3分プレゼン決定!地球探険隊21周年祭〜どこに行くか×誰と行くか〜
登山ガイド資格を取得して10数年。10年ほどの旅行会社の勤務を経て、フリーランスに。その間の蓄積したノウハウをより練り上げながら、より貢献できる場所はないだろうかをいつも探している(松本に移ってからは特に)。
昨年は自分なりに動いて(人に会いに出かけて行って)継続的に刺激をもらえそうな人に多く会うことができた(今までも動いていたが、双方(私とあなた)にとって有益になりそうなという意味)。今までの方達にもきっとそういう人はいたと思うが、タイミングが悪かったり、これから来るタイミングでコラボできる場合も出て来るかもしれない。
そのうちの一人。中村隊長の主宰する、地球探険隊という会社に関わります。思いというものがまずあって、旅を作っているように感じました。「目指すものが合致するかもしれないな」という予感だけで今回は動きます。
旅行を作るとき、仕入れの安い時期、詰め込みすぎる行程、会社都合の不催行など、旅行する人(お客さん)の思いが置き去りにされている場面が見られ悲しくなります。どこに行くか(何を紹介して、どういうガイドをするか)を常に考えていますが、もう一つ「誰と行くか」ということも考え始めたいと思います。地球探険隊にはあなたと行きたい、これを見せたい、こういうことが出来るよ。体験して欲しいと思わせてくれるような人が集まっているような気がします。
地球探険隊の21周年祭で3分プレゼンをします。「日本の自然(四季)について」「山に登るとこんなに楽しい」みたいなことを話そうかなと思っています(硬くない内容で)。

地球探険隊について知りたい方はこちらをチェック。
http://expl.co.jp/71927/
「みんなの旅」という考え方。
http://ameblo.jp/expl/theme-10094192779.html
地球探険隊21周年祭についてはこちら。3/3に行きます(3/5も行きたいけどガイド予定が入っている)。良かったら会いに来て下さい。
http://expl.co.jp/71927/explorer/event
HPでは伝わりきらないものがありますので、自分の目で見て、場の空気みたいなものを肌で感じるためには自ら動かないと判らないことってあると思う。良いことも悪いことも丁寧だけど感じる違和感とか荒っぽいけどなんか好きとか。そういう感じがそれぞれの好みや個性なんだと思う。
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan