トレッキング中の食事は日本食〜2018/3/6〜3/15ネパール プーンヒルトレッキング-5〜
ネパールトレッキング 中の食事
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1665339420229642.1073742297.100002608004267&type=3&uploaded=39
海苔巻き、天ぷら、おかゆ、そば、スシ、味噌汁、、、。ふりかけや醤油などもありますので、味の微妙な調節もお好みで。食後のデザートがある日も!
それでは、せっかく海外に来たのにということもあり、リクエストをして、ダルバート(現地の主食のカレーのようなもの)やモモも出して頂きました。現地スタッフが食べているものは味が日本人に合わない場合が多いので、日本人の好みに合うように調整してくれます。
お世辞ではなく、美味しい!そして、食べ過ぎに注意です。特に香辛料を多く使っているものは、疲れが溜まって来た時に胃腸に来て食欲もなくなってくることもあるので注意が必要です。
どのようにして日本食を覚えたのかというのが当然の疑問となりますが、ヒマラヤ初登時代に長い遠征期間中の楽しみは食事しかない隊員達が教え込んだのが始まりだとか。今は出稼ぎに来ているネパール人が沢山いるので、味や調理を覚えて帰るのでしょう。
補足
標高の高い5000m付近まで標高を上げるトレッキングの場合は、日本食でも食べられなくなることが多いので、コック同行ではなく、ロッジの食事とアルファ米やお茶漬け等日本から持参したものの方が体調を整えやすいかもしれません。
3/10(5日目)
ゴレパニ(5:35)〜プーンヒル(6:20〜6:40)〜ゴレパニ/朝食(7:50〜9:00)〜タトパニ(16:35)
朝日をプーンヒルから眺めてから、ゴール地点のタトパニまで下山です。トレッキングは今日でお終いです。最後の夕食はスタッフ達とパーティです。言葉は通じませんが、お互いに通じるものを感じられるから不思議なものです。それにしてもお世話になった彼等の食欲には圧倒されました。
▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1637799179650333.1073742294.100002608004267&type=3&pnref=story

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好き」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
「山が好き」申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXR-E8MiRRMKYmHEUTDwaiipJp4wfu7WJmyhT10AqBaqE43g/viewform?c=0&w=1
【ガイド予定や他の予定】
2018.4/15<趣味など>第20回記念 長野マラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-252.html
2018.4/24〜26<個人ガイド(催行決定)>光城山と京ヶ倉と安曇野美術館&桜巡り
http://yamaguide.jp/blog-entry-261.html
2018.4/28〜29<MOC(キャンセル待ち)>尾瀬ヶ原スノーシューハイク2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-258.html
2018.4/30<MOC(募集中)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-264.html
2018.5/12<MOC(催行決定)>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-267.html
2018.5/31〜6/1<MOC(催行決定)>はじめての尾瀬ヶ原ハイキング 鳩待峠から大清水へ 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-274.html
2018.6/3<趣味など>第4回安曇野ハーフマラソン
http://yamaguide.jp/blog-entry-277.html
2018.6/4〜5<個人ガイド(募集中)>山の一軒宿 徳澤園泊 新緑の上高地ハイキング
http://yamaguide.jp/blog-entry-256.html
2018.7/7〜8<MOC(募集中)>尾瀬ヶ原トレッキング アヤメ平から至仏山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-280.html
2018.7/14〜15<MOC(募集中)>尾瀬の主峰 燧ヶ岳登山 2days
http://yamaguide.jp/blog-entry-282.html
2018.7/21<個人ガイド(募集中)>焼岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-272.html
2018.7/22<個人ガイド(募集中)>日本百名山 乗鞍岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-266.html
2018.8/6〜9<個人ガイド(催行決定)>北岳と間ノ岳
http://yamaguide.jp/blog-entry-281.html
ガイドプラン申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMUbTSJPvcJ2bJBLw8hIDO0IB_U1Oz7E4lpjCH58c7A-R5cQ/viewform?c=0&w=1
<調整中の予定(ほぼ確定)>
2018.5/13<趣味など>やまびこドームリレーマラソン
2018.6/2<MOC>百名山 赤城山主峰を登る 黒檜山トレッキング
2018.7/16〜19<二人三脚山の会>中房温泉に前泊燕岳から常念岳縦走
2018.7/20<個人ガイド>御嶽山
2018.8/9〜11<二人三脚山の会>鳳凰三山をあるく
2018.8/11〜12<個人ガイド>ペルセウス座流星群と美ヶ原・王ヶ頭ハイキング
2018.8<個人ガイド>常念岳
2018.9/2〜5<二人三脚山の会>剱岳 早月尾根
2018.9/6〜10<個人ガイド>北アルプス裏銀座縦走 鷲羽岳・水晶岳
2018.9/24〜28<二人三脚山の会>裏劔 仙人池
2018.9/30〜10/2<個人ガイド>紅葉の涸沢カール
2018.10/27〜28<個人ガイド>山の一軒宿 徳澤園泊 紅葉の上高地ハイキング
ガイドプラン申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMUbTSJPvcJ2bJBLw8hIDO0IB_U1Oz7E4lpjCH58c7A-R5cQ/viewform?c=0&w=1
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
新規個人ガイドオーダーフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoHkFoQl5vlEzMNI7K6FcYyyHZIl7Wf9eNM547qA9LJCByVg/viewform?c=0&w=1
【ご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
mail:basecamp5895@gmail.com
【2018松本山雅FC〜全緑登頂 OneSou1〜】
2018/4/14 第9節 松本山雅FC vs ヴァンフォーレ甲府
http://yamaguide.jp/blog-entry-283.html