参加者からの感想 vol.9〜2020/7/18-19 テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days・2020/8/3-4 百名山 薬師岳登山 2days・2020/8/8〜10 日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days・2020/8/30 天空の眺望 北アルプス唐松岳登山・2020/8/31〜9/2剱岳 別山尾根〜
昨年のこの時期を思い出すと、緊急事態宣言があけて体力不足、準備不足の登山者が多いのではないかとの懸念がありました。その傾向は実際ありました。今年も梅雨入りが早く、5月下旬のイベントもコロナの影響と天気の影響で当初の参加者は実施が決定した時期と比較すると6〜7割の参加者となっています。
雨の中歩きたくない気持ちは判りますが、来るべきシーズンに備えて体を動かしておくこと、体を整えながら準備することは登山者の義務です。動けなくなった時に救助隊も様々な対策が必要なことから時間がかかることはお知らせされています。
2020/7/18-19 テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
先日は、お世話になりました。あの後、ずっと天気が悪く、あの2日間が奇跡のような気がしています。ブログをシェアしていただけるとのこと。ありがとうございます!次の未経験の関心事は、北アルプス、アイゼンを使った冬山、冬のテント泊です。また参加させていただきます。よろしくお願いします。
(60代女性)
2020/8/3-4 百名山 薬師岳登山 2days
ほんとうにありがとうございました。またツアーでご指導いただけるときがあると思います。そのときはよろしくお願い申し上げます。
(70代男性)
2020/8/8〜10 日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
行程が長くて歩くのに必死でしたが、とりあえず登頂できて良かったです。ありがとうございました。
(50代女性)
2020/8/8〜10 日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
奥穂高に憧れていたのに、出発の前夜は不安でいっぱいになり、あまり眠ることができませんでした。しかし、険しい岩稜地帯でも「三点支持」を意識したり、他の登山者とのすれちがい時はガイドさんの誘導で、安全に登ることができました。そして、いつのまにか不安も吹き飛び、岩の感触を楽しみながら登ることができました。憧れだけですぎてしまうかもしれないと思った奥穂高に登頂できたことで、またひとつ自信にもなり、一生の思い出となりました。本当にありがとうございました。
(60代女性)
2020/8/8〜10 日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
奥穂高岳の登山でお世話になりました。ありがとうございました。生憎の天候でしたが、同行メンバーにも恵まれ楽しく3日間過ごせたと感じています。奥穂高岳に登頂した時、上高地に戻った時は何とも言えない充実感で満たされました。良い経験を積み、今後、技術・体力を更に高めて行きたいと思った次第です。9/12-13の薬師岳登山にも参加します。引き続き、お世話になります。また、テント泊(1人用)を始めようと考えております。勢いで、シュラフとマットは購入したものの、テントはどれを購入すれば良いか?未経験のため全く判らず、お薦めのものがあれば教えて頂ければ、幸甚です。よろしくお願い致します。
(50代男性)
2020/8/30 天空の眺望 北アルプス唐松岳登山
心配していたお天気ももち、私自身の体調もよく、何とか唐松岳に登ることができとても嬉しいです。ペースが遅く皆さんにご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。普段、1人で登ることも多いので今回ツアーで他の方と登るというのも私にとってはいい経験になりました。それに1人だと帰りのゴンドラの時間に間に合うように登って下りて来られなかったと思います。白馬はとてもいいところですね。また訪れたいです。原口さんにもっと色々教えていただきたかったですが、登るのに必死でそれどころではなかったのがちょっと残念です。また機会がありましたらよろしくお願いします。どうもありがとうございました。
(60代女性)
2020/8/30 天空の眺望 北アルプス唐松岳登山
大変お世話になりました。唐松岳の映像を観て登山を始めたのでやっと夢が一つ叶いました。ありがとうございました。また機会があれば是非宜しくお願い致します。
(40代女性)
2020/8/30 天空の眺望 北アルプス唐松岳登山
ありがとうございました。2回目の唐松岳だったため、気分的にもゆとりがあり、景色もまずまずみられて満足でした。
(40代男性)
2020/8/30 天空の眺望 北アルプス唐松岳登山
大変お世話になりました。初めてのMOC参加でしたが、楽しくツアーを無事終えることが出来て大変嬉しく思っております。9月1日、お話で伺っていた剱岳登山はいかがでしたでしょうか?余談ですが、キャンセル待ちにしていたモンベル紅葉の涸沢カールトレッキングのキャンセルが出まして、参加が決定いたしました!9月26-27日の予定です。それでは、またの機会にお目にかかれることを心待ちにしております。
(40代女性)
2020/8/31-9/2 剱岳 別山尾根
3日目(9/2)は、劒澤キャンプ場から別山~真砂山~富士ノ折立~雄山と、天空から室堂を楽しむことができました(劔の疲れはありましたが)。楽しい3日間をありがとうございました。来年、南アあたりでツアー企画がありましたら、参加したいと思います。これからも、ご活躍を祈念しております。
(60代男性)

尾瀬ヶ原の湿原に映り込む空

ザイテングラードの岩場(奥穂高岳)

八方尾根のケルンと空(唐松岳)

剱岳
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込リンクがあります。
2021/5/28<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-763.html
2021/5/29〜5/30<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-764.html
2021/6/5<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-766.html
2021/6/6<公募ガイドプラン(募集)>新緑の谷川岳登頂
http://yamaguide.jp/blog-entry-774.html
2021/6/7〜6/11<西遊旅行(募集)>美ヶ原高原ロングトレイル完全踏破 5日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-754.html
2021/6/12<公募ガイドプラン(募集)>初めての岩場・鎖場歩き 北八ヶ岳 北横岳から三ツ岳周遊
http://yamaguide.jp/blog-entry-770.html
2021/6/14〜6/16<個人ガイドプラン(貸切)>尾瀬ヶ原と檜枝岐温泉に泊まり アヤメ平と三条の滝を巡る
http://yamaguide.jp/blog-entry-778.html
2021/6/19〜6/20<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>岩稜歩きの実践 西穂高岳登頂
http://yamaguide.jp/blog-entry-776.html
2021/6/26<M.O.C(募集)>尾瀬フラワーハイキング 鳩待峠からアヤメ平
http://yamaguide.jp/blog-entry-767.html
2021/6/26〜7/1<西遊旅行(募集)>花の尾瀬フラワートレッキングとチャツボミゴケの群生地を歩く(ガイド:6/26前泊27〜29)
http://yamaguide.jp/blog-entry-756.html
2021/7/2〜7/4<M.O.C(募集)>パノラマ銀座 燕岳から常念岳縦走登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-775.html
2021/7/5〜7/6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-777.html
2021/7/14〜7/15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-773.html
2021/7/17〜7/22<西遊旅行(募集)>花の尾瀬フラワートレッキングとチャツボミゴケの群生地を歩く(ガイド:7/17前泊18〜20)
http://yamaguide.jp/blog-entry-769.html
2021/7/21〜7/23<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-779.html
2021/7/24〜7/27<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-783.html
2021/7/30〜8/2<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-784.html
2021/8/5〜8/6<M.O.C(募集)><富山駅集合>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-781.html
2021/8/7〜8/8<M.O.C(募集)><富山駅集合>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-782.html
2021/8/17〜8/19<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-785.html
2021/8/24〜8/25<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>岩稜歩きの実践 西穂高岳登頂
http://yamaguide.jp/blog-entry-786.html
2021/8/27〜8/29<M.O.C(募集)>花の名山 憧れの槍ヶ岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-787.html
2021/8/31〜9/2<公募ガイドプラン(募集)>試練と憧れ 剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-788.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2021/9/13〜9/16<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>(仮)選べる2コース(A:槍ヶ岳登頂コース B:氷河公園コース)憧れの大キレットから涸沢へ
2021/9/17〜9/20<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2021/9/21〜9/22<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ハイキング 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ 2days
2021/9/23〜9/24<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2021/9/25〜9/26<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2021/9/28〜9/29<M.O.C(募集)>尾瀬の主峰 燧ヶ岳登山 2days
2021/9/30〜10/1<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
2021/10/2〜10/4<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2021/10/8〜10/10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
2021/10/11〜10/15<西遊旅行(募集)>美ヶ原高原ロングトレイル完全踏破 5日間
2021/10/20〜10/25<西遊旅行(募集)>信越トレイル 80km完全踏破
2021/10/30〜10/31<公募ガイドプラン(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html