【高山植物のアルバム】<part1-28>マイヅルソウ(舞鶴草)〜2017/7/6〜7/8 【関西地区】遥かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船3日間(ガイド7日)〜
ユリ科LILIACEAE/マイヅルソウ属/マイヅルソウ(舞鶴草)/Maianthemum dilatatum
『山渓カラー名鑑 日本の高山植物』
▼高山植物の写真アルバム
http://yamaguide.jp/blog-category-13.html
▼ガイド報告
http://yamaguide.jp/blog-entry-147.html
▼写真アルバム〜2017/7/6〜7/8 【関西地区】遥かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船3日間(ガイド7日)〜
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1437823896314530&type=3

撮影:原口剣太郎
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
本の紹介『尾瀬植物手帳』〜オススメ度★★★★〜
「花の名前を確認しながら尾瀬を歩きたい!」という目的ならこの図鑑がお勧めです。
図鑑を使いながら尾瀬を歩く場合は、個人山行か少人数であることが前提です。そして、出来れば団体(ツアー)とは重ならない時間に行動する方が良いです。せっかくの図鑑を活用するための時間やスペースを確保する必要があります。
その時に道を塞がない、登山道を外れないというルールは守って下さい(当たり前ですね)。図鑑を見ながら歩いて、木道から落ちたりしないようにも注意が必要です。
「図鑑を使いながら歩きたい!」という要望のガイド依頼があれば嬉しいなぁ。その時はこの本と分厚い(重たい)詳細な図鑑の2冊を持って、夜は山小屋で「花合わせ」とその日見た花は別のどの山にいるのかを調べたり出来ます。
という感じで花に当たっていきます(家でも出来ますね)。2種類の図鑑を持つ理由です。
また、花の名前を覚えたい方は、花とその周辺の環境も合わせて覚えると良いです。そのうちに森の中にある花、湿原に咲いている花、岩場で目にする花という具合にグループ分けして覚えられるようになりますよ。試してみて下さい。
今回紹介した本は尾瀬について以上のことが網羅されていて色別なので探し易いです。
ツアーに参加の場合、図鑑は要りません。理由はツアーだと他の団体と時間が重なることが多く混雑します。グループ行動となり、下山の時間が決まっています。図鑑を開いて目の前の植物を吟味して花と花の名前を一致させる時間がありません。ガイドが花の名前を説明するからという理由もありますが、ツアーの内容によってはその花の名前でさえ満足にご案内する時間がない忙しい行程の時もあります。
Amazonの紹介ページ
https://www.amazon.co.jp/尾瀬植物手帳-大人の遠足BOOK-猪狩-貴史/dp/4533062989

【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド報告】〜2019/1/6山歩き講習会<アイゼンハイク>北八ヶ岳 北横岳〜
「雪山を楽しみましょう。」
雪山に親しむために気をつけることを踏まえて、当たり前ですが、雪山を楽しみましょうということ。まずは行動時間が短めのものからが良いです。短い行動時間の中で覚えて頂きたい3つのこと。
「1.凍傷に気をつけましょう。」
具体的には、薄い手袋を履いた状態での細かい作業に慣れること。手袋をしたまま、靴紐を結ぶ、行動食を食べる、暖かいものを飲むことが出来る。手袋をしたまま出来ますか?末端、鼻や耳・指先を守る。手袋を雪面に置かない。風で飛ばされないため、雪を内側に入れないため。
「2.雪山=アイゼン・ピッケルではありません。」
雪の状態によってはスノーシューの方が有効な場面もありますし、そもそも、本当にコンディションが悪ければ行動自体を取りやめる方が良い場合もあります。これは雪のない時でも一緒。ピッケルはどのような時に必須となるかご存知ですか?
「3.汗をかかないように。」
風がない時は寒く感じない日もあります。森林の中では汗ばむほどでも、森林限界より上で風に当たって体温を奪われることもあります。体温の維持に気をつけます。エネルギー補給も含めて体温の維持が大事です。低体温症は怖いですが、普段やっている対応をより意識すれば避けられます。
「経験者と同行しましょう。」
私以上に経験値のある、登山者やガイドの方もたくさんいらっしゃいます。たくさんの経験値に当たり、自分に合っているなというスキルを取り入れ蓄えていって下さい。
ということをお伝えしています。
▼写真アルバム ツアー中の写真アルバムです。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.2022467367850177&type=3
※原口剣太郎Facebookで投稿したアルバムです。

北横岳山頂から蓼科山と北アルプス
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
覚えておくと良いかもしれない ネパール語集 その2〜2019/3/26〜4/3 アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング part8〜
上記のことを知っていると相手の言っていることが早く理解できるかもしれません。
・サンチャイ・アラマイ:元気。
・カスト:いかが。
・チャ:です。
日本語の『お茶』『〜ちゃん』のチャとは違い、息を強く出して『ツァ』と言う感じ。
・ラムロ:良い
良い、きれい、上手などの意味で、よく使われる。ラもロも巻き舌。
・ティカイチャ:大丈夫。
ティクチャということもある。
・ブジナン:わかりません。
・タハ:知識。
・フェリ:もう一度。
・バンヌ:言う。
『ネパール こんなとき何て言う?』
数字
11:エガラ 12:バーラ 13:テラ 14:チョウダ 15:パンドラ 16:ソラ 17:サッタラ 18:アタラ 19:ウンナイス 20:ビス
『地球の歩き方 ネパールとヒマラヤトレッキング』
覚えておきたい ネパール語集 その1は下記リンク
http://yamaguide.jp/blog-entry-549.html
8日目(2019/4/2):専用車にてカトマンズへ。その後、カトマンズ市内観光。夕食後、空港へ。航空機にて香港へ。機中(泊)
FBアルバムはこちら
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.2148408198589426&type=3

秋(10月以降)のシーズンに向けて現地シェルパたちは私たちを待っていると思います。
また行きたい。
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【他の予定】プレゼン再び〜2019/2/28 かさこフェスタ〜
2冊目のセルフマガジンでは、第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」を受賞しまして、1冊目と2冊目を作ってみてからの今後の自分とセルフマガジンについてプレゼンしたような、、、。
https://kasakoblog.exblog.jp/27468168/
それから3冊目の作成に着手するつもりが、手をつけられない忙しさもあり、このコロナのときにラフだけでもと思いつつも、未だ手付かず。
かさこさんは、最近電子書籍を勧めています。
『個人事業主必須ツール!セルフマガジン教科書〜個人活動紹介冊子の作り方 Kindle版』
に、私のセルフマガジンが紹介されています。
https://amzn.to/2QBaIOs

このような記事を書き出すということは、いよいよ3冊目の制作にとりかかる算段がついたということなのか、やっぱり作ることなく自粛期間が終わってしまうのか、、、。
セルフマガジン大賞へのエントリーはないけれど、2020年セルフマガジン大賞募集しています。
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12583013837.html
「一気に集中して物事を仕上げることの出来る人」と「慣れや習慣化に時間がかかる人」がいます。私はどちらかというと後者です。人には人それぞれのペースがあるし、出来ればその日印象的だった出来事はあまり時間をおかないでブログやFacebookに投稿できれば良いなと思っていますが(そういう人が羨ましい)、なかなかできません。
けれども、小さい記憶としては覚えていて(思い出すことができて)、寝かせておいたことをこれからの活動に繋げながらブログの記事として気長に更新していることもあります。かなり以前から「いつかでも良いや、でも必ずする」と開き直っているのかも。
2019年末に受けた「電子書籍出版&活用セミナー」の後、電子書籍も1冊作っただけですが、日々のブログ活動の中で過去の写真を眺めつつ、電子書籍に落とし込む作業を習慣化させました。
自分に無理しない(ストレスのかからない)ペースでコロナの後もぼちぼちとやっていくのだろうと思う今日この頃です。
【山のガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
タトパニは水着持参で〜2019/3/26〜4/3アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング part7〜
『地球の歩き方 ネパールとヒマラヤトレッキング』より
更衣室もありますが、らしきものという感じなので、ロッジで着替えておいて浴槽に向かうのが得策です。コインロッカーのような配慮はないので、貴重品はまとめてスタッフに預けるか、必要最低限の身の回りの物だけ持つようにしトレッキングの汗を流しましょう。
7日目(2019/4/1):朝、四輪駆動車と専用車にてポカラへ戻ります。着後、自由行動。ポカラ(泊)


【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【高山植物のアルバム】<part1-27>ハクサンチドリ(白山千鳥)〜2017/7/5〜7/6はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
ラン科ORCHIDACEAE/ハクサンチドリ属/ハクサンチドリ(白山千鳥)/Dactylorhiza aristatai
『山渓カラー名鑑 日本の高山植物』
▼高山植物の写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1497578053672447.1073742267.100002608004267&type=3&uploaded=3
▼ガイド報告
http://yamaguide.jp/blog-entry-145.html
▼写真アルバム〜2017/7/5〜7/6はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1417350911695162&type=3

撮影:原口剣太郎
▼ブログ:カテゴリ「山ごはん」
http://yamaguide.jp/blog-category-19.html
▼ブログ:カテゴリ「高山植物」
http://yamaguide.jp/blog-category-13.html
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2020/7/5〜7/10 花の尾瀬完全一周トレッキング 6日間〜
●花咲く尾瀬を変わりゆく景色と共に!
●連日のトレッキングの疲れに配慮したコース、宿泊地選定!
出発日:2020年7月5日(日)〜7月10日(金)
集合場所・時間:7月5日(日) 上毛高原駅 14:00
解散場所・時間:7月10日(金) 上毛高原駅 17:00頃
旅行代金:133,000円(7名様以上10名限定 ※添乗員同行)
※詳細につきましては、募集旅行会社のウェブサイトをご確認下さい。
行程:
1日目:上毛高原(送迎車)吹割の滝(送迎車)岩鞍・シャレー・ラ・ウルス(泊)
2日目:●鳩待峠から東電小屋へ
送迎車にて鳩待峠へ(所要約30分)。トレッキング開始。至仏山や燧ヶ岳の展望の良いアヤメ平を通り、富士見峠を越え長沢新道を下ります。竜宮十字路を過ぎ、ヨッピ吊橋を渡り、東電小屋へ。東電小屋(泊)
<7〜8時間>
3日目:●東電小屋から御池へ
平滑の滝・三条の滝(名爆100選)を経由し、燧裏林道を御池。横田代・上田代など湿原の植物を楽しみます。御池ロッジ(泊)
<6〜7時間>
4日目:●御池から燧ヶ岳登頂・尾瀬沼へ
燧ヶ岳に登頂し、尾瀬沼へと下ります。広沢田代・熊沢田代と徐々に燧ヶ岳が近づきます。山頂から尾瀬ヶ原を見下ろし、長英新道から尾瀬沼へ下ります。大江湿原まで下ったら山小屋はもうすぐです。長蔵小屋又は尾瀬沼ヒュッテ泊(泊)
<7〜8時間>
5日目:●尾瀬沼から至仏山荘へ
尾瀬沼畔歩きからスタート。白砂峠を越え、見晴で各自で昼食休憩の後、尾瀬ヶ原へ。竜宮十字路、牛首分岐を経由し、山の鼻へ。燧ヶ岳から離れ、至仏山が近づきます。至仏山荘又は山の鼻又は国民宿舎尾瀬ロッジ(泊)
<9〜10時間>
6日目:●至仏山荘から至仏山登頂・鳩待峠へ
至仏山に登頂。蛇紋岩特有の高山植物を楽しみます。天気が良ければ尾瀬ヶ原を見下ろし、燧ヶ岳が望めます。その後、鳩待峠へと下りトレッキング終了。タクシーにて上毛高原着後、解散。
※時間が許せば、道中、入浴施設(別料金)に立ち寄ります。
<7〜8時間>
【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391
西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp
花の尾瀬完全一周トレッキング 6日間
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJGU11/

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド報告】冬の上高地テント泊という企画があれば参加したいですか?〜2019/1/5上高地スノーシューハイク〜
失敗も含めて、試行錯誤をしながら雪の中で一晩過ごしてみる体験を提供したいと思っています。雪のない場所なら簡単なことでも雪があることで想定外のことが起こるかもしれません。
ピークを目指すことだけが登山の楽しみではないと思っていて、不便な中での工夫やアイデアやある種の諦めもまた屋外での活動には必要な割り切りなのかもしれません。
冬の上高地は釜トンネル(国道をカーブするあの場所)からスタートして河童橋まで行って戻ってくる日帰りが殆どですが、いつも思うのが、小梨平で星空を眺め、明るくなり陽が当たる穂高連峰を見ることが出来たら素晴らしいだろうなということ。
新しい企画は日頃のガイド中に参加者との会話の中からヒントを得たり、常日頃アンテナを張っているところから閃くことが多いです。冬の上高地テント泊は夏のテント泊の反応があるのと、アンケートにおいて日帰りで河童橋の往復はちょっと忙しないという感想から解決の方法として思いつきました。テント泊をするというのがハードルであり、醍醐味として伝えられるかは見せ方次第です。
この日の天望はなかったですが、雪のコンディションは良く、ケショウヤナギは赤くなっていて、雪の上をスノーシューで楽しみました。
▼写真アルバム ツアー中の写真アルバムです。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.2021065837990330&type=3
※原口剣太郎Facebookで投稿したアルバムです。

【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/8〜10 <信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の涸沢カール3日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-577.html
2020/5/16〜17<個人ガイド(募集)>山の一軒宿 徳沢ロッジ泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-565.html
2020/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-598.html
2020/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-566.html
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/1〜2<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ
http://yamaguide.jp/blog-entry-573.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/3〜6<個人ガイド(募集)>槍ヶ岳 西鎌尾根
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2020/7/4〜7/5 尾瀬アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days〜
●高山植物ベストシーズン!人混みを避け、早朝登山開始!
●アヤメ平から尾瀬ヶ原へ、湿原歩きも十分楽しむ!(1日目)
出発日:2020年7月4日(土)〜 7月5日(日)
集合場所・時間:7月4日(土) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 7:00頃
解散場所・時間:7月5日(日) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 14:00頃
旅行代金:28,000円(税込)
行程:
1日目:尾瀬戸倉バス停前(バスまたはタクシー(別途料金))鳩待峠・・・横田代・・・中原山山頂・・・アヤメ平・・・富士見峠・・・竜宮十字路・・・牛首分岐・・・山の鼻・至仏山荘(泊)
<約7〜8時間>
2日目:山の鼻・・・至仏山・・・小至仏山・・・オヤマ沢田代・・・鳩待峠(バスまたはタクシー(別途料金))戸倉
<約7〜8時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T10S05#tabNavi
【2020/7/4〜7/5 尾瀬アヤメ平トレッキング 至仏山登山2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T10S05#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html
【尾瀬に関するガイドその他問い合わせ】
▼NPO法人片品・山と森の学校
http://katashina.info