知ってもらうこと、付加価値のあるガイドイベントを作ること、バックアップをとること
2020年春は小屋開きのお手伝いで立山に入り、少しばかりリカバーしましたが、ゴールデンウィークの後も活動はできず、影響はいつまで続くのか予断を許さない状況が続きます。
フリーランスで活動を始めて、最初は大手旅行会社から依頼の団体登山の仕事から少人数の仕事にシフトをしていく中で、対面の参加者を次に繋げる仕組みは構築出来つつあったのですが、主催者からの請負だけではこの事態ではいささか不安定さが払拭できていないことも痛感しています。
旅行会社の仕事それはそれとして、私のことを直接知らない人にも私のことを知ってもらえるような取組もより必要になってきたなと思います。単純にSNSを強化すれば良いというものではないのですが、知ってもらうための工夫は常に模索しなければならないなと。
今までお世話になっていた依頼先とはこれからも関係は続くと思いますが、コロナが沈静化した後も、感染を防ぐ手段は求められるでしょう。山の環境は手洗いが難しい状況が多く、消毒するためのウェットティッシュ、ハンドジェル、や体温計やパルスオキシメーターなど通常装備に含ませながらのガイド業務がこれから常識になるのかもしれません。希望を持って少人数、テント泊、平日設定など分散化が進めば歓迎です。
参加者にとっての「付加価値とは何か?」も同時に追求していく必要に迫られています。より求められる時代が来たのかなとも思います。山頂という目的だけに終始する登山ではなく、山に対する考え方や自然の摂理といった踏み込んだ内容やノウハウを提供できるようなプログラムの実践が必要なのかなと。
漠然とですが、想定される状況を設定して、どのような対処をするかを参加者と共有する時間を設けようかとも考えています。山行中に時間をとってどのように考えるかを披露し合って、お互いの気がつかない部分に気づきを持って安全な登山への布石にするようなことをしようかなと。あまり難しい状況設定ではなくて、ちょっとしたことを気楽に。
フリーランスで活動をし始める前、旅行代理店にいたときに「ガイドは冬場どうやって凌ぐかが課題」だと思っていました。
試行錯誤しながら、5月はりんご農家、6〜7月はライチョウ調査、10〜11月頃コンサルティング会社の動植物の調査、りんご農家、12〜3月学校スキーのインストラクター、山小屋の除雪、狩猟イベントのスタッフ、お歳暮の発送作業、薪作り、などをしました。一昨年、海外トレッキングの仕事が定期的に入るようになり、冬場問題には一応目処がついたかと思った矢先のコロナ。
ガイド閑散期をカバーするための上記のアルバイトももう少し緻密に年間を通したバックアップが必要なのではないかと思ったり、ガイド予定も365日予定を作るつもりで、台風やら色々な不測の事態で仕事は流れていく状態が今の自分の状態ですが、いずれ、計画的に休めるような状態を作ることを目標に戦略的に動かないと生き残っていけないなと。

急遽小屋開けで受け入れて頂いたみくりが池温泉滞在中の1枚
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】※申込は各イベントページに申込先がございます。
2020/5/30〜31<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-575.html
2020/6/6<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-567.html
2020/7/4〜5<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-605.html
2020/7/5〜10<西遊旅行(募集)>花の尾瀬 完全一周トレッキング 6日間
http://yamaguide.jp/blog-entry-609.html
2020/7/11〜12<M.O.C(募集)>尾瀬 アヤメ平トレッキング 至仏山登山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-617.html
2020/7/18〜19<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-580.html
2020/7/23〜26<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
http://yamaguide.jp/blog-entry-583.html
2020/7/28〜30<個人ガイド(募集)>前穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-581.html
2020/8/1〜2<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-582.html
2020/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-585.html
2020/8/5〜6<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-587.html
2020/8/8〜10<M.O.C(募集)>日本第3位の高峰 奥穂高岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-588.html
2020/8/12〜13<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-590.html
2020/8/15〜16<M.O.C(募集)>北アルプス絶景の氷河圏谷 涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-591.html
2020/8/16〜18<あなぶきトラベル(募集)>「北アルプスの女王」人気の名峰・燕岳 憧れの山小屋・燕山荘に宿泊(ガイド17・18日)
http://yamaguide.jp/blog-entry-597.html
2020/8/22〜25<クラブツーリズム 首都圏テーマ旅行><登山中級B(!)>『北アルプスに登り隊 第11回 槍ヶ岳 4日間』【新宿出発】
http://yamaguide.jp/blog-entry-600.html
2020/8/25〜28<個人ガイド(募集)>氷河公園から南岳・中岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-592.html
2020/8/31〜9/2<個人ガイド(募集)>剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-595.html
2020/10/8〜10<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>テント泊涸沢カールとお船祭り&徳沢園泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-602.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2020/7/27<個人ガイド(募集)>高山植物を覚えたい人のための乗鞍岳
2020/7/31<信州のガイドと歩く豊かな山旅(募集)>高山植物を覚えたい人のための乗鞍岳
2020/8/29〜30<クラブツーリズム 関西><登山初級B>『今年こそ北アルプスデビューしませんか? 1泊2日でいく燕岳 2日間』【伊丹空港発】
2020/9/7〜10<個人ガイド(募集)>ゆったり柏原新道から針ノ木岳縦走
2020/9/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登山 2days
2020/9/14〜17<個人ガイド(募集)>奥穂高岳
2020/9/19〜22<M.O.C(募集)>北アルプス最奥の百名山 裏銀座縦走登山 鷲羽岳・水晶岳 4days
2020/9/26〜27<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング2days
2020/10/3〜5<M.O.C(募集)>はじめての北アルプステント泊 徳沢・涸沢 3days
2020/10/12〜13<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
2020/10/14〜15<M.O.C(募集)>テント泊で行く 尾瀬ヶ原ハイキング 2days
2020/10/17〜18<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
2020/10/19<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2020/10/24〜25<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827
mail:basecamp5895@gmail.com
※山行中は対応できないため、お問い合わせはメールにてお願いします。
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※メッセージのない友達申請の承認はしていません。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼原口剣太郎 ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼原口剣太郎 インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼電子書籍 写真集 出版(Kindle版)
https://www.amazon.co.jp/s?k=原口剣太郎&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss
Kindle会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
山ごとに徐々に増やしていく予定です。
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【登山ガイド 原口剣太郎 ホームページ】
https://kentaro-mountain.com
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html