます。

▼なえばネイチャーセンターホームページ
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

▼なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

2017122501なえばネイチャーセンター

2017122502なえばネイチャーセンター

2017122503なえばネイチャーセンター

2017122504なえばネイチャーセンター

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?timeline_context_item_type=intro_card_work&timeline_context_item_source=100002608004267&pnref=lhc

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

【ガイド予定や他の予定】
2017.12/23〜24<苗場プリンスホテル>自然体験プログラム なえばネイチャーセンター
http://yamaguide.jp/blog-entry-215.html

2017.12/29〜31<苗場プリンスホテル>自然体験プログラム なえばネイチャーセンター
http://yamaguide.jp/blog-entry-218.html

2018.1/2〜3<個人ガイド(募集)>美ヶ原スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-190.html

2018.1/6<MOC>入笠山スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-204.html

2018.1/14<MOC>上高地スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-206.html

2018.1/17〜1/21<趣味など>信州写真アカデミー・フォト写遊人写真展2018(第12回)
※1/20午前中は当番で会場にいます。
http://yamaguide.jp/blog-entry-195.html

2018.1/21<MOC>上高地スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-208.html

2018.2/6〜7<個人ガイド>美ヶ原スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-210.html

2018.2/10<MOC>谷川山麓スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-212.html

2018.2/12<MOC>入笠山スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-214.html

2018.3/2〜3<個人ガイド>美ヶ原スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-216.html

2018.3/6〜15<個人ガイド>ネパールトレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-221.html

<調整中の予定>
2018.1/7〜9<学校スキー>志賀高原
2018.1/10〜13<学校スキー>志賀高原
2018.1/16〜17<学校スキー>志賀高原
2018.1/23〜24<学校スキー>志賀高原
2018.1/31〜2/1<学校スキー>志賀高原
2018.4/15<趣味など>第20回記念 長野マラソン
2018.4<個人ガイド>光城山から長峰山
2018.4/24〜26<二人三脚山の会>光城山と京ヶ倉と安曇野美術館&桜巡り
2018.6/3<趣味など>第4回安曇野ハーフマラソン
2018.7/16〜19<二人三脚山の会>中房温泉に前泊燕岳から常念岳縦走
2018.7/20<個人ガイド>御嶽山
2018.7/21<個人ガイド>焼岳
2018.7/22<個人ガイド>乗鞍岳
2018.8/9〜11<二人三脚山の会>鳳凰三山をあるく
2018.8<個人ガイド>常念岳
2018.9/2〜5<二人三脚山の会>剱岳 早月尾根
2018.9<個人ガイド>北アルプス裏銀座縦走 鷲羽岳・水晶岳

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。

【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
2017シーズンの記録
http://yamaguide.jp/blog-entry-200.html

スキーが目的でもスノーシューを体験して欲しい〜なえばネイチャーセンター〜

クリスマスと年末は、なえばネイチャーセンターにいます。今年はかなり期間限定ですが、、、。

ご用意している屋外のアクティビティでおすすめは大人ならスノーシュー。ゲレンデを外れた森に分け入って動物の足跡を探します。少し離れると驚くほど静かな雪歩きが楽しめます。滞在中の半日ほどお時間を頂ければなえばの違った印象が心に残ります。夜のスノーシューツアーもあります。

子供達は雪遊びのプログラムで、お父さん、お母さんは滑っている間、お子様をお預かりして雪遊びで楽しみます。最近は、外国からのお客様も多く、クリスマス、年末は国際色豊かなキッズプログラムになったりします。

夜は工作体験など、滞在中の思い出作りのお手伝いです。

工作体験は新作もありますので、リピーターのお客様の反応が楽しみ。
新作は、「雪の森オーナメント」「雪灯りランタン」です。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/craft/

今年のなえばネイチャーセンターも楽しいスタッフが揃っていますので、お泊まりの際は遊びにお立ち寄り下さい。
※営業日は下記、なえばネイチャーセンターホームページにてご確認下さい。

▼なえばネイチャーセンターホームページ
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

▼なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

2017121102キッズPM

2017121103キッズPM

2017121104キッズPM

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?timeline_context_item_type=intro_card_work&timeline_context_item_source=100002608004267&pnref=lhc

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!
下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

【ガイド予定や他の予定】
2017.12/25〜26<個人ガイド(募集)>位ヶ原山荘泊 乗鞍岳スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-195.html

2018.1/2〜3<個人ガイド(募集)>美ヶ原スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-202.html

2018.1/6<MOC>入笠山スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-204.html

2018.1/14<MOC>上高地スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-206.html

2018.1/17〜1/21<趣味など>信州写真アカデミー・フォト写遊人写真展2018(第12回)
※1/20午前中は当番で会場にいます。
http://yamaguide.jp/blog-entry-190.html

2018.1/21<MOC>上高地スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-208.html

2018.2/6〜7<個人ガイド>美ヶ原スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-210.html

2018.2/10<MOC>谷川山麓スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-212.html

2018.2/12<MOC>入笠山スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-214.html

<調整中の予定>
2017.12/23〜24<苗場プリンスホテル>なえばネイチャーセンター
2017.12/29〜31<苗場プリンスホテル>なえばネイチャーセンター
2018.3/2〜3<個人ガイド>美ヶ原スノーシュー
2018.3/6〜15<個人ガイド>ネパールトレッキング
2018.4/15<趣味など>第20回記念 長野マラソン
2018.4/24〜26<二人三脚山の会>光城山と京ヶ倉と安曇野美術館&桜巡り
2018.6<趣味など>第4回安曇野ハーフマラソン
2018.7/16〜19<二人三脚山の会>中房温泉に前泊燕岳から常念岳縦走
2018.7/20<個人ガイド>御嶽山
2018.7/21<個人ガイド>焼岳
2018.7/22<個人ガイド>乗鞍岳
2018.9/2〜5<二人三脚山の会>剱岳 早月尾根
2018.9<個人ガイド>北アルプス裏銀座縦走 鷲羽岳・水晶岳

