『山が好きvol.1』を設置しているお店などの紹介〜無料送付もしています。〜
名刺では説明不足になる、きちんとお話できなかった時に相手に手渡しておく。そんな自分紹介冊子です。下記、申込フォームよりお問い合わせにより無料送付します。
また、下記店舗に数部置いています(在庫切れの際はご容赦下さい)。お近くにお越しの際に手に取って頂ければ幸いです。
・尾瀬の宿いさ:卓球台数台を置いている尾瀬の玄関口戸倉にある宿。温泉です。
http://oze.biz/?page_id=9
・サロン・ド・デ・フルーブ:田園風景の中にある小さな喫茶店。定期的にお菓子教室もしています。
http://fleuveblog.exblog.jp
・手打蕎麦 シマ:私基準で、一番オススメ(現時点、おそらく不動)の蕎麦屋。そばかりんとうはお土産にGood!
http://teutisobashima.com
・安曇野地球宿:地元の人も多く集う、個性的なオーナーのいるゲストハウス。登山イベント計画中。
http://chikyuyado.com
・梓川バランス整骨院:体が資本のオイラ。定期的にメンテナンスでお世話になっています。
http://azusagawa-balance.com
店舗やオフィス等に設置OKという方いらっしゃいましたら、同様に下記申し込みフォームよりお問い合わせ下さい。当方のブログやフェイスブック等で紹介致します。繁忙期は発送作業にお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承下さい。
「かさこ塾フェスタ@福岡」でもセルフマガジンを置いています。
好きを仕事にする見本市
誰もが遊びにこれる入場無料のイベント。個性豊かな70名が出展!
(私はセルフマガジン設置のみで出展はしていません)
・開催日時:2017/7/1(土)10:30〜18:00
・場所:警固神社のイベントスペース
・住所:福岡県福岡市中央区天神2-2-20
・交通:地下鉄天神駅より徒歩3分、西鉄福岡天神駅より徒歩1分
http://festa.kasako.jp/2017fukuoka/

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
デザインは「うさくま堂デザイン」にお願いしました。クライアントの伝えたいことをプロの視点から率直に意見して頂けて、要望をデザインに落とし込んで制作物に反映することが出来ました。
http://usakuma-do.jp

参加者の感想
http://yamaguide.jp/blog-entry-108.html
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
One Sou1〜2017松本山雅FC 雷鳥奮迅〜
2017 明治安田生命 J2リーグ
第1節 2/26 ○横浜FC vs ●松本山雅FC 1-0 16位 勝ち点:0
0勝0引1負 得失:−1 主審:高山啓義
第2節 3/5 △愛媛FC vs △松本山雅FC 0-0 19位 勝ち点:1
0勝1引1負 得失:−1 主審:福島孝一郎
第3節 3/12 ●FC岐阜 vs ○松本山雅FC 0-1 13位 勝ち点:4
1勝1引1負 得失:0 主審:上田益也
第4節 3/19 ○松本山雅FC vs ●フェフユナイテッド千葉 3-1 7位 勝ち点:7
2勝1引1負 得失:2 主審:岡部拓人
第5節 3/26 ●松本山雅FC vs ○名古屋グランパス 1-2 勝ち点:7
2勝1引2負 得失:1 主審:松尾一
第6節 4/1 ●徳島ヴォルティス vs ○松本山雅FC 0-2 8位 勝ち点:10
3勝1引2負 得失:3 主審:柿沼亨
第7節 4/8 ○松本山雅FC vs ●V・ファーレン長崎 3-0 勝ち点:13
4勝1引2負 得失:6 主審:荒木友輔
第8節 4/16 ○ロアッソ熊本 vs ●松本山雅FC 0-2 7位 勝ち点:13
4勝1引3負 得失:4 主審:佐藤隆治
第9節 4/22 △京都サンガF.C. vs △松本山雅FC 1-1 8位 勝ち点:14
4勝2引3負 得失:4 主審:東城穣
第10節 4/29 ○松本山雅FC vs ●カマタマーレ讃岐 4-0 6位 勝ち点:17
5勝2引3負 得失:8 主審:福島孝一郎
第11節 5/3 △大分トリニータ vs △松本山雅FC 0-0 7位 勝ち点:18
5勝3引3負 得失:8 主審:窪田陽輔
第12節 5/7 ●松本山雅FC vs ○アビスパ福岡 0-1 9位 勝ち点:18
5勝3引4負 得失:7 主審:村上伸次
第13節 5/13 △松本山雅FC vs △FC町田ゼルビア 1-1 10位 勝ち点:19
5勝4引4負 得失:7 主審:榎本一慶
第14節 5/17 ○モンテディオ山形 vs ●松本山雅FC 1-0 10位 勝ち点:19
5勝4引5負 得失:6 主審:岡部拓人
第15節 5/21 ●松本山雅FC vs ○湘南ベルマーレ 1-2 14位 勝ち点:19
5勝4引6負 得失:5 主審:松尾一
第16節 5/28 ●ツェーゲン金沢 vs ○松本山雅FC 0-4 12位 勝ち点:22
6勝4引6負 得失:9 主審:清水勇人
第17節 6/4 △松本山雅FC vs △東京ヴェルディ 1-1 12位 勝ち点:23
6勝5引6負 得失:9 主審:木村博之
第18節 6/11 ●松本山雅FC vs ○水戸ホーリーホック 0-1 勝ち点:23
6勝5引7負 得失:8 主審:上田益也
第19節 6/18 ●ザスパ草津群馬 vs ○松本山雅FC 0-2 12位 勝ち点:26
7勝5引7負 得失:10 主審:三上正一郎
第20節 6/25 △松本山雅FC vs △ファジアーノ岡山 1-1 12位 勝ち点:27
7勝6引7負 得失:10 主審:西村雄一
第21節 7/1 レノファ山口FC vs 松本山雅FC
第22節 7/8 松本山雅FC vs 横浜FC
第23節 7/15 V・ファーレン長崎 vs 松本山雅FC
第24節 7/22 松本山雅FC vs 愛媛FC
第25節 7/29 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢
第26節 8/5 湘南ベルマーレ vs 松本山雅FC
第27節 8/12 名古屋グランパス vs 松本山雅FC
第28節 8/16 松本山雅FC vs モンテディオ山形
第29節 8/20 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅FC
第30節 8/26 or 27 FC町田ゼルビア vs 松本山雅FC
第31節 9/2 or 3 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス
第32節 9/9 or 10 東京ヴェルディ vs 松本山雅FC
第33節 9/16 or 17 松本山雅FC vs ザスパクサツ群馬
第34節 9/23 or 24 松本山雅FC vs レノファ山口
第35節 9/30 or 10/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第36節 10/7 or 8 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第37節 10/14 or 15 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 or 22 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第39節 10/28 or 29 松本山雅FC vs FC岐阜
第40節 11/5 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第41節 11/11 or 12 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第42節 11/19 松本山雅FC vs 京都サンガFC
天皇杯
2回戦 6/21 ○松本山雅 vs ●MD長崎(長崎県代表) 4-0
3回戦 7/12 松本山雅 vs サガン鳥栖(J1)
▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com
▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com
▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/
▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/?fref=ts

雷鳥は頂を目指す
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。お会いする方には直接渡しますので、お声掛け下さい。
申込フォーム
【ガイド予定】個人ガイド(募集)〜2017/8/9〜8/10双子池でテント泊!蓼科山&北横岳(5名定員)〜
●テント泊と自炊経験も体験します。
●初日は軽い荷物で蓼科山へ。2日目は荷物を持って歩くことにより軽量化の重要性を確認します。
出発日:2017年8月9日(水)〜 8月10日(木)
集合場所・時間:8月9日(水) 大河原峠駐車場 9:00頃
解散場所・時間:8月10日(木) 大河原峠駐車場 15:00頃
ガイド代:大人お一人様:10,000円(3名様以上で出発、5名定員)
※ガイドのテント泊代はガイド代に含まれます。
ガイド代に含まれないもの:自宅から集合場所までの交通費、双子池キャンプ場代(500円/人)、食費3食分(かかった分を割り勘)、下山後入浴代(解散後)、飲み物代等の個人的なもの
※1日目の昼食は集合前にお済ませ下さい。
※1日目夕食(テント場)、2日目朝食(テント場)、昼食(蓼科山山頂)で作ります(予定)。食材はガイドが用意(費用と運搬は分担します)。
※電車でお越しの方は上諏訪駅でガイド車との合流が可能です。ご希望の方はお申し込みの際、時間をお問い合わせ下さい。
用意するもの:夏山登山装備・防寒着(ダウンジャケット)・寝袋・マット。
行程:
1日目:大河原峠駐車場・・・赤谷の分岐・・・将軍平・・・蓼科山・・・大河原峠・・・双子池キャンプ場・テント(泊)
<約5時間>
2日目:双子池・・・大岳・・・北横岳・・・亀甲池・・・大河原峠
<約7時間>
※天候が悪い場合、双子池に荷物は置いて、最短コースでの北横岳往復コースに変更します。
※到着時刻はコースタイムにおおよその休憩時間を加味したものとなりますが、天候や参加者の力量によりずれる場合があります。大幅にずれる場合は行程の変更あるいは予定コースを中止にする場合もございます。
<他>
※現時点なし。

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
7/1 J2第21節 vs レノファ山口
http://yamaguide.jp/blog-entry-132.html
尾瀬版、モンベルアウトドアチャレンジ始動〜2017/6/24〜6/25はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
参加者は、この夏富士山を目指す方、山小屋泊まりもトレッキングも初挑戦の方、群馬に越してきたばかりで群馬の自然を知りたい方等々5名。こじんまりとしていましたが、尾瀬をきっかけにこれからどんどんと登山や自然のフィールドを楽しんで頂けたら嬉しいです。
行程中は、尾瀬の自然について案内しながら、靴紐の結び方・ザックの背負い方・歩き方・これからどんな所に行くのが良いか、山でのマナーについて等々以前、「初心者のための山歩き」というテーマで担当をしていた頃の引き出しを思い出しながら歩いていました。以前より「山を味わって欲しい」という気持ちが強くなっているので、少々喋り過ぎたかなという反省はありますが、天気に恵まれ、景色を楽しみながらまずは第1回目が大きなトラブルなく終えられて安心しています。ご参加の皆さまありがとうございました。
7〜9月にかけて残り4回あります。
http://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T10S04
来年は至仏山のコースを作ります(予定)。
▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1387856477977939.1073742246.100002608004267&type=3&uploaded=19

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【個人ガイドの予定】
7/5〜6 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-88.html
7/16〜17 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-98.html
7/30〜8/4 個人ガイド(募集)〜鷲羽岳・水晶岳とじっくり雲の平周遊と高天原温泉〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-104.html
8/11〜12 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-124.html
<調整中の予定>
9/下旬 紅葉の尾瀬 三条の滝から燧裏林道&尾瀬沼
10/12〜16 裏劔の展望 仙人池と阿蘇原温泉 3泊4日 または 黒部峡谷 下の廊下 2泊3日
10/22〜23 上高地ハイキング
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
8/14〜18夏休みの家族登山等ご依頼を承れます。
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
7/1 J2第21節 vs レノファ山口
http://yamaguide.jp/blog-entry-132.html
ワタスゲが増えて来ました。〜2017/6/23尾瀬学校 沼田市立薄根小学校4年〜
歩きながら見たり、撮影に夢中になっていると木道を踏み外してしまうので、注意しましょう。
▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1386943058069281.1073742245.100002608004267&type=3&uploaded=4

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【個人ガイドの予定】
7/5〜6 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-88.html
7/16〜17 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-98.html
7/30〜8/4 個人ガイド(募集)〜鷲羽岳・水晶岳とじっくり雲の平周遊と高天原温泉〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-104.html
8/11〜12 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-124.html
<調整中の予定>
9/下旬 紅葉の尾瀬 三条の滝から燧裏林道&尾瀬沼
10/12〜16 裏劔の展望 仙人池と阿蘇原温泉 3泊4日 または 黒部峡谷 下の廊下 2泊3日
10/22〜23 上高地ハイキング
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
8/14〜18夏休みの家族登山等ご依頼を承れます。
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
6/25 J2第20節 vs ファジアーノ岡山
http://yamaguide.jp/blog-entry-132.html
One Sou1〜2017松本山雅FC 雷鳥奮迅〜
2017 明治安田生命 J2リーグ
第1節 2/26 ○横浜FC vs ●松本山雅FC 1-0 16位 勝ち点:0
0勝0引1負 得失:−1 主審:高山啓義
第2節 3/5 △愛媛FC vs △松本山雅FC 0-0 19位 勝ち点:1
0勝1引1負 得失:−1 主審:福島孝一郎
第3節 3/12 ●FC岐阜 vs ○松本山雅FC 0-1 13位 勝ち点:4
1勝1引1負 得失:0 主審:上田益也
第4節 3/19 ○松本山雅FC vs ●フェフユナイテッド千葉 3-1 7位 勝ち点:7
2勝1引1負 得失:2 主審:岡部拓人
第5節 3/26 ●松本山雅FC vs ○名古屋グランパス 1-2 勝ち点:7
2勝1引2負 得失:1 主審:松尾一
第6節 4/1 ●徳島ヴォルティス vs ○松本山雅FC 0-2 8位 勝ち点:10
3勝1引2負 得失:3 主審:柿沼亨
第7節 4/8 ○松本山雅FC vs ●V・ファーレン長崎 3-0 勝ち点:13
4勝1引2負 得失:6 主審:荒木友輔
第8節 4/16 ○ロアッソ熊本 vs ●松本山雅FC 0-2 7位 勝ち点:13
4勝1引3負 得失:4 主審:佐藤隆治
第9節 4/22 △京都サンガF.C. vs △松本山雅FC 1-1 8位 勝ち点:14
4勝2引3負 得失:4 主審:東城穣
第10節 4/29 ○松本山雅FC vs ●カマタマーレ讃岐 4-0 6位 勝ち点:17
5勝2引3負 得失:8 主審:福島孝一郎
第11節 5/3 △大分トリニータ vs △松本山雅FC 0-0 7位 勝ち点:18
5勝3引3負 得失:8 主審:窪田陽輔
第12節 5/7 ●松本山雅FC vs ○アビスパ福岡 0-1 9位 勝ち点:18
5勝3引4負 得失:7 主審:村上伸次
第13節 5/13 △松本山雅FC vs △FC町田ゼルビア 1-1 10位 勝ち点:19
5勝4引4負 得失:7 主審:榎本一慶
第14節 5/17 ○モンテディオ山形 vs ●松本山雅FC 1-0 10位 勝ち点:19
5勝4引5負 得失:6 主審:岡部拓人
第15節 5/21 ●松本山雅FC vs ○湘南ベルマーレ 1-2 14位 勝ち点:19
5勝4引6負 得失:5 主審:松尾一
第16節 5/28 ●ツェーゲン金沢 vs ○松本山雅FC 0-4 12位 勝ち点:22
6勝4引6負 得失:9 主審:清水勇人
第17節 6/4 △松本山雅FC vs △東京ヴェルディ 1-1 12位 勝ち点:23
6勝5引6負 得失:9 主審:木村博之
第18節 6/11 ●松本山雅FC vs ○水戸ホーリーホック 0-1 勝ち点:23
6勝5引7負 得失:8 主審:上田益也
第19節 6/18 ●ザスパ草津群馬 vs ○松本山雅FC 0-2 12位 勝ち点:26
7勝5引7負 得失:10 主審:三上正一郎
第20節 6/25 松本山雅FC vs ファジアーノ岡山
第21節 7/1 レノファ山口FC vs 松本山雅FC
第22節 7/8 松本山雅FC vs 横浜FC
第23節 7/15 V・ファーレン長崎 vs 松本山雅FC
第24節 7/22 松本山雅FC vs 愛媛FC
第25節 7/29 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢
第26節 8/5 湘南ベルマーレ vs 松本山雅FC
第27節 8/12 名古屋グランパス vs 松本山雅FC
第28節 8/16 松本山雅FC vs モンテディオ山形
第29節 8/20 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅FC
第30節 8/26 or 27 FC町田ゼルビア vs 松本山雅FC
第31節 9/2 or 3 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス
第32節 9/9 or 10 東京ヴェルディ vs 松本山雅FC
第33節 9/16 or 17 松本山雅FC vs ザスパクサツ群馬
第34節 9/23 or 24 松本山雅FC vs レノファ山口
第35節 9/30 or 10/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第36節 10/7 or 8 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第37節 10/14 or 15 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 or 22 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第39節 10/28 or 29 松本山雅FC vs FC岐阜
第40節 11/5 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第41節 11/11 or 12 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第42節 11/19 松本山雅FC vs 京都サンガFC
天皇杯
2回戦 6/21 ○松本山雅 vs ●MD長崎(長崎県代表) 4-0
3回戦 7/12 松本山雅 vs サガン鳥栖(J1)
▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com
▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com
▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/
▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/?fref=ts

雷鳥は頂を目指す
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。お会いする方には直接渡しますので、お声掛け下さい。
申込フォーム
¥500でどうずら!? Vol.6-4〜オムライスの店 ラガーアリス(おむらいすのみせ らがーありす)〜

オムライス
ランチタイムはスープとサラダが付いておトク!
▼¥500でどうずら!? Vol.6のアルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1340676949362559.1073742225.100002608004267&type=3
▼¥500でどうずら!? Vol.5のアルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1261887510574837.1073742211.100002608004267&type=3
松本・塩尻・安曇野の定価700円以上のグルメ&スイーツが本紙持参ですべて500円に!
お財布に優しい「信州の食べ歩きパスポート」。有効活用しています。明日はどこへ行こう・・・。
利用期間/2017年5月8日〜2017年8月7日
▼¥500でどうずら!?フェイスブック
https://www.facebook.com/500でどうずら-1749442461991032/?fref=ts
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
6/25 J2第20節 vs ファジアーノ岡山
http://yamaguide.jp/blog-entry-128.html
行程の最後の辺りで足が痛くなる理由〜2017/6/19尾瀬学校 館林市立第一中学校2年〜
理由はズバリ、通学に使うスニーカーやいつもの靴下で歩いているから。彼ら彼女らはハッキリ言って、若いし、回復力もあるし、友達同士で励ましあいながら「痛い」と言いながらも帰ることができる。今後、登山をする機会があるか判らないし、覚えているかどうかも判らないけれど、装備の話もしたりする。
一般のツアー参加者や個人で入山している人(具体的に言ってしまうと60代後半から70代、たまに80代という参加者も)を見ていて、最後登り切れなくなっている様子を見かける。ある会社の募集パンフレットを見せて頂いたところ、トレッキングシューズが望ましい(イラスト入りできちんと掲載されている)と明記されている。しかし、「尾瀬くらいなら大丈夫だと思っていた」と言って歩けなくなっている。入山時の下りでも、木道が濡れていると足を置いた瞬間に滑って転んでいる。
※見せて頂いたパンフレットの会社は、所謂観光の尾瀬を販売していて、ガイドとしては本来のガイドとは違う部分での気遣いが必要なことが多い会社です。そういう会社のパンフレットですら靴に関してはきちんと言及されている。
不幸なことは、一つのグループに用意ができている人と出来ていない人が混在していて、登山の団体行動という性質上、弱い人に合わせることによる、消化不良が起こってしまうこと。行程未消化然り、ガイドの案内が安全面の注意ばかりになるのも然り。
きつそうに登っていても、足が動き続けている人の足元は案外しっかりとした靴を履いていて、装備というのは体力をカバーするものだと思っている。私としては、スニーカーで歩けているということに驚きを持って見てしまうが、怪我だけはしないで下山して欲しいと思う次第である。歩いていて平気な顔をしている方は、足元や衣類が登山仕様の装備で包まれている。
今日の尾瀬学校は、生徒さんの様子を伺っていると最初は緊張しているのもあると思うが、後半の方が疲れはあるけれど、積極的に質問が出てきた。導入の部分をガイドとしては工夫して一日を何か残るものになるように努めたいと思っているが、何か残っていれば嬉しいと思う。
群馬県以外の子供さんあるいは親子の登山も希望があればご依頼お待ちしています。
▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1383914781705442.1073742243.100002608004267&type=3&pnref=story

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【個人ガイドの予定】
6/24〜25 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-82.html
7/5〜6 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-88.html
7/16〜17 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-98.html
7/30〜8/4 個人ガイド(募集)〜鷲羽岳・水晶岳とじっくり雲の平周遊と高天原温泉〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-104.html
8/11〜12 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-124.html
<調整中の予定>
10/3〜5 紅葉の尾瀬 三条の滝から燧裏林道&尾瀬沼
10/12〜16 裏劔の展望 仙人池と阿蘇原温泉 3泊4日 または 黒部峡谷 下の廊下 2泊3日
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
8/14〜18夏休みの家族登山等ご依頼を承れます。
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
6/25 J2第20節 vs ファジアーノ岡山
http://yamaguide.jp/blog-entry-128.html
山ヒル対策について〜2017/6/16〜6/18南アルプス深南の双耳峰 池口岳〜
動物の二酸化炭素を感知して、雨模様の時など、ヒルにとってのコンディションの良い時は、下から上からウヨウヨと迫ってくるのには薄気味悪いものを感じる。
帽子は必須。少々不格好ではあるが、ズボンの上に靴下を上げて、隙間からの侵入を防ぐ。塩を靴やザックに擦りつけておく。こういう時にスパッツをするという方法もあるが、暑さで体力を消耗することの兼ね合いを考える必要もある。
体に寄せ付けない、肌に吸い付かせないことが必要なので、休憩は短めに、腰を下さない、出発時にザックの底など注意が必要。仲間同士で確認をすることも怠らないこと
標高がある程度1600mを超えると数が減るという話を聞いたが、確証はない。ザックや靴底にくっついて上がってしまうこともあるだろうし、、、。
もしも、吸い付かれてしまったら、強引に引き剥がさないこと(口が残るため)。塩をかけたり、タバコの煙やライターの火を近づけるのも効果的です。
今回は天気が良く、被害が全くなかったので一安心。それにしても、ヒルの生息する山に行くと、登山中の話題の3割くらいはヒルのことになる。みんなヒルに興味津々です。
池口岳は往復10時間程度かかります。登山道は迷うことのない山ですが、登山口までの経路が判りにくいので遠山郷観光協会で道を確認するのが良いです。
早朝から登るために確認が取れない方へ車でのアクセス。
「遠山郷観光協会」から152号線を飯田市上村方面へ。最初の信号を右折して、T字路を左折。公衆トイレ(左側)の所に「池口登山入口」看板あり。鋭角に右折して急坂を登ります。登山届のポストを通り過ぎ、更に登っていくと登山口(①)の看板があります。更に進むと「避難小屋」がありますが、小屋まで行くと行き過ぎです。
▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1383261248437462.1073742242.100002608004267&type=3&uploaded=9

ここから歩き始め
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【個人ガイドの予定】
6/24〜25 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-82.html
7/5〜6 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-88.html
7/16〜17 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-98.html
7/30〜8/4 個人ガイド(募集)〜鷲羽岳・水晶岳とじっくり雲の平周遊と高天原温泉〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-104.html
8/11〜12 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-124.html
<調整中の予定>
8/9〜10 北八ヶ岳 双子池周辺でテント泊
10/3〜5 紅葉の尾瀬 三条の滝から燧裏林道&尾瀬沼
10/12〜16 裏劔の展望 仙人池と阿蘇原温泉 3泊4日 または 黒部峡谷 下の廊下 2泊3日
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
7/18〜21夏山スタートの時期のご依頼を承れます。
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
6/21 天皇杯2回線 vs MD長崎(長崎県代表)
http://yamaguide.jp/blog-entry-128.html
One Sou1〜2017松本山雅FC 雷鳥奮迅〜
今日から天皇杯。普段出場のない選手はアピールのチャンスです。1試合でも多く上に行って欲しい。
2017 明治安田生命 J2リーグ
第1節 2/26 ○横浜FC vs ●松本山雅FC 1-0 16位 勝ち点:0
0勝0引1負 得失:−1 主審:高山啓義
第2節 3/5 △愛媛FC vs △松本山雅FC 0-0 19位 勝ち点:1
0勝1引1負 得失:−1 主審:福島孝一郎
第3節 3/12 ●FC岐阜 vs ○松本山雅FC 0-1 13位 勝ち点:4
1勝1引1負 得失:0 主審:上田益也
第4節 3/19 ○松本山雅FC vs ●フェフユナイテッド千葉 3-1 7位 勝ち点:7
2勝1引1負 得失:2 主審:岡部拓人
第5節 3/26 ●松本山雅FC vs ○名古屋グランパス 1-2 勝ち点:7
2勝1引2負 得失:1 主審:松尾一
第6節 4/1 ●徳島ヴォルティス vs ○松本山雅FC 0-2 8位 勝ち点:10
3勝1引2負 得失:3 主審:柿沼亨
第7節 4/8 ○松本山雅FC vs ●V・ファーレン長崎 3-0 勝ち点:13
4勝1引2負 得失:6 主審:荒木友輔
第8節 4/16 ○ロアッソ熊本 vs ●松本山雅FC 0-2 7位 勝ち点:13
4勝1引3負 得失:4 主審:佐藤隆治
第9節 4/22 △京都サンガF.C. vs △松本山雅FC 1-1 8位 勝ち点:14
4勝2引3負 得失:4 主審:東城穣
第10節 4/29 ○松本山雅FC vs ●カマタマーレ讃岐 4-0 6位 勝ち点:17
5勝2引3負 得失:8 主審:福島孝一郎
第11節 5/3 △大分トリニータ vs △松本山雅FC 0-0 7位 勝ち点:18
5勝3引3負 得失:8 主審:窪田陽輔
第12節 5/7 ●松本山雅FC vs ○アビスパ福岡 0-1 9位 勝ち点:18
5勝3引4負 得失:7 主審:村上伸次
第13節 5/13 △松本山雅FC vs △FC町田ゼルビア 1-1 10位 勝ち点:19
5勝4引4負 得失:7 主審:榎本一慶
第14節 5/17 ○モンテディオ山形 vs ●松本山雅FC 1-0 10位 勝ち点:19
5勝4引5負 得失:6 主審:岡部拓人
第15節 5/21 ●松本山雅FC vs ○湘南ベルマーレ 1-2 14位 勝ち点:19
5勝4引6負 得失:5 主審:松尾一
第16節 5/28 ●ツェーゲン金沢 vs ○松本山雅FC 0-4 12位 勝ち点:22
6勝4引6負 得失:9 主審:清水勇人
第17節 6/4 △松本山雅FC vs △東京ヴェルディ 1-1 12位 勝ち点:23
6勝5引6負 得失:9 主審:木村博之
第18節 6/11 ●松本山雅FC vs ○水戸ホーリーホック 0-1 勝ち点:23
6勝5引7負 得失:8 主審:上田益也
第19節 6/18 ●ザスパ草津群馬 vs ○松本山雅FC 0-2 12位 勝ち点:26
7勝5引7負 得失:10 主審:三上正一郎
第20節 6/25 松本山雅FC vs ファジアーノ岡山
第21節 7/1 レノファ山口FC vs 松本山雅FC
第22節 7/8 松本山雅FC vs 横浜FC
第23節 7/15 V・ファーレン長崎 vs 松本山雅FC
第24節 7/22 松本山雅FC vs 愛媛FC
第25節 7/29 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢
第26節 8/5 湘南ベルマーレ vs 松本山雅FC
第27節 8/12 名古屋グランパス vs 松本山雅FC
第28節 8/16 松本山雅FC vs モンテディオ山形
第29節 8/20 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅FC
第30節 8/26 or 27 FC町田ゼルビア vs 松本山雅FC
第31節 9/2 or 3 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス
第32節 9/9 or 10 東京ヴェルディ vs 松本山雅FC
第33節 9/16 or 17 松本山雅FC vs ザスパクサツ群馬
第34節 9/23 or 24 松本山雅FC vs レノファ山口
第35節 9/30 or 10/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第36節 10/7 or 8 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第37節 10/14 or 15 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 or 22 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第39節 10/28 or 29 松本山雅FC vs FC岐阜
第40節 11/5 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第41節 11/11 or 12 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第42節 11/19 松本山雅FC vs 京都サンガFC
天皇杯
2回戦 6/21 松本山雅 vs MD長崎(長崎県代表)
▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com
▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com
▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/
▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/?fref=ts

雷鳥は頂を目指す
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。お会いする方には直接渡しますので、お声掛け下さい。
申込フォーム