【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2020/4/3〜4/12 花の桃源郷フンザとカラコルム大展望ハイキング〜
●カラコルムの好展望地ドゥイカルに宿泊!
●長寿の里フンザでパキスタンの郷土料理を楽しみます!
出発日:2020年4月3日(金)〜4月12日(日)
集合場所・時間:4月3日(金) 東京・大阪 午前
解散場所・時間:4月12日(日) 東京・大阪 午後 または 夜着(大阪)
旅行代金:358,000円(8名様以上13名限定 ※添乗員同行)
※燃油サーチャージ・一人部屋追加代金・プライベートポーター等詳細につきましては、募集旅行会社のウェブサイトをご確認下さい。
行程:
1日目:空路、東京・大阪よりそれぞれアジア内都市へ。着後、航空機を乗り換えて、パキスタンの首都イスラマバードへ。着後、ホテルへ。
※添乗員は東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、アジア内都市にて合流します。イスラマバード・ヒルビュー(泊)
2日目: 航空機にて、カラコルムの山に囲まれた町ギルギットへ。予定通り到着した場合は、専用バスにて桃源郷フンザの中心地カリマバードへ。天気がよければ飛行機より世界第9位の高峰ナンガパルバット(8,126m)の展望が期待できます。カリマバード:ダルバール又はぺシャム(泊)
※フライトキャンセルの場合は、専用バスにてぺシャムへ。その場合、ギルギットは訪れません。
3日目:●カリマバードの散策と水路ウォークを楽しむ一日。終日、桃源郷フンザの中心地カリマバードを散策。周辺の村の散策や、花咲く果樹園の中での水路ウォークをお楽しみください。カリマバード:ダルバール泊
※前日フライトキャンセルの場合は、専用バスにてぺシャムよりカリマバードへ。村の散策と水路ウォークは滞在中に行います。
4日目:●ナガール、アルチット村の散策を楽しむ一日。朝、ハセガワメモリアルスクールを訪問。その後、フンザ川の対岸ナガールへ。杏の花咲く美しい村々の散策、ホーパル氷河の展望をお楽しみください。午後、400年前に建てられた古い家屋が並ぶアルチット村を散策します。昼食はナガール郷土料理をご賞味ください。カリマバード・ダルバール(泊)
5日目:●桃源郷フンザハイキング(約4〜5時間)
フンザの好展望地・ドゥイカルへハイキング。着後、南側にフンザの名峰ラカポシ(7,788m)やスパンティーク(7,027m)、北側にフンザピーク(6,270m)やレディフィンガー(5,985m)など、夕日に染まる高峰群の展望をお楽しみください。ドゥイカル・イーグルズネスト(泊)
6日目:早朝、朝焼けに染まる山々の展望をお楽しみください。専用車にて上部フンザのパスー(2,540m)へ。カテドラルの高峰群など上部フンザ・ゴジャール地区の美しく壮大な景観をお楽しみください。
●上部フンザハイキング(約2〜3時間)
パスーへの道中、途中下車しシスパーレ(7,611m)やウルタル(7,388m)を望むハイキングにご案内します。
●上部フンザハイキング(約2〜3時間)
パスー着後、専用車にてボリット湖へ。パスーピーク(7,478m)とパスー氷河を望むハイキングをお楽しみください。パスー・サライ シルクルート(泊)
7日目:専用車にてチラスへ。途中、ラカポシのビューポイントや三大山脈の合流ポイント、インダス川岸のチラスの岩絵にも立ち寄ります。
※道中、ナンガパルバット(8,126m)の展望チャンスを設けています。チラス・シャングリラ・インダスビュー(泊)
8日目:専用バスにてペシャムを経由しアボッタワードへ。途中、シャティアールの岩絵を見学します。アボッタワード・ホテルワン(泊)
9日目:専用バスにてイスラマバードへ。途中、ガンダーラ最大の仏教遺跡群タキシラを見学(都城址シルカップ、ジョウリアン僧院址、博物館等)。航空機にてアジア内都市へ。機中(泊)
10日目:アジア内都市着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。
【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391
西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp
花の桃源郷フンザとカラコルム大展望ハイキング
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GTPK28/

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎 フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請の際はメッセージをお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
https://kasakoblog.exblog.jp/27468168/
【2020松本山雅FC スローガン〜One Soul 捲土雷鳥(けんどらいちょう)〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html