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。

【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
2017シーズンの記録
http://yamaguide.jp/blog-entry-200.html

なえばネイチャーセンター最終日〜ファーストトラックと中学生とスノーシュー〜

ファーストトラックでスキーヤーを撮影。体操係を指名される。膝を回す運動で「ぐるぐるグルグル、グルコサミン♪」って歌おうかと思ったけど度胸がなくて普通にやって流してしまった。代理で行ったので、遠慮しようかやってしまおうか迷った結果、無難な方を選んでしまった自分を後悔している。

ファーストトラックとは、1,000円でゲレンデ一番乗りできるイベントで、撮影サービスをなえばネイチャーセンターお手伝いしているイベントです。
http://www.princehotels.co.jp/ski/first_track/naeba.html

スタート地点でコーヒーサービスもあるよ
2017032601ファーストトラック

撮影ポイントとスキーヤーに自分が知られていればもう少し良い写真が撮れると思うが、機会があれば来年は積極的にファーストトラックにも顔を出したいと思った次第。

午後からは中学校1年生男子をスノーシューで案内(マンツーマン)。聞けば「山登り」興味があるとのこと。スノーシューももっと好きになって欲しいけど、スキーのコツとか自然のことを男同士で話しながら、雪洞を掘ったり、自然への興味を掻き立てて貰えたら嬉しいぞ。

今日もよく降っています
2017032602スノーシュー

アルペンスキーやノルディックスキー、スノーシュー、雪山登山、etcについてはまたの機会にブログに書きたいと思う。

今日で、なえばネイチャーセンターの営業が終了です。来年も(は)なえばネイチャーセンターに遊びに来てね(できれば私がいるときに)。

▼なえばネイチャーセンターホームページ
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

▼なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

【個人ガイドやその他の予定】
3/29 ライトルーム勉強会 撮った写真をより素敵に見せる方法の勉強会
http://yamaguide.jp/blog-entry-71.html

4/16 好きを仕事にする見本市〜かさこ塾フェスタ 入場無料〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-47.html

5/16かさこさんの松本で2時間凝縮「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」
http://yamaguide.jp/blog-entry-79.html

5/17〜18 【貸切】(かさこ塾遠足)上高地ハイキング 1泊2日
http://yamaguide.jp/blog-entry-42.html

5/19 新緑の美しい浅間山(日本百名山)
http://yamaguide.jp/blog-entry-58.html

5/20〜21 高原の森と活火山の山、好展望の2座 四阿山(日本百名山)&草津白根山(日本百名山)
http://yamaguide.jp/blog-entry-65.html

6/4第3回信州安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-77.html

6/6〜8 尾瀬ヶ原ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-81.html

6/12〜13 ツクモグサと岩場・鎖場歩きの練習 硫黄岳〜横岳〜赤岳(日本百名山)縦走〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-66.html

6/24〜25モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-82.html

<調整中の予定>
4/29〜30 残雪の尾瀬スノーシューまたはクロスカントリースキー 1泊2日
7/30〜8/4 裏銀座 鷲羽岳・水晶岳方面 5泊6日
10/12〜16 裏劔の展望 仙人池と阿蘇原温泉 3泊4日 または 黒部峡谷 下の廊下 2泊3日

上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
7/18〜21夏山スタートの時期のご依頼を承れます。

【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
4/1 J2第6節 vs 徳島ヴォルティス
http://yamaguide.jp/blog-entry-78.html

今日はなえばネイチャーセンターでの初仕事〜1月の苗場にいる日〜

苗場は十分な雪がありそうです(ヤッター)。空いた時間はいっぱい滑るぞ。ネイチャーセンターではクラフト体験やスノーシューツアーをやっています。繁忙期を過ぎるとネイチャースキーツアーもゲレンデの少し離れたところでゆるゆると始まります。いずれも道具のレンタルあり。事前予約をお願いします。夕方には苗場にいます。
<苗場にいる日>
1/5、6、10、12〜14、23、24、26、27、30、31
※なえばネイチャーセンターの定休日1/11、18、25(繁忙期を除く毎週水曜日)
近くにお越しの際は立ち寄って下さいね。

絶景!スノーシューツアーの一コマ(2016/12/28)
2017010501絶景スノーシュー

▼なえばネイチャーセンターホームページ
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

▼なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan/lists

【個人ガイドの予定 〜2017/1〜2雪山デビューを応援します〜】
1/16 撮影時間がたっぷり!入笠牧場でスノーシュー雪上ハイキング(現在3名)
https://www.facebook.com/events/244441962654343/

1/19〜1/20 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)(現在2名)
https://www.facebook.com/events/1350392038326908/

2/6〜2/7 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/375656306113068/

2/28〜3/1 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/1491400054209604/

1/22・1/29は日帰り限定でスノーシューや雪山のガイドができます。入笠山、北八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原等が初めての雪山体験にはオススメのエリアです。お問い合わせ下さい。

クリスマスパーティ〜なえばネイチャーセンタースタッフ集合〜

昨日は閉店後ささやかなパーティをゲレンデのウィスラーカフェで行いました。
20161226ウェルカムパーティ

午後からは「絶景!スノーシューツアー」を担当します。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/snowshoe/

なえばネイチャーセンターでは、大人も子供も楽しめるクラフト体験を用意して夜も楽しみに過ごせるよう、皆さんをお待ちしています。
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/information/nature/

なえばネイチャーセンターフェイスブックページ(いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/naebayukinoie/?fref=nf

原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc

ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR