【ガイド予定】信州のガイドと歩く豊かな山旅〜2022/6/18〜6/19 岩稜歩きの実践 西穂高岳登頂〜
●目的は西穂独標から先で岩稜の登り下りを実践しながら慣れること!
●安心・安全のガイド2名同行!
出発日:2022年6月18日(土)〜19(日)
集合場所・時間:6月18日(土) 新穂高温泉駅 13:00頃
解散場所・時間:6月19日(日) 新穂高温泉駅 16:00頃
参加費:39,000円(税込)
※参加費以外にかかる費用:新穂高ロープウェイ運賃・荷物代(3,600円/往復)、西穂山荘宿泊代(13,500円/1泊2食)、集合場所までの交通費、その他個人的にかかる費用。
※4名以上で催行(定員:8名)/申込人数が3名以下の場合はガイド代を相談の上実施します。
※天気予報により、集合時間が早目になる場合がございます。その際は参加の可否を事前に確認致します。
※今後難コースと言われる、大キレットやジャンダルムのガイド依頼をご希望の方は、ガイド(福田・原口)との顔合わせ、同行者との顔合わせを兼ねてご参加下さい。
※ハーネス・安全環付きカラビナ・ヘルメットご持参下さい。お持ちでない場合、レンタル対応が可能です(有料(数に限りがあります。))。お問い合わせ下さい。
※ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
行程:
1日目:新穂高温泉駅(ロープウェイ)西穂高口・・・西穂山荘(泊)
※到着後、周辺で岩稜歩きに必要な装備の確認等を含めた講習を行います。
<約1〜2時間>
2日目:西穂山荘・・・丸山・・・西穂独標・・・ピラミッドピーク・・・西穂高岳・・・(往路を戻る)・・・西穂山荘・・・西穂高口(ロープウェイ)新穂高温泉駅
<約8〜9時間>
【2022/6/18〜6/19 岩稜歩きの実践 西穂高岳登頂の申込】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNPVGaKelEXu3xD_FzS71Wekd5yUYOsBBRYvA6bY8Jt-wJJg/viewform

いくつかのピークをのぼり下りして辿りつく、西穂高岳山頂
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2022松本山雅FC スローガン〜One Soul 原点回帰(げんてんかいき)〜】
試合日程
http://yamaguide.jp/blog-entry-871.html
2022シーズントップチーム 選手・スタッフ
http://yamaguide.jp/blog-entry-891.html
※1・2・10がない。シーズン途中の補強があるかな?
【信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ】
長野県松本市にあるガイド組織です。日本アルプス中心にガイドを行なっています。
https://www.yamatami.com