FC2ブログ

【ガイド予定】西遊旅行(募集)〜2019/3/26〜4/3 アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング〜

●ネパールヒマラヤの人気ルートを周遊、登山後はヒマラヤの温泉へ!
●花咲くシャクナゲ街道を歩く春のアンナプルナ!
●ダイナミックな展望広がるプーンヒルへ!

出発日:2019年3月26日(火)〜4月3日(水)
集合場所・時間:3月26日(火) 東京・大阪 午前
解散場所・時間:4月3日(水) 東京・大阪 午後
旅行代金:308,000円(2名様以上15名限定 ※10名より添乗員同行)

行程:
1日目:空路、東京・大阪よりそれぞれ香港へ。着後、航空機を乗り換えて、ネパールの首都カトマンズへ。着後、ホテルへ。カトマンズ(泊)
※添乗員は東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、香港にて合流します。
2日目:航空機にてヒマラヤの景勝地ポカラへ。着後、自由行動。ペワ湖畔の散策などのんびりとお過ごしください。ポカラ(泊)
3日目:専用車にてハイキングの出発点キムチェ(1800m)へ。段々畑を眺めながらモディ渓谷の石畳の道を登り、グルン族の村ガンドルン(1950m)へ。ガンドルン・ロッジ(泊)
<トレッキング:約1〜2時間>
4日目:アンナプルナサウスやマチャプチャレが間近に迫るタダパニ(2595m)まで登ります。タダパニ・ロッジ(泊)
<トレッキング:約4〜5時間>
5日目:樹林帯の道を登り、沢沿いに進みます。デオラリ峠(3150m)を越えて、春にはシャクナゲが咲き誇る尾根道を歩き、アンナプルナ切手の展望地ゴラパニへ(2750m)。ゴラパニ・ロッジ(泊)
<トレッキング:約6〜7時間>
6日目:早朝、朝焼けに輝くダウラギリⅠ峰やアンナプルナ山群のパノラマが広がるプーンヒル(3193m)を訪れます(往復約1時間)。存分に展望を楽しんだ後、ダウラギリの展望を楽しみながらジョムソン街道を温泉の湧き出るタトパニ(1190m)まで一気に下ります。着後、温泉浴をお楽しみ下さい。タトパニ・ロッジ(泊)
<トレッキング:約7〜8時間>
7日目:朝、四輪駆動車と専用車にてポカラへ戻ります。着後、自由行動。ポカラ(泊)
8日目:専用車にてカトマンズへ。その後、カトマンズ市内観光。夕食後、空港へ。航空機にて香港へ。機中(泊)
9日目:香港着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。

【西遊旅行のツアーに関するお申込み・お問い合わせ】
西遊旅行 東京本社:03-3237-1391

西遊旅行ホームページ
https://www.saiyu.co.jp

アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GTNP15/index.html

2019031101.jpg

2018/3/6〜15のフェイスブックアルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1637799179650333&type=3

【その他ガイドに関する、ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼ぐっさんインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

山が好き2

【2019松本山雅FC〜境界突破 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR