【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2022/7/29〜7/31 はじめての北アルプステント泊 涸沢・徳沢 3days〜
●涸沢の高山植物ベストシーズン!
●自然により浸れるテント泊で山にもっと親しむ!
出発日:2022年7月29日(金)〜7月31日(日)
集合場所・時間:7月29日(金) 上高地バスターミナル前広場 10:00
解散場所・時間:7月31日(日) 上高地バスターミナル前広場 14:00
旅行代金:30,000円(税込)
行程:
1日目:上高地バスターミナル前広場・・・明神・・・徳沢キャンプ場・テント(泊)
<約2〜3時間>
2日目:徳沢キャンプ場・・・横尾・・・本谷橋・・・涸沢キャンプ場・テント(泊)
<約6〜7時間>
3日目:涸沢キャンプ場・・・横尾・・・徳沢・・・明神・・・上高地バスターミナル広場前
<約8〜9時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16KTH
【2022/7/29〜7/31 はじめての北アルプステント泊 涸沢・徳沢 3daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16KTH#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

涸沢のテント場を見下ろす
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2022/7/22〜7/25 北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days〜
●双六岳から野口五郎岳間、水晶岳、鷲羽岳の尾根歩き!
●3日目、水晶小屋から野口五郎岳まで、北ア最奥でゆっくり!
出発日:2022年7月22日(金)〜7月25日(月)
集合場所・時間:7月22日(金) 新穂高温泉バス停留所前 10:45頃
解散場所・時間:7月25日(月) 信濃大町駅 15:00頃
旅行代金:94,000円(税込)
行程:
1日目:新穂高温泉バス停留所・・・わさび平小屋・・・小池新道・・・鏡平山荘(泊)
<約5〜6時間>
2日目:鏡平山荘・・・弓折乗越・・・双六小屋・・・双六岳・・・三俣蓮華岳・・・三俣山荘・・・鷲羽岳・・・水晶小屋(泊)
<約10〜11時間>
3日目:水晶小屋・・・水晶岳・・・水晶小屋・・・野口五郎岳・・・野口五郎小屋(泊)
<約7〜8時間>
4日目:野口五郎小屋・・・三ツ岳・・・烏帽子小屋・・・ブナ立尾根・・・高瀬ダム(タクシー乗合)七倉(入浴)(タクシー乗合)信濃大町駅
<約7〜8時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T21B07
【2022/7/22〜7/25 北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T21B07#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

鷲羽岳山頂から槍ヶ岳をバックに
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
サッカー観戦記〜2022/4/10 松本山雅FC vs 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎(サンプロアルウィン)〜
4/17FC岐阜戦はどんな試合になるでしょうか。結果のことではなく、試合内容として1試合だけ良くてもダメで、良い内容の試合を続けていかないと先が見えてこないと思うのだ。

雷鳥は頂きを目指す!
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2022/7/26〜7/28 パノラマ銀座 燕岳から常念岳縦走登山3days〜
●足元の高山植物も楽しみな季節!
●ライチョウ親子の遭遇率高し!
出発日:2022年7月26日(火)〜7月28日(木)
集合場所・時間:7月26日(火) 燕岳(中房)登山口 9:15頃
解散場所・時間:7月28日(木) JR穂高駅 13:30頃
旅行代金:72,000円(税込)
※他の設定日は担当ガイドが変わります。
行程:
1日目:燕岳(中房)登山口・・・合戦小屋・・・燕山荘・・・燕岳・・・燕山荘(泊)
<約7〜8時間>
2日目:燕山荘・・・大天荘・・・大天井岳・・・大天荘・・・常念小屋・・・常念岳・・・常念小屋
<約10〜11時間>
3日目:常念小屋・・・一ノ沢登山口(タクシー)しゃくなげ荘(入浴)(公共交通機関によるバス移動)穂高駅
<約4〜5時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16K05
【2022/7/26〜7/28 パノラマ銀座 燕岳から常念岳縦走登山3daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16K05#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

夏はスイカを目指して合戦尾根を登ります。
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2022/7/10〜7/15 花の尾瀬フラワートレッキングとチャツボミゴケの群生地を歩く(ガイド:7/11〜13)〜
●初めての山小屋泊トレッキングでも安心してご参加いただける日程
●旅の後半は草津温泉に連泊し、群馬の自然が育む名勝を訪れる
出発日:2022年7月10日(日)〜7月15日(金)
集合場所・時間:7月10日(日) 上毛高原駅 13:00発
解散場所・時間:7月15日(金) 上毛高原駅 13:00頃着
旅行代金:178,000円(5名以上8名限定 ※添乗員同行)
※一人部屋追加代金等詳細につきましては、募集旅行会社のウェブサイトをご確認下さい。
行程:
1日目:上毛高原駅集合。ホテル送迎車にて、谷川岳の麓へ。着後、ロープウェイやペアリフトを利用し、谷川岳・天神平へ。谷川連峰や上信越の山々の風景や周辺に咲く花々の観察をお楽しみいただきます。その後、片品村へ。片品村:シャレー・ラ・ウルス(泊)
2日目: 朝、ホテル送迎車にて尾瀬フラワートレッキングのスタート口である鳩待峠(標高1,590m)へ。着後、専門ガイドとともに、山の鼻、牛首分岐、竜宮十字路を経由し、高山植物の観察を楽しみながら見晴(標高1,400m)を目指します。到着後、午後はご希望の方と共に周辺のハイキングへ。ヨッピ吊橋など、開花状況に合わせてご案内します。見晴・檜枝岐小屋(山小屋)(泊)
<トレッキング:約5〜6時間>
3日目: 早朝、朝霧のかかる尾瀬ヶ原の景色をお楽しみください。専門ガイドとともに、尾瀬ヶ原に咲く様々な高山植物の観察を楽しみながら、尾瀬沼(標高1,660m)を目指します。着後、午後はご希望の方と大江湿原へ足をのばし、高山植物の観察を楽しみます。夕方、尾瀬沼周辺の夕暮れ風景をお楽しみください。尾瀬沼:尾瀬沼ヒュッテ(山小屋)(泊)
<トレッキング:約4〜5時間>
4日目: 専門ガイドと共に、三平峠(標高1,762m)を経由し、大清水(標高1,190m)を目指します。着後、専用車にて草津温泉へ。草津温泉:ホテルヴィレッジ(泊)
<トレッキング:約4〜5時間>
5日目:専用車にて、チャツボミゴケ公園へ。着後、国の天然記念物に指定されるチャツボミゴケが自生するチャツボミゴケ公園のハイキング(約1.5時間)へご案内。その後、天空の湖と称される野反湖へ。湖畔に咲く高山植物の観察を楽しみます。その後、ホテルへ戻ります。草津温泉:ホテルヴィレッジ(泊)
6日目:専用車にて、四万ブルーと称される四万川流域の観光(島の甌穴、奥四万湖など)へ。その後、上毛高原駅へ。着後、解散。
【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391
西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp
花の尾瀬フラワートレッキングとチャツボミゴケの群生地を歩く
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJGU12/

朝霧沸く大江湿原
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2022/7/9〜7/10 テント泊 尾瀬ヶ原ハイキング2days〜
●テント泊装備を持って歩いてみましょう!
●ニッコウキスゲが見頃!
出発日:2022年7月9日(土)〜7月10日(日)
集合場所・時間:7月9日(土) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 11:30頃
解散場所・時間:7月10日(日) 戸倉鳩待峠行バス連絡所 14:00頃
旅行代金:24,000円(税込)
行程:
1日目:戸倉鳩待峠行バス連絡所(タクシー(別途有料))鳩待峠・・・山の鼻・・・竜宮・・・見晴・テント(泊)
<約3〜4時間>
※到着後、テント設営と食事作り。
2日目:見晴・・・竜宮十字路・・・牛首分岐・・・山の鼻・・・鳩待峠(タクシー(別途有料))戸倉鳩待峠行バス連絡所
<約6〜7時間>
※遠方よりご参加の方で、前泊(後泊)を希望される方は、「尾瀬の宿 いさ」(TEL:0278-58-7001)まで直接ご予約下さい。戸倉集合場所まで徒歩2分。予約時にモンベルイベントご参加の旨をお伝え下さい。
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T10S13
【2022/7/9〜7/10 テント泊 尾瀬ヶ原ハイキング2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T10S13#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2022/7/6〜7/7 はじめての北アルプス 燕岳登山 2days〜
●頂上付近の花崗岩の景観と槍ヶ岳の展望!
●誰もが一度は泊まってみたい山小屋「燕山荘」!
●ライチョウの雛が孵化の頃です!
出発日:2022年7月6日(水)〜7月7日(木)
集合場所・時間:7月6日(水) 中房温泉前 9:15
解散場所・時間:7月7日(木) 中房温泉 13:00
旅行代金:40,000円(税込)
※他の設定日は担当ガイドが異なります。
行程:
1日目:中房温泉前・・・合戦小屋・・・燕山荘・・・燕岳・・・燕山荘(泊)
<約7〜8時間>
2日目:燕山荘・・・合戦小屋・・・中房温泉
<約6〜7時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16K10
【2022/7/6〜7/7 はじめての北アルプス 燕岳登山 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16K10#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
【ガイド予定】モンベルアウトドアチャレンジ〜2022/5/23〜5/24 はじめてのテント泊 上高地ハイキング 2days〜
●2日目は身軽に槍見台を目指します!
●初めてのテント泊、試行錯誤や失敗も楽しみましょう!
出発日:2022年5月23日(月)〜5月24日(火)
集合場所・時間:5月23日(月) 上高地ビジターセンター前 13:00頃
解散場所・時間:5月24日(火) 上高地ビジターセンター前 14:00頃
旅行代金:24,000円(税込)
※上高地ビジターセンターは河童橋の上流100mです(バスターミナルから徒歩10分)。
※他の設定日は担当ガイドが異なります。
行程:
1日目:上高地ビジターセンター前・・・明神・・・徳沢・キャンプ場(泊)
※キャンプ場到着後、テント設営、食事の準備
<約2〜3時間>
2日目:徳沢・・・横尾・・・槍見台・・・横尾・・・徳沢(昼食)・・・明神・・・上高地ビジターセンター
<約7〜8時間>
基本情報は下記リンクよりご確認下さい。
https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T16K64
【2022/5/23〜5/24 はじめてのテント泊 上高地ハイキング 2daysの申込】
https://event.montbell.jp/plan/disp_order.php?event_no=T16K64#tabNavi
【モンベルイベントに関するお申込み・お問い合わせ】
M.O.C本部:06-6538-0208

ミドリニリンソウを探してみよう
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com
【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2022/6/26〜7/1 花の尾瀬フラワートレッキングとチャツボミゴケの群生地を歩く(ガイド:6/27〜29)〜
●初めての山小屋泊トレッキングでも安心してご参加いただける日程
●旅の後半は草津温泉に連泊し、群馬の自然が育む名勝を訪れる
出発日:2022年6月26日(日)〜7月1日(金)
集合場所・時間:6月26日(日) 上毛高原駅 13:00発
解散場所・時間:7月1日(金) 上毛高原駅 13:00頃着
旅行代金:178,000円(5名以上8名限定 ※添乗員同行)
※一人部屋追加代金等詳細につきましては、募集旅行会社のウェブサイトをご確認下さい。
行程:
1日目:上毛高原駅集合。ホテル送迎車にて、谷川岳の麓へ。着後、ロープウェイやペアリフトを利用し、谷川岳・天神平へ。谷川連峰や上信越の山々の風景や周辺に咲く花々の観察をお楽しみいただきます。その後、片品村へ。片品村:シャレー・ラ・ウルス(泊)
2日目: 朝、ホテル送迎車にて尾瀬フラワートレッキングのスタート口である鳩待峠(標高1,590m)へ。着後、専門ガイドとともに、山の鼻、牛首分岐、竜宮十字路を経由し、高山植物の観察を楽しみながら見晴(標高1,400m)を目指します。到着後、午後はご希望の方と共に周辺のハイキングへ。ヨッピ吊橋など、開花状況に合わせてご案内します。見晴・檜枝岐小屋(山小屋)(泊)
<トレッキング:約5〜6時間>
3日目: 早朝、朝霧のかかる尾瀬ヶ原の景色をお楽しみください。専門ガイドとともに、尾瀬ヶ原に咲く様々な高山植物の観察を楽しみながら、尾瀬沼(標高1,660m)を目指します。着後、午後はご希望の方と大江湿原へ足をのばし、高山植物の観察を楽しみます。夕方、尾瀬沼周辺の夕暮れ風景をお楽しみください。尾瀬沼:尾瀬沼ヒュッテ(山小屋)(泊)
<トレッキング:約4〜5時間>
4日目: 専門ガイドと共に、三平峠(標高1,762m)を経由し、大清水(標高1,190m)を目指します。着後、専用車にて草津温泉へ。草津温泉:ホテルヴィレッジ(泊)
<トレッキング:約4〜5時間>
5日目:専用車にて、チャツボミゴケ公園へ。着後、国の天然記念物に指定されるチャツボミゴケが自生するチャツボミゴケ公園のハイキング(約1.5時間)へご案内。その後、天空の湖と称される野反湖へ。湖畔に咲く高山植物の観察を楽しみます。その後、ホテルへ戻ります。草津温泉:ホテルヴィレッジ(泊)
6日目:専用車にて、四万ブルーと称される四万川流域の観光(島の甌穴、奥四万湖など)へ。その後、上毛高原駅へ。着後、解散。
【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391
西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp
花の尾瀬フラワートレッキングとチャツボミゴケの群生地を歩く
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJGU12/

6月下旬の大江湿原
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【ガイド予定】信州のガイドと歩く豊かな山旅〜2022/6/18〜6/19 岩稜歩きの実践 西穂高岳登頂〜
●目的は西穂独標から先で岩稜の登り下りを実践しながら慣れること!
●安心・安全のガイド2名同行!
出発日:2022年6月18日(土)〜19(日)
集合場所・時間:6月18日(土) 新穂高温泉駅 13:00頃
解散場所・時間:6月19日(日) 新穂高温泉駅 16:00頃
参加費:39,000円(税込)
※参加費以外にかかる費用:新穂高ロープウェイ運賃・荷物代(3,600円/往復)、西穂山荘宿泊代(13,500円/1泊2食)、集合場所までの交通費、その他個人的にかかる費用。
※4名以上で催行(定員:8名)/申込人数が3名以下の場合はガイド代を相談の上実施します。
※天気予報により、集合時間が早目になる場合がございます。その際は参加の可否を事前に確認致します。
※今後難コースと言われる、大キレットやジャンダルムのガイド依頼をご希望の方は、ガイド(福田・原口)との顔合わせ、同行者との顔合わせを兼ねてご参加下さい。
※ハーネス・安全環付きカラビナ・ヘルメットご持参下さい。お持ちでない場合、レンタル対応が可能です(有料(数に限りがあります。))。お問い合わせ下さい。
※ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
行程:
1日目:新穂高温泉駅(ロープウェイ)西穂高口・・・西穂山荘(泊)
※到着後、周辺で岩稜歩きに必要な装備の確認等を含めた講習を行います。
<約1〜2時間>
2日目:西穂山荘・・・丸山・・・西穂独標・・・ピラミッドピーク・・・西穂高岳・・・(往路を戻る)・・・西穂山荘・・・西穂高口(ロープウェイ)新穂高温泉駅
<約8〜9時間>
【2022/6/18〜6/19 岩稜歩きの実践 西穂高岳登頂の申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNPVGaKelEXu3xD_FzS71Wekd5yUYOsBBRYvA6bY8Jt-wJJg/viewform

いくつかのピークをのぼり下りして辿りつく、西穂高岳山頂
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com