【ガイド報告】団体行動での引き際(離団のタイミング)〜2018/8/31〜9/2甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳〜
時に、行くと決めて、スタートして20分で「やっぱり降りる」とか「休憩して下さい」だとか、「ゆっくり歩いて」とか。
こういう時に、本当にどうしようもない状況になった時は仕方がないので、歩ける人、歩きたい人も含めて全員で下山します!
「行けるかな?、行きたいな?、どうしようかな?」で迷った結果、「行く!」と決めたら、「死ぬ気でついて来い!」
こちらは、きちんと「戻るならここからスタッフが同行のもと、下山する」とアナウンスしとるんじゃぁ〜、コラー。団体行動、わかっとるんかぁー?
となる。
その後、その取引先からの仕事の依頼がなくなったとしても、参加者からクレームがあったとしても、断固下山します。
この時は、「甘え」を感じたので、本人に厳しく言って、本気で歩いて頂きました。そして、歩けた。
こういうことがあると、3人スタッフだと良いなと痛切に思うよ。
その時その時の情報は提供するので、自分の体調や体力と相談して、団体行動であっても下山の判断は自身で決めて下さい。ただし、参加者だけの下山はガイドの立場では許可しにくいので、協力をお願いします。
結局のところ、自分で決めていないのだなと思う。
いや、アナウンスの仕方に改善が必要かもしれない。
と、ちょっぴり思う。
▼写真アルバム
なし

甲斐駒ヶ岳から見る鳳凰三山
【山のガイドに関するご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827 FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com
▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞
【ガイド予定や他の予定(発表済み)】
2019.3/9<M.O.C>新宿発谷川岳山麓スノーシュー
http://yamaguide.jp/blog-entry-416.html
2019.3/10<M.O.C>百名山 はじめての冬山登山 赤城山
http://yamaguide.jp/blog-entry-417.html
2019.3/16<M.O.C>谷川岳山麓スノーシューハイク
http://yamaguide.jp/blog-entry-376.html
2019.3/17<M.O.C>百名山 はじめての冬山登山 赤城山
http://yamaguide.jp/blog-entry-378.html
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2019.3/11〜15<東京パワーテクノロジー>尾瀬ヶ原 除雪
2019.3/20〜24<ガイド以外の予定>生きる時の流れ フォト写遊人・信州写真アカデミー写真展
2019.3/21〜22<M.O.C>西穂高岳丸山雪山登山2days
2019.3/26〜4/3<西遊旅行>アンナプルナ・ダウラギリ周遊ハイキング
2019/4/7<M.O.C>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
2019/4/13<M.O.C>残雪の北アルプス展望ハイキング 光城山から長峰山
2019/4/14<M.O.C>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
2019.4/20〜23<西遊旅行>台湾最高峰・玉山(3,952m)登頂
2019/4/26<M.O.C>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
2019.4/27〜28<M.O.C>尾瀬ヶ原スノーシューハイク 2days
2019.4/29<M.O.C>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2019.4/30〜5/1<M.O.C>尾瀬ヶ原スノーシューハイク 2days
2019/5/3〜5/4<M.O.C>残雪の至仏山登頂 2days
2019/5/11<M.O.C>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
2019/5/19<M.O.C>奥秩父縦走トレッキング茅ヶ岳~金ヶ岳
2019.5/29<M.O.C>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2019.6/1<M.O.C>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2019.6/2<ガイド以外の予定>第5回信州安曇野ハーフマラソン
2019.6/22〜6/23<個人ガイド(募集)>新緑の上高地ハイキングと徳沢ロッジフルートコンサート
2019.6/24〜6/27<二人三脚山の会(募集)>花の浅草岳と守門岳
2019.6/28〜30<二人三脚山の会(募集)>羊蹄山
2019.7/1〜3<二人三脚山の会(募集>十勝岳
2019.7/16〜19<二人三脚山の会(募集)>ゆったり槍ヶ岳
2019.7/26〜29<二人三脚山の会(募集)>中房温泉泊 常念山脈縦走 大天井岳から常念岳
2019.8/22〜25<二人三脚山の会(募集)>前穂高岳〜奥穂高岳縦走
2019.8/30〜9/2<二人三脚山の会(募集)>試練と憧れ 剱岳 早月尾根
2019.9/9〜12<二人三脚山の会(募集)>北穂高岳
2019.10/1〜4<二人三脚山の会(募集)>燧ヶ岳・至仏山2座登頂 御池から尾瀬ヶ原から鳩待峠へ
2019.10/16<M.O.C>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2019.10/21<M.O.C>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
【ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
mail:basecamp5895@gmail.com
【2019松本山雅FC〜境界突破 OneSou1〜】
http://yamaguide.jp/blog-entry-414.html