本の紹介『日本百名山』〜オススメ度★★★★★〜
50歳を過ぎたらもう一度読んでみたらまた今以上の感慨や知見が得られると思う。山登りをする人は繰り返し読むべき名著ではないだろうか。
コロナ2波3波が来れば読む時間を捻出するのは容易だが、山に登る者ならば、この本は時間を捻出してでも読むべき本。
Amazonの紹介ページ
https://www.amazon.co.jp/日本百名山(新潮文庫)-深田-久弥-ebook/dp/B01IHG9PZ4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=日本百名山+深田久弥&qid=1599375689&sr=8-1

【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/9/9<尾瀬学校>尾瀬ヶ原ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-680.html
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-651.html
2020/9/19〜20<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-672.html
2020/9/21〜22<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-679.html
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-664.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
2020/10/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-666.html
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-670.html
2020/10/17〜18<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-674.html
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-676.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/9/10<尾瀬学校>尾瀬ヶ原ハイキング
2020/9/11<尾瀬学校>尾瀬ヶ原ハイキング
2020/9/14〜15<林野庁/高山植物等保護パトロール員>槍ヶ岳
2020/9/27<信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ>美ヶ原 武石峰から王ヶ頭
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
2020/10/31<信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ>美ヶ原 茶臼山 三城から扉峠縦走
2020/11/1<M.O.C(募集)>北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
2020/11/2<M.O.C(募集)>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
2020/11/3<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/12/19<M.O.C(募集)>北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
2020/12/20<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/12/22<M.O.C(募集)>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
2020/12/30<M.O.C(募集)>谷川岳山麓スノーシューハイク
2021/1/17<M.O.C(募集)>百名山 冬山登山 赤城山
2021/2/11<M.O.C(募集)>百名山 冬山登山 赤城山
2021/2/14<M.O.C(募集)>百名山 冬山登山 赤城山
2021/3/6<M.O.C(募集)>百名山 冬山登山 赤城山
2021/3/13<M.O.C(募集)>百名山 冬山登山 赤城山
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html