FC2ブログ

2019シーズン 試合日程〜2019松本山雅FC 境界突破〜

【2019 明治安田生命 J1リーグ】
第1節 2/23 ジュビロ磐田 vs 松本山雅FC(ヤマハスタジアム)
第2節 3/2 大分トリニータ vs 松本山雅FC(大分銀行ドーム)
第3節 3/9 松本山雅FC vs 浦和レッズ(サンプロアルウィン)
第4節 3/17 サンフレッチェ広島 vs 松本山雅FC(エディオンスタジアム広島)
第5節 3/31 松本山雅FC vs 川崎フロンターレ(サンプロアルウィン)
※信越放送
第6節 4/6 松本山雅FC vs ヴィッセル神戸(サンプロアルウィン)
第7節 4/14 湘南ベルマーレ vs 松本山雅FC(ShonanBMWスタジアム平塚)
第8節 4/20 松本山雅FC vs サガン鳥栖(サンプロアルウィン)
※長野朝日放送
第9節 4/28 FC東京 vs 松本山雅FC(味の素スタジアム)
第10節 5/4 松本山雅FC vs セレッソ大阪(サンプロアルウィン)
※テレビ信州
第11節 5/12 松本山雅FC vs 北海道コンサドーレ札幌(サンプロアルウィン)
※長野放送
第12節 5/18 鹿島アントラーズ vs 松本山雅FC(県立カシマサッカースタジアム)
第13節 5/26 名古屋グランパス vs 松本山雅FC(豊田スタジアム)
第14節 6/1 松本山雅FC vs 清水エスパルス(サンプロアルウィン)
第15節 6/15 松本山雅FC vs ベガルタ仙台(サンプロアルウィン)
第16節 6/22 横浜F・マリノス vs 松本山雅FC(日産スタジアム)
第17節 6/29 松本山雅FC vs ガンバ大阪(サンプロアルウィン)
第18節 7/7 北海道コンサドーレ札幌 vs 松本山雅FC(札幌ドーム)
第19節 7/13 松本山雅FC vs ジュビロ磐田(サンプロアルウィン)
第20節 7/20 松本山雅FC vs サンフレッチェ広島(サンプロアルウィン)
第21節 8/4 川崎フロンターレ vs 松本山雅FC(等々力陸上競技場)
第22節 8/10 清水エスパルス vs 松本山雅FC(IAIスタジアム日本平)
第23節 8/18 松本山雅FC vs 名古屋グランパス(サンプロアルウィン)
第24節 8/24 浦和レッズ vs 松本山雅FC(埼玉スタジアム2002)
第25節 8/31 松本山雅FC vs 大分トリニータ(サンプロアルウィン)
第26節 9/14 or 15 ヴィッセル神戸 vs 松本山雅FC(ノエビアスタジアム神戸)
第27節 9/28 or 29 松本山雅FC vs FC東京(サンプロアルウィン)
第28節 10/5 or 6 ベガルタ仙台 vs 松本山雅FC(ユアテックスタジアム仙台)
第29節 10/18 松本山雅FC vs 鹿島アントラーズ(サンプロアルウィン)
第30節 11/1 or 2 or 3 or 4 セレッソ大阪 vs 松本山雅FC(ヤンマースタジアム長居)
第31節 11/8 or 9 or 10 サガン鳥栖 vs 松本山雅FC(鳥栖スタジアム)
第32節 11/23 松本山雅FC vs 横浜F・マリノス(サンプロアルウィン)
第33節 11/30 ガンバ大阪 vs 松本山雅FC(パナソニックスタジアム吹田)
第34節 12/7 松本山雅FC vs 湘南ベルマーレ(サンプロアルウィン)

【2019 JリーグYBCルヴァンカップ】
第1節 3/6 松本山雅FC vs 清水エスパルス(サンプロアルウィン)
第2節 3/13 ガンバ大阪 vs 松本山雅FC(パナソニックスタジアム大阪)
第3節 4/10 松本山雅FC vs ジュビロ磐田(サンプロアルウィン)
第4節 4/24 清水エスパルス vs 松本山雅FC(IAIスタジアム日本平)
第5節 5/8 ジュビロ磐田 vs 松本山雅FC(ヤマハスタジアム)
第6節 5/22 松本山雅FC vs ガンバ大阪(サンプロアルウィン)

【天皇杯】
未定

▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com

▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com

▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/

▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/

2019012501.jpg

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼Youtube(チャンネル登録お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCd-I2PeksABmPECmxs-F7Zw

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

山が好き2
「山が好きvol.2」第6回セルフマガジン大賞「最優秀賞」受賞

第15節 アビスパ福岡戦観戦記 One Sou1〜2018松本山雅FC 全緑登頂〜

前半は、お互いに様子見のような固い試合展開だったが、後半は攻守の入れ替わりが激しく互いにゴール前までボールが運ばれる回数が多くなり、迫力のある試合だったが、我が松本の方が決定機を多く作っていたと思われる。
得点が入ったのは後半28分のコーナーキックでセルジーニョ選手のキックに飯田選手が合わせて先制。この1点を守り切って、連勝となりました。

今シーズンの初観戦で勝ち試合を見ることができたことと、最終ラインでボールを回しながらの落ち着いた試合運びで戦力の層も厚く、今シーズンは夏場にまだまだ良い試合を見ることができそうで期待が持てる。

個人的には、残雪の北アルプスとピッチのロケーションに改めて良いなぁと思い、守田達弥選手のチャントがカッコ良くて、身震いした。
「ラララーラーラー 守田オーレ! 立ち向かえ 共に
ラララーラーラー 守田オーレ! アルプスのように」
https://www.youtube.com/watch?v=JRBV4k-w-pQ

【2018 明治安田生命 J2リーグ】
第1節 2/25 △横浜FC vs △松本山雅FC 0-0 11位 勝ち点:1
0勝1引0敗 得失:0 主審:榎本一慶
第2節 3/3 △アルビレックス新潟 vs △松本山雅FC 1-1 位 勝ち点:2
0勝2引0敗 得失:0 主審:小屋幸栄
第3節 3/11 ○東京ベルディ vs ●松本山雅FC 2-1 位 勝ち点:2
0勝2引1敗 得失:-1 主審:笠原寛貴
第4節 3/17 △松本山雅FC vs △ファジアーノ岡山 1-1 位 勝ち点:3
0勝3引1敗 得失:-1 主審:大坪博和
※山梨中銀スタジアム
第5節 3/21 ○FC町田ゼルヴィア vs ●松本山雅FC 2-1 位 勝ち点:3
0勝3引2敗 得失:-2 主審:木村博之
第6節 3/25 △レノファ山口 vs △松本山雅FC 2-2 20位 勝ち点:4
0勝4引2敗 得失:-2 主審:清水修平
第7節 4/1 ○松本山雅FC vs ●大宮アルディージャ 3-2 位 勝ち点:7
1勝4引2敗 得失:-1 主審:小屋幸栄
第8節 4/8 △松本山雅FC vs △カマタマーレ讃岐 1-1 位 勝ち点:8
1勝5引2敗 得失:-1 主審:谷本涼
第9節 4/14 ●ヴァンフォーレ甲府 vs ○松本山雅FC 0-1 位 勝ち点:11
2勝5引2敗 得失:0 主審:廣瀬格
第10節 4/22 ○松本山雅FC vs ●モンテディオ山形 1-0 位 勝ち点:14
3勝5引2敗 得失:1 主審:山本雄大
第11節 4/28 △愛媛FC vs △松本山雅 1-1 位 勝ち点:15
3勝6引2敗 得失:1 主審:上田益也
第12節 5/3 ○松本山雅FC vs ●水戸ホーリーホック 2-0 位 勝ち点:18
4勝6引2敗 得失:3 主審:今村義朗
第13節 5/6 ○FC岐阜 vs ●松本山雅FC 2-0 位 勝ち点:18
4勝6引3敗 得失:1 主審:西山貴生
第14節 5/12 ○松本山雅FC vs ●ツエーゲン金沢 5-0 位 勝ち点:21
5勝6引3敗 得失:6 主審:村上伸次
第15節 5/20 ○松本山雅FC vs ●アビスパ福岡 1-0 6位 勝ち点:24
6勝6引3敗 得失:7 主審:笠原寛貴

第16節 5/26 徳島ヴォルティス vs 松本山雅FC
第17節 6/3 松本山雅FC vs 栃木SC
第18節 6/9 京都サンガF.C. vs 松本山雅FC
第19節 6/16 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第20節 6/23 松本山雅FC vs ジェフユナイテッド千葉
第21節 6/30 ロアッソ熊本 vs 松本山雅FC
第22節 7/7 松本山雅FC vs アルビレックス新潟
第23節 7/16 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅F
第24節 7/21 松本山雅FC vs 京都サンガF.C.
第25節 7/25 大宮アルディージャ vs 松本山雅FC
第26節 7/29 松本山雅FC vs ヴァンフォーレ甲府
第27節 8/4 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第28節 8/11 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第29節 8/18 松本山雅FC vs FC町田ゼルビア
第30節 8/25 松本山雅FC vs 横浜FC
第31節 9/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第32節 9/8 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第33節 9/15 松本山雅FC vs レノファ山口FC
第34節 9/23 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第35節 9/30 モンテディオ山形 vs 松本山雅FC
第36節 10/6 松本山雅FC vs 愛媛FC
第37節 10/14 ツェーゲン金沢 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 松本山雅FC vs FC岐阜
第39節 10/28 大分トリニータ vs 松本山雅FC
第40節 11/4 松本山雅FC vs 東京ヴェルディ
第41節 11/11 栃木SC vs 松本山雅FC
第42節 11/17 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス

【天皇杯】
2回戦 6/6 松本山雅FC vs ロアッソ熊本

【W杯 日本代表】
グループステージ 第1節 6/19 コロンビア vs 日本
グループステージ 第2節 6/24 日本 vs セネガル
グループステージ 第3節 6/28 日本 vs ポーランド

▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com

▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com

▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/

▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/

2018052301.jpg

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」「山が好きvol.2」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
「山が好き」申込フォーム

チームが無くなるのではないのだから One Sou1〜2018松本山雅FC 全緑登頂〜

勝てませんね!第6節は喫茶山雅でパブリックビューイングで観戦。同点で試合終了の時は、「今年は残留が目標だな!」と言ってたおじさんもいたほど残念なラスト5分。全く別のチームを見ているようだった。

負けたショックからか、「もうダメだぁ〜」「なんだヨォ〜」というネガティブな声ばかりではあったものの、応援できるチームがあること自体が素晴らしいことだと思う。松本山雅というチームがなくなることはないのだから。

かつて横浜フリューゲルスというチームがあった。最近の若い人では知らない人もいると聞く。反町監督も現役時代にフリューゲルスに在籍していました。他に、楢崎正剛選手、遠藤保仁選手は今でもトップレベルで活躍していますし、山口素弘氏や三浦淳宏氏など、名プレーヤーも在籍していたチームです。懐かしい。

応援するチームがなくなってしまうサポーターのことを思えば、開幕6試合で勝てないという結果は、残念なことではあるけれど、短絡的にチームを見放すほどのことではないと思う。引退後も松本にいる元選手も増えているような気がするし、全国でも誇れる地域に根ざしたチームであることに変わりはない。

それでも、勝ちを早く見たいですね。引き分けの翌日、軽くジョギングしていたら、駅前でカイロを配っていました。チームを下支えする地道な活動に頭が下がります。いよいよアルウィン開幕です。

横浜フリューゲルスはその後横浜FCとなる。
横浜フリューゲルス消滅のとき、こんな人もいた。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0428/fot_170428_0203814790.html

【2018 明治安田生命 J2リーグ】
第1節 2/25 △横浜FC vs △松本山雅FC 0-0 11位 勝ち点:1
0勝1引0敗 得失:0 主審:榎本一慶
第2節 3/3 △アルビレックス新潟 vs △松本山雅FC 1-1 位 勝ち点:2
0勝2引0敗 得失:0 主審:小屋幸栄
第3節 3/11 ○東京ベルディ vs ●松本山雅FC 2-1 位 勝ち点:2
0勝2引1敗 得失:-1 主審:笠原寛貴
第4節 3/17 △松本山雅FC vs △ファジアーノ岡山 1-1 位 勝ち点:3
0勝3引1敗 得失:-1 主審:大坪博和
※山梨中銀スタジアム
第5節 3/21 ○FC町田ゼルヴィア vs ●松本山雅FC 2-1 位 勝ち点:3
0勝3引2敗 得失:-2 主審:木村博之
第6節 3/25 △レノファ山口 vs △松本山雅FC 2-2 20位 勝ち点:4
0勝4引2敗 得失:-2 主審:

第7節 4/1 松本山雅FC vs 大宮アルディージャ
第8節 4/8 松本山雅FC vs カマタマーレ讃岐
第9節 4/14 ヴァンフォーレ甲府 vs 松本山雅FC
第10節 4/22 松本山雅FC vs モンテディオ山形
第11節 4/28 愛媛FC vs 松本山雅
第12節 5/3 松本山雅FC vs 水戸ホーリーホック
第13節 5/6 FC岐阜 vs 松本山雅FC
第14節 5/12 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢
第15節 5/20 松本山雅FC vs アビスパ福岡
第16節 5/26 徳島ヴォルティス vs 松本山雅FC
第17節 6/3 松本山雅FC vs 栃木SC
第18節 6/9 京都サンガF.C. vs 松本山雅FC
第19節 6/16 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第20節 6/23 松本山雅FC vs ジェフユナイテッド千葉
第21節 6/30 ロアッソ熊本 vs 松本山雅FC
第22節 7/7 松本山雅FC vs アルビレックス新潟
第23節 7/16 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅F
第24節 7/21 松本山雅FC vs 京都サンガF.C.
第25節 7/25 大宮アルディージャ vs 松本山雅FC
第26節 7/29 松本山雅FC vs ヴァンフォーレ甲府
第27節 8/4 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第28節 8/11 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第29節 8/18 松本山雅FC vs FC町田ゼルビア
第30節 8/25 松本山雅FC vs 横浜FC
第31節 9/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第32節 9/8 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第33節 9/15 松本山雅FC vs レノファ山口FC
第34節 9/23 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第35節 9/30 モンテディオ山形 vs 松本山雅FC
第36節 10/6 松本山雅FC vs 愛媛FC
第37節 10/14 ツェーゲン金沢 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 松本山雅FC vs FC岐阜
第39節 10/28 大分トリニータ vs 松本山雅FC
第40節 11/4 松本山雅FC vs 東京ヴェルディ
第41節 11/11 栃木SC vs 松本山雅FC
第42節 11/17 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス

【天皇杯】
未定

【W杯 日本代表】
グループステージ 第1節 6/19 コロンビア vs 日本
グループステージ 第2節 6/24 日本 vs セネガル
グループステージ 第3節 6/28 日本 vs ポーランド

▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com

▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com

▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/

▼喫茶山雅フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/

2018033002.jpg
雷鳥は頂を目指す ptarmigan

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/pg/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/events/?ref=page_internal

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好き」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
「山が好き」申込フォーム

One Sou1〜2018松本山雅FC 全緑登頂〜

【2018 明治安田生命 J2リーグ】
第1節 2/25 △横浜FC vs △松本山雅FC 0-0 11位 勝ち点:1
0勝1引0敗 得失:0 主審:榎本一慶

第2節 3/3 アルビレックス新潟 vs 松本山雅FC
第3節 3/11 東京ベルディ vs 松本山雅FC
第4節 3/17 松本山雅FC vs ファジアーノ岡山
※山梨中銀スタジアム
第5節 3/21 FC町田ゼルヴィア vs 松本山雅FC
第6節 3/25 レノファ山口 vs 松本山雅FC
第7節 4/1 松本山雅FC vs 大宮アルディージャ
第8節 4/8 松本山雅FC vs カマタマーレ讃岐
第9節 4/14 ヴァンフォーレ甲府 vs 松本山雅FC
第10節 4/22 松本山雅FC vs モンテディオ山形
第11節 4/28 愛媛FC vs 松本山雅
第12節 5/3 松本山雅FC vs 水戸ホーリーホック
第13節 5/6 FC岐阜 vs 松本山雅FC
第14節 5/12 松本山雅FC vs ツエーゲン金沢
第15節 5/20 松本山雅FC vs アビスパ福岡
第16節 5/26 徳島ヴォルティス vs 松本山雅FC
第17節 6/3 松本山雅FC vs 栃木SC
第18節 6/9 京都サンガF.C. vs 松本山雅FC
第19節 6/16 松本山雅FC vs 大分トリニータ
第20節 6/23 松本山雅FC vs ジェフユナイテッド千葉
第21節 6/30 ロアッソ熊本 vs 松本山雅FC
第22節 7/7 松本山雅FC vs アルビレックス新潟
第23節 7/16 ファジアーノ岡山 vs 松本山雅F
第24節 7/21 松本山雅FC vs 京都サンガF.C.
第25節 7/25 大宮アルディージャ vs 松本山雅FC
第26節 7/29 松本山雅FC vs ヴァンフォーレ甲府
第27節 8/4 ジェフユナイテッド千葉 vs 松本山雅FC
第28節 8/11 カマタマーレ讃岐 vs 松本山雅FC
第29節 8/18 松本山雅FC vs FC町田ゼルビア
第30節 8/25 松本山雅FC vs 横浜FC
第31節 9/1 水戸ホーリーホック vs 松本山雅FC
第32節 9/8 アビスパ福岡 vs 松本山雅FC
第33節 9/15 松本山雅FC vs レノファ山口FC
第34節 9/23 松本山雅FC vs ロアッソ熊本
第35節 9/30 モンテディオ山形 vs 松本山雅FC
第36節 10/6 松本山雅FC vs 愛媛FC
第37節 10/14 ツェーゲン金沢 vs 松本山雅FC
第38節 10/21 松本山雅FC vs FC岐阜
第39節 10/28 大分トリニータ vs 松本山雅FC
第40節 11/4 松本山雅FC vs 東京ヴェルディ
第41節 11/11 栃木SC vs 松本山雅FC
第42節 11/17 松本山雅FC vs 徳島ヴォルティス

【天皇杯】
未定

【W杯 日本代表】
グループステージ 第1節 6/19 コロンビア vs 日本
グループステージ 第2節 6/24 日本 vs セネガル
グループステージ 第3節 6/28 日本 vs ポーランド

▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com

▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com

▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/

▼喫茶山雅
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/

2018022805.jpg
雷鳥は頂を目指す ptarmigan

【ガイドに関するご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827 FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?timeline_context_item_type=intro_card_work&timeline_context_item_source=100002608004267&pnref=lhc

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム

2018のトップチーム 松本山雅 One Sou1〜2018松本山雅FC 全緑登頂〜

良い(強い)松本山雅が見られそうな選手補強だと思う。昨年のレギュラー陣もコンディションが良くないとベンチを温めることになりそう。どうしても復帰組に注目してしまうが、ベテランとの融合がハマればぶっちぎりも可能な布陣ではないかと思う。もちろん簡単なことではないけれど、一戦一勝を積み重ねた先に自ずと結果が付いてくるシーズンを期待しています。
個人的な注目選手に★を付けておく。

選手
1.GK 守田達弥(モリタタツヤ)
2.DF 浦田延尚(ウラタノブヒサ)
3.DF 田中隼麿(タナカハユマ)
4.DF 飯田真輝(イイダマサキ)
★5.MF 岩間雄大(イワマユウダイ)
6.MF 藤田息吹(フジタイブキ)
★7.FW 前田大然(マエダダイゼン)
8.MF セルジーニョ(セルジーニョ)
★9.FW 高崎寛之(タカサキヒロユキ)
★10.MF 工藤浩平(クドウコウヘイ)
11.FW 三島康平(ミシマコウヘイ)
13.MF 中美慶哉(ナカミケイヤ)
★14.MF パウリーニョ(パウリーニョ)
16.GK 村山智彦(ムラヤマトモヒコ)
17.MF 志知孝明(シチタカアキ)
18.DF 當間建文(トウマタケフミ)
19.FW 山本大貴(ヤマモトヒロキ)
20.MF 石原祟兆(イシハラタカヨシ)
21.GK 鈴木智幸(スズキトモユキ)
22.DF 星原健太(ホシハラケンタ)
23.MF 岡本知剛(オカモトトモタカ)
★25.MF 前田直輝(マエダナオキ)
29.DF 下川陽太(シモカワヨウタ)
30.GK ゴ ドンミン(ゴドンミン)
31.DF 橋内優也(ハシウチユウヤ)
32.MF 安藤輝(アンドウアキラ)
33.DF 安川有(ヤスカワユウ)
34.DF ジョ ジヌ(ジョジヌ)
35.DF 森本大貴(モリモトダイキ)
36.DF 武藤友樹(ムトウユウキ)
37.MF 山田満夫(ヤマダミツオ)
★38.FW 永井龍(ナガイリョウ)
★47.MF 岩上祐三(イワカミユウゾウ)

スタッフ
★監督 反町康治(ソリマチヤスハル)
コーチ 石丸清隆(イシマルキヨタカ)
コーチ 増本浩平(マスモトコウヘイ)
コーチ 今﨑晴也(イマザキセイヤ)
GKコーチ 中川雄二(ナカガワユウジ)
★フィジカルコーチ 古邊考功(フルベヨシノリ)
ドクター 百瀬能成(モモセタカシゲ)
チーフトレーナー 小嶋久義(コジマヒサヨシ)
トレーナー 鈴木勇気(スズキユウキ)
★フィジオセラピスト 中條智志(ナカジョウサトシ)
通訳 ペク ミンジュン(ペクミンジュン)
通訳 フェリペ(フェリペ)
主務 長谷川亘(ハセガワワタル)
副務 白木誠(シラキマコト)
副務 富沢大輔(トミザワダイスケ)

▼松本山雅FCホームページ
http://www.yamaga-fc.com

▼山雅後援会
http://yamaga-kouenkai.com

▼松本山雅を安曇野から応援する、山雅後援会/安曇野支部の公式ページ
http://www.matsuaz.com/yamaga-kouenkai-azuminosibu/

▼喫茶山雅
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/

2018012601ライチョウ
雷鳥は頂を目指す

【ガイドに関するご質問・お問い合わせ】
原口剣太郎
TEL:090-8338-4827 FAX:026-403-2363
mail:basecamp5895@gmail.com
上記ガイド予定に興味があり、ご都合が悪い場合、他日程でもご案内が可能です。人数とご都合の良い日程につきまして、お問い合わせ下さい。

▼原口剣太郎(ぐっさん)フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
※友達申請は簡単な自己紹介をお願いします。
https://www.facebook.com/kentaro.haraguchi

▼登山ガイド原口剣太郎フェイスブックページ(イベントにガイド日程掲載:いいね!お願いします。)
https://www.facebook.com/DengShangaidoYuanKouJianTaiLang/?timeline_context_item_type=intro_card_work&timeline_context_item_source=100002608004267&pnref=lhc

▼ぐっさんツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://twitter.com/yamaguidegussan

▼インスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
https://www.instagram.com/yamaguidegussan/?hl=ja

▼日本の山の四季を紹介しているセルフマガジン「山が好きvol.1」無料配布中!下記申込フォームにご記入下さい。無料で郵送します。
申込フォーム
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

原口剣太郎

Author:原口剣太郎
年間約200日の登山を中心としたアウトドア活動(ガイド引率約150日)をこなす、登山ガイドのほぼ毎日更新ブログ。登山報告や日常生活に役立つアウトドアテクニック、趣味(写真やサッカーの話)など様々な話題を提供します。
日本の自然は世界的にみて、とても希少で貴重なものです。山を通じて自然の素晴らしさや楽しさを伝えています。山登りを楽しむにはちょっとしたコツが必要なので、歩き方や装備のことや楽しみ方も合わせてお伝えしています。

ガイド歴
・日本百名山90座登頂を含む国内のほぼ全ての山域を踏破
・キリマンジャロ登頂(6回)を含む海外トレッキング経験多数
(ネパール・パキスタン・タスマニア島・ニュージーランド・中国・台湾の山々・トレッキング等々)
・学校登山などの児童や学生(小学生から高校生)の野外体験活動引率歴多数
・テレビ番組撮影のお手伝い 等々

サービス内容
・長野県・群馬県を中心とした日本の山・ハイキングのガイドや手配
・海外登山・トレッキングのガイドや手配
・野外活動を通じた子供達の環境教育、自然体験プログラムの作成や運営・お手伝い
・自然体験活動を通じた企業研修等のお手伝い
・旅行会社や各種団体様への登山プランの作成・手配
・テレビ番組の撮影取材への同行、ガイドブック等執筆に関するの素材提供(写真&文章)
・異業種とのコラボ企画の共催(撮影×登山・救急法×ハイキング・オンライン講座×登山・・・)

資格
・公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージⅡ
・環境省自然公園指導員
・尾瀬自然ガイド・登山ガイド
・総合旅行業務取扱管理者
・一般旅行業旅程管理者
・日本山岳ガイド協会危急時対応技術指導員

ガイド料金
・半日行動(行動時間概ね2時間以内):10,000〜20,000円/日
・終日行動(行動時間概ね2時間以上):20,000〜30,000円/日
※交通費・宿泊代等の実費は上記料金に含まれません(詳細お問い合わせ下さい)。

・所属協会
認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
NPO法人 片品・山と森の学校

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR