スニーカーで雪道を歩くのは、凍結した道路をノーマルタイヤで走るようなもの〜2017/5/28〜5/30遥かなる尾瀬ヶ原と絶景奥只見遊覧船3日間(ガイド29日)〜
雪の上を歩く時や木道と残雪の境目の下りでスリップしている人の大半はスニーカーで歩いている人です。雪道をノーマルタイヤで走るようなもの。注意を促しても滑るものは滑ります。登山用のしっかりとした靴は体力面でもカバーして楽しんで歩くことができます。天気が良かったのが幸い、何事もなくこの日は終了しました。
「ミズバショウは良かったけれども、雪があるのが、、、。」と不満気にお話ししている登山者とすれ違いました。足元を見るとやっぱりスニーカーでした。雪の残っている時に咲き始めるのがミズバショウです。
▼写真アルバム
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi/media_set?set=a.1362169737213280.1073742233.100002608004267&type=3&uploaded=11

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan?lang=ja
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
【個人ガイドの予定】
6/4 第3回信州安曇野ハーフマラソン
https://docs.google.com/forms/d/123Vl4z_En1kvvkYJ-39Sk7HmqaI8DaGKfvDp5t2cR7g/edit
6/6〜8 尾瀬ヶ原ハイキング定番コースをゆったり行程でご案内
http://yamaguide.jp/blog-entry-81.html
6/12〜13 ツクモグサと岩場・鎖場歩きの練習 硫黄岳〜横岳〜赤岳(日本百名山)縦走
http://yamaguide.jp/blog-entry-66.html
6/24〜25 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-82.html
7/5〜6 モンベルアウトドアチャレンジ〜はじめての尾瀬ヶ原ハイキング2days 鳩待峠から大清水へ〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-88.html
7/30〜8/4 個人ガイド(募集)〜鷲羽岳・水晶岳とじっくり雲の平周遊と高天原温泉〜
http://yamaguide.jp/blog-entry-104.html
<調整中の予定>
10/12〜16 裏劔の展望 仙人池と阿蘇原温泉 3泊4日 または 黒部峡谷 下の廊下 2泊3日
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。
7/18〜21夏山スタートの時期のご依頼を承れます。
【2017松本山雅FC〜雷鳥奮迅 OneSou1〜】
6/4 J2第17節 vs 東京ヴェルディ
http://yamaguide.jp/blog-entry-115.html