参加者の方から感想を頂きました vol.1〜2017/5/17〜
2017/5/17〜5/18 奥上高地ハイキング 大正池から徳沢
1.砂田節子様:登山経験のある方でしたので、ちょっとしたコツについて発見があったらしく、自然についても興味深い様でした。
http://ameblo.jp/setsukoroom/entry-12275586527.html
2、小林佳織様より
今回の参加者全般に言えることでしたが(伝え忘れ)、ザックに目一杯荷物を入れている方が殆どでした。天気の悪い時を想定すると、全ての荷物を入れて少し余裕のある状態の方が良いです。対応できるザックを用意するか、荷物を減らすのが良いです。勿論、過不足のないようにするのが前提です。
http://hudemojist.hatenablog.com/entry/2017/05/17/222236
3、平山曜子様より
沖縄からの参加。ありがとうございました。今度は登山にも挑戦したいとのこと。燕岳なんかがオススメです。
http://tripfromokinawa.com/triptomainland/kamikochi/3-17
4、福田千鶴様より
屈託のない笑い声を聞き、次回はやまびこがするところで思い切り笑って頂きたいと思います。尾瀬のあそこなんかが良いかも。
http://ameblo.jp/barbara2525/entry-12275974981.html
5、笠原崇寛様より(かさこさん)
プロのライターが徳澤園を書いたらこうなった。
http://kasakoblog.exblog.jp/25783252/

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi
▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?pnref=lhc
▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan
▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja
▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム