【ガイド報告】秋山の注意点を考えながら歩く〜2018/10/20〜10/21 百名山上州武尊山縦走と皇海山登山 2days〜
少し山登りをしていて、もう少しレベルアップしたい方にオススメの2座です。
レベルアップと言えば、岩場歩きとかロープワークとか危険な場所を回避するあるいは通過する技術的なことを思う方が多いのではないでしょうか。
そういう面もありますが、危険な状況に陥らない状況判断の方こそ大切にした方が良いと思っています。
そこでおすすめなのが、2018年に提案した「上州武尊山と皇海山」の2座に登るコースです。
上州武尊山は危険箇所が少ないですが、長時間の行動です。
皇海山は急登や沢沿いのコースを歩きます。
秋が徐々に深まっていく時期の登山は、衣類の調整や日没との兼ね合いなど気をつけなければいけない点もあり、秋の登山を安全に楽しむ注意点を歩きながら学びます。
他の山でも同じことに注意しながらコースを作ることは出来ますが、皇海山は登山口までのアプローチが非常に困難なので、宿泊する宿の車で行くことで自家用車を傷めたり、登山口までの移動を調べる手間を省くことが可能です。
紅葉の時期でもありますので、楽しんで歩くことに専念して頂いてももちろんOKです。
▼写真アルバム ツアー中の写真アルバムです。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1911821205581461&type=3


【山のガイドに関するご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827 FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
https://kasakoblog.exblog.jp/27468168/
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】
2019/5/29<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-439.html
2019/6/1<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-441.html
2019/6/2<ガイド以外の予定>第5回信州安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-442.html
2019/6/3<個人ガイド(募集)>新緑の霧ヶ峰 八島湿原から鷲ヶ峰
※モンベル会員様は格安料金でご参加頂けます。
http://yamaguide.jp/blog-entry-467.html
2019/6/5<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ハイキング 鳩待峠から尾瀬ヶ原
http://yamaguide.jp/blog-entry-461.html
2019/6/8〜6/9<M.O.C(募集)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から大清水へ 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-463.html
2019/6/10〜20<西遊旅行(募集)>北アフリカ最高峰ツブカル山(4,167m)登頂とサハラ砂漠を望むオーベルジュに泊まる
http://yamaguide.jp/blog-entry-468.html
2019/6/22〜6/23<個人ガイド(募集)>新緑の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
http://yamaguide.jp/blog-entry-446.html
2019/6/24〜6/27<二人三脚山の会(募集)>花の浅草岳と守門岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-450.html
2019/7/6〜7<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登頂 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-451.html
2019/7/13〜15<M.O.C(募集)>百名山 谷川岳縦走登山 谷川岳〜平標山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-464.html
2019/7/16〜17<M.O.C(募集)>尾瀬ヶ原トレッキング アヤメ平から至仏山2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-470.html
2019/7/18〜20<個人ガイド(貸切)>槍ヶ岳 ヒュッテ大槍泊
http://yamaguide.jp/blog-entry-474.html
2019/7/26〜29<二人三脚山の会(募集)>中房温泉泊 常念山脈縦走 大天井岳から常念岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-455.html
2019/8/3〜4<M.O.C(募集)>百名山 薬師岳登頂 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-453.html
2019/8/4〜8<ベースキャンプ(募集)>北アルプス雲上の楽園 雲ノ平縦走
http://yamaguide.jp/blog-entry-471.html
2019/8/11〜15<個人ガイド(貸切)>ゆっくり雲ノ平
http://yamaguide.jp/blog-entry-476.html
2019/8/16〜18<M.O.C(募集)>花の名山 憧れの槍ヶ岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-465.html
2019/8/23〜25<M.O.C(募集)>花の名山 憧れの槍ヶ岳登山3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-469.html
2019/8/30〜9/2<二人三脚山の会(募集)>試練と憧れ 剱岳 早月尾根
http://yamaguide.jp/blog-entry-475.html
2019/9/7〜8<M.O.C(募集)>はじめての北アルプス 燕岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-473.html
2019/9/9〜12<二人三脚山の会(募集)>北穂高岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-479.html
2019/9/14〜16<M.O.C(募集)>パノラマ銀座 燕岳から常念岳縦走登山 3days
http://yamaguide.jp/blog-entry-480.html
2019/9/29〜30<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-477.html
2019/10/5〜6<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-481.html
2019/10/8〜9<M.O.C(募集)>百名山 会津駒ヶ岳登頂 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-482.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2019/5/22<学校登山/大阪府内中学校>岳沢登山
2019/9/22〜23<M.O.C(募集)>尾瀬の主峰 燧ヶ岳登山 2days
2019/10/1〜4<二人三脚山の会(募集)>燧ヶ岳・至仏山2座登頂 御池から尾瀬ヶ原から鳩待峠へ
2019/10/12〜13<M.O.C(募集)>紅葉の涸沢トレッキング 2days
2019/10/16<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2019/10/21<M.O.C(募集)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2019/10/22〜23<個人ガイド(募集)>紅葉の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
mail:basecamp5895@gmail.com
【2019松本山雅FC〜境界突破 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html