継続していると判ってくること〜2017/2/18〜2/19霧ヶ峰・八ヶ岳スノーハイク〜

こういう日に当たったお客さんは本当に幸運です。幸運度合いが伝えても伝えても伝えきれないくらい幸運です。こんな風に表現するのは1年に1回あるかないかということを口で説明しても伝わりきらないくらい幸運です。
「この数年スノーシュー初体験で各シーズン毎に数回はこのコースを案内していますが、1、2を争うグッドコンディションでした。」と書いた前回のガイド報告でしたが、
http://yamaguide.jp/blog-entry-48.html
たった1週間後の今朝、超えました!超えてしまいました。こんな景色に巡り会うには、偶然に任せていると、次回は何年待っても難しいでしょう。でも見たい!見せたい!
何度も繰り返していると判ってくることというのは、降雪の具合とか、その後の天気予報(気圧配置等々)で、良いものが見られるかもしれないという予感と実際の確度が上がるということです。自然のことなので、絶対ということではなく、良いものが見られる「条件が揃っているな」という感じ。ちょっとだけ判ったような気がしました。
逆にこんな条件の時は「危険だ」ということも判るようになってくるということ。何度も何度も繰り返しているそういうことが判って面白い。ちょっとだけ判ったような気がします。これからもガイドを繰り返しているうちに色々なことが判ってくると思います。
今日の夕方帰り道、西側の北アルプスの上は雲が出始めました。そんな雲を見て、明日の天気はどうかなぁ。なんてことも明日以降のガイドの糧になったりします。
そして一つ判るようになると10くらいの疑問が出てくるものですが、自然は面白いものです。謙虚さを持って継続したいと思います。
最後に、こんな人は危ないというのも実は判ってしまう時があったりします。
▼FB写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1267293283367593.1073742212.100002608004267&type=3&pnref=story
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com
【個人ガイドの予定 〜2017/2〜3雪山デビューを応援します〜】
2/26〜27 【貸切】(峠の会)車山から八島湿原スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-37.html
2/28〜3/1 美ヶ原スノーシュー 山岳ガイド付講習プラン(ご夕食鍋おまかせコース)
https://www.facebook.com/events/1491400054209604/
3/3 地球探険隊21周年祭〜どこに行くか×誰と行くか 3分プレゼン〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-46.html
3/9〜10 歩くスキーで雪の上高地 明神泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-41.html
4/16 好きを仕事にする見本市〜かさこ塾フェスタ 入場無料〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-47.html
5/17〜18 【貸切】(かさこ塾遠足)上高地ハイキング 1泊2日
http://yamaguide.jp/blog-entry-42.html
<調整中の予定>
ゴールデンウィーク 2017年2017mの雲取山
5/19〜21 浅間山・四阿山・草津白根山 2泊3日
6/6〜8 尾瀬ヶ原ハイキング 2泊3日
6/12〜13 ツクモグサと岩場・鎖場歩きの練習 八ヶ岳 1泊2日
7/30〜8/4 裏銀座 鷲羽岳・水晶岳方面
2/20〜24(長野県・群馬県)でスノーシューや雪山のガイドができます。入笠山、北八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原等が初めての雪山体験にはオススメのエリアです。
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
7/17〜21夏山スタートの時期のご依頼を承れます。
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
2/26 J2第1節 vs 横浜FC