「ごめんなさい、今名刺切らしていて、、、。」〜名刺交換の場で言われたら、、、。考えられること4つ〜
2.その場にいることが乗り気でなかった。
3.単純に忘れた(あるいは名刺を持たされていない)。
1.の場合、こちらにメリットをプレゼンできるだけの事前発信や影響力あるいは存在感がなかったということもあるかもしれないが、その日の内容から繋がりが見出せないかもしれないけれど、想像できないかもしれないが、もしかしたら将来大きな飛躍に繋がるかもしれない、あるいは長い付き合いがふとしたきっかけで始まるかもしれないから、名刺くらいは持っておいて(出せるようにしておいて)損はないと思う。
2.の場合、人数合わせで来させられた。付き合いで仕方なく参加した。等々。先方のやる気がなかった場合。それはそれで気の毒ではあるけれど、当方には関係ないことだし、「時間を無駄にしない」という発想が日頃からあるかどうかが試されると思う。そんな様子は薄々感じられるもの。黙ってこちらが残念認定。
3.の場合、こちらが渡しておいた名刺に後日お礼メールや感想を頂くなどフォローがあれば挽回できると思う。会社案内と一緒に送るとか。
昨年末から地域の関係者や自治体職員、旅行会社関係の方と、商談とまではいかないまでも、勉強会や食事会(今は出来ないけれど)で人と会うとき、様々なケース(対応)があり非常に興味深い。
ある方は、良い企画があれば提案お願いします。と言いながら、名刺がない。ある方は、お客を呼びたいと言いながら名刺を切らしている。
名刺がなくても、渡した名刺に後日お礼のメールが来ることもある(とても稀)。
タッグを組めるか組めないかというのは、このようなところが案外見られているかもしれないなと思った。気をつけようと思う。その時、実になるかならないかだけで判断すると大魚を逃すことがあるかもしれない。
名刺交換に限らず決裁のある人としか関わりを持とうとしない人もいるけれど、その時の損得だけで判断しないようにした方が良い。名刺交換から何かが始まるものと思えば、名刺すら持っていなければ土俵にすら上がっていないと危機感を持った方が良い。
最後に4の場合。そもそもそんなことはあんまり考えていない。という説もある。
知らんけど。

2019年の今頃登った上州武尊山
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込リンクがあります。
2021/3/13<M.O.C(募集)>百名山 冬山登山 赤城山
http://yamaguide.jp/blog-entry-717.html
2021/3/14<M.O.C(募集)>谷川岳山麓スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-718.html
2021/3/15〜3/17<個人ガイド(募集)>小梨平でテント泊 上高地スノーハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-736.html
2021/3/19〜3/22<西遊旅行(募集)>春の熊野古道巡礼 中辺路を歩き熊野三山を巡る旅
http://yamaguide.jp/blog-entry-731.html
2021/4/1〜4/2<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の西穂独標登頂
http://yamaguide.jp/blog-entry-741.html
2021/4/3〜4/4<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>残雪の西穂独標登頂
http://yamaguide.jp/blog-entry-733.html
2021/4/14<M.O.C(募集)>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-746.html
2021/4/17<M.O.C(募集)>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-748.html
2021/4/18<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-752.html
2021/4/20<M.O.C(募集)>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
http://yamaguide.jp/blog-entry-753.html
2021/4/24〜4/25<M.O.C(募集)>尾瀬ヶ原スノーシューハイク2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-730.html
2021/4/26<個人ガイド(募集)>尾瀬ヶ原スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-745.html
2021/4/27〜4/28<個人ガイド(募集)>残雪の至仏山登頂とアヤメ平スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-732.html
2021/4/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-749.html
2021/5/15〜5/16<個人ガイド(募集)>新緑の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
http://yamaguide.jp/blog-entry-751.html
2021/6/7〜6/11<西遊旅行(募集)>美ヶ原高原ロングトレイル完全踏破 5日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-754.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2021/3/25〜3/26<研修>乗鞍岳 冬のライチョウ観察会
2021/4/30〜5/2<個人ガイド(募集)>尾瀬沼スノーシュー
2021/5/8〜5/10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>徳沢園泊 残雪の涸沢カール
2021/5/12〜5/14<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>檜枝岐歌舞伎を見学/檜枝岐温泉と駒の小屋泊 残雪の会津駒ヶ岳と中門岳
2021/5/22〜5/23<M.O.C(募集)>はじめてのテント泊 上高地ハイキング 2days
2021/5/27<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
2021/5/28<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2021/5/29〜5/30<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2021/5/31〜6/1<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ハイキング 尾瀬ヶ原から尾瀬沼へ 2days
2021/6/5<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【ガイドイベント・ガイド依頼に関する、ご質問・お問い合わせ】
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2021松本山雅FC スローガン〜One Soul 新・心・進(しん・しん・しん)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-740.